写真・動画(12件)
口コミ(3件)
生石神社周辺のおでかけプラン
生石神社周辺の人気スポット
-
キッチン・KATO
生石神社より約1230m(徒歩21分)
明石市と姫路市とを結ぶ明姫幹線から一本、狭い道に入った場所に位置するステ...
-
名産神戸肉 但馬牛 旭屋
生石神社より約1750m(徒歩30分)
兵庫県を代表する名産の一つ「神戸ビーフ」。 別名、神戸牛とも、但馬牛も。...
-
高砂市
生石神社より約1870m(徒歩32分)
(左)ぼっくりん 兵庫県高砂市に鎮座する高砂神社の境内にある相生の松から...
-
和風ステーキ梅はら
生石神社より約1440m(徒歩25分)
明石市と姫路市とを結ぶ明姫幹線沿いに位置し、和風ステーキやハンバーグが美...
-
高砂市役所
生石神社より約1880m(徒歩32分)
高砂市役所本庁舎全体をライトアップするイルミネーションイベント「高砂ルミ...
-
一平
生石神社より約1850m(徒歩31分)
寿司、かつめし、ビフカツ、串カツなどが味わうことのできる飲食店。 店内は...
-
ミート&デリカ旭屋
生石神社より約1750m(徒歩30分)
-
米田天神社
生石神社より約1440m(徒歩25分)
米田天神社は泊神社(兵庫県加古川市)の分社。 1653年、宮本武蔵の甥で...
-
石の宝殿 浮石
生石神社より約1590m(徒歩27分)
兵庫県高砂市の宝殿山に鎮座する生石神社に神体として祭られている巨石。 別...
-
独行道碑
生石神社より約1440m(徒歩25分)
世々の道を背くことなし 身にたのしみをたくまず よろずに依怙の心なし 身...
高砂市に入りました。少し海からは外れますが行きたかった神社⛩️を目指します。
JR宝殿駅…ここが最寄駅。コミュニティバスに乗って向かいます。(歩くと25分ほどかかります)
こちらには、奈良時代初期に編纂された播磨国風土記に登場する〜聖徳太子の時代に物部守屋によって造られた石〜“がありパワースポットとしても知られているというのです。
そんな古の昔から存在する“日本三奇“のひとつとも言われている巨大な石…果たしてどんな石なのでしょうか。
*ちなみにあとの“日本三奇“は…
宮城県の鹽竈神社の「塩竈」、宮崎県の霧島神社の「天の逆鉾」です。
2025年2月12日
宝殿山山腹に鎮座する神社。
崇神天皇の時代、国内に疫病が流行した。
石の宝殿に鎮まる二神が崇神天皇の夢に表れ、「吾らを祀れば天下は泰平になる」と告げたことから、現在地に生石神社が創建されたとか。
1579年、羽柴秀吉が三木合戦の折、神吉城攻略のために当神社を陣所として貸与するよう申し出たが、当時の宮司は神吉城主の弟であり、拒否したために焼き討ちに逢わせたとか。
焼け残った梵鐘は持ち去られ、関ヶ原の戦いの時に西軍石田三成方の勇将大谷吉継が陣鐘として使用した。
敗戦の結果、徳川家康が戦利品として美濃国赤坂の安楽寺(大垣市)に寄進している。
毎年10月には秋季例祭が行われる。
2016年8月16日
2017年1月6日