
【宮崎観光】9月はここをチェック!
9月の宮崎は見どころがたくさんあります。おすすめのスポットをチェックしてお出かけの参考にしてくださいね。
飫肥城址より約460m(徒歩8分)
1588年から280年間に渡って栄えた、飫肥藩・伊東氏5万1千石の城下町...
飫肥城址より約670m(徒歩12分)
OZmagazineTRIP 2022年春号「のんびり、ほっこり、古都散...
飫肥城址より約490m(徒歩9分)
OZmagazineTRIP 2022年春号「のんびり、ほっこり、古都散...
飫肥城址より約520m(徒歩9分)
OZmagazineTRIP 2022年春号「のんびり、ほっこり、古都散...
飫肥城址より約300m(徒歩5分)
江戸時代から続く郷土料理「おび天」のお店です。「おび天」とは、飫肥の天ぷ...
飫肥城址より約390m(徒歩7分)
OZmagazineTRIP 2022年春号「のんびり、ほっこり、古都散...
飫肥城址より約510m(徒歩9分)
明治時代の商家を改装して作られたギャラリーカフェ。季節ごとに各種展示やイ...
飫肥城址より約390m(徒歩7分)
OZmagazineTRIP 2022年春号「のんびり、ほっこり、古都散...
飫肥城址より約280m(徒歩5分)
弓道のミニバージョンのような「四半的」。昔、武将たちのお酒の席の余興とし...
飫肥城址より約620m(徒歩11分)
2016年2月にオープンしたばかり。約40種類のスパイスを常備しており、...
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ログイン
3月下旬から4月上旬が見頃
小京都に広がる桜並木
2022年3月16日
江戸時代の風情が残る街並みのメインスポット『飫肥城跡』。飫肥杉で杉で復元された大手門をくぐり飫肥城跡の敷地内には、歴史資料館や商家資料館があり、5万1千石の伊東家の歴史やその時代の貴重な展示がされています。
2021年2月27日
飫肥城の観光スポットです。
大手門、松尾の丸、広い石段、石垣などが残っています。
熊本城などのように、素晴らしいお城がある!というわけではないのですが、来るとなんとも落ち着く場所です。
子供とのんびりお散歩するにはぴったり。
上に登ると小学校があります。
生の歴史を感じながら学べるなんて、とっても贅沢ですね!
2021年1月8日
【PM 4:00】
鵜戸神宮から約30分で、今回の目的地飫肥城へ到着!
飫肥では、街歩きを楽しめる「あゆみちゃんマップ」があり、食べ歩きも楽しめます。
風情ある街並みをゆっくりと散策してみてくださいね。
2021年1月6日
小村寿太郎記念館や、様々な施設、朝ドラ収録で使われた場所など、思ったより楽しめました!
結構歩きますが、近くにカフェなども点在しているので、休憩しながら回ってたら半日位滞在しました😆
2019年9月5日
2023年10月14日