写真・動画(8件)
口コミ(3件)
勝山城博物館周辺のおでかけプラン
勝山城博物館周辺の人気スポット
-
平泉寺白山神社
勝山城博物館より約1790m(徒歩30分)
●こせ整形外科前 16:21発 | ぐるりん南部方面 勝山駅行 ●勝山...
-
大師山清大寺・越前大仏
勝山城博物館より約1350m(徒歩23分)
圧巻の石仏群 大仏は大きく神秘的
-
平泉寺のソフトクリーム屋さん
勝山城博物館より約1320m(徒歩22分)
平泉寺白山神社のそばにあるソフトクリーム屋さんです。 小さくて目立たない...
-
まつや
勝山城博物館より約1420m(徒歩24分)
平泉寺白山神社の”そば”にあったので、ランチに立ち寄った”そば”の店です...
-
白山亭
勝山城博物館より約1510m(徒歩26分)
今日の”お抹茶ブレイク”はここ…!平泉白山神社前の「白山亭」です。神社参...
-
白山平泉寺歴史探遊館まほろば
勝山城博物館より約1380m(徒歩23分)
白山平泉寺旧境内の総合案内施設です。平泉寺の歴史や自然を紹介し、発掘調査...
-
結神社
勝山城博物館より約1420m(徒歩24分)
御神体は二つの隕石。まるで「君の名は。」の映画のような。そんな幸せな神社...
-
カフェレストラン ハッピー
勝山城博物館より約1700m(徒歩29分)
お昼を食べ逃したので、近くでご飯を食べられるところを探し、発見! 口コミ...
こちらも意外な日本一。
日本で一番高い(石垣からしゃちほこまでの高さ)お城は勝山城博物館なんです。
実はこれも、多田清氏が私財を投じて建てたもの。
というのも、本来の勝山城は江戸時代の財政難のため完成しなかった、いわゆる「幻の城」なんです。
そこで、多田清氏が文献と姫路城をモデルとして建設したのがこの勝山城博物館です。
6階の展望台からは勝山市内が一望できます。
中には全国から集めた刀剣や甲冑、中国の刺繍コレクションなども展示されています。
2018年8月21日
越前大仏五重塔から見えたお城に言ってみました。初めて行ってみたそこは城の形をした博物館でした。ちなみに城のサイズは名古屋城より大きく日本一なのだとか。内部は完全に鉄筋コンクリ製で、木造部分はこれっぽっちもありません。入館料を支払うと最初にエレベータにて最上階へ行き、徐々に降りてゆく方式。
この他のお話と写真はこちらで紹介しています→
2018年6月17日
2022年4月22日