
富山旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!
中部地方の日本海側に位置している富山県は、自然を満喫できるスポットが盛りだくさん。雄大な立山連峰を始め、山、海、川などの美しい景観を楽しめるエリアが点在しています。また、世界文化遺産に登録されている合掌造り集落や、1614年に建立した歴史ある寺院の高岡山瑞龍寺など、日本の文化を感じられる場所も必見。イベントが好きな人は毎年25万人もの見物客が訪れるおわら風の盆がおすすめです。さまざまなスポットを巡り、富山の魅力を知りましょう。
相倉合掌造り集落より約1990m(徒歩34分)
五箇山 岩瀬家で歴史を学んで、集落でのいわなの囲炉裏焼きが最高です! お...
相倉合掌造り集落より約1950m(徒歩33分)
大正時代から人々の憩いの場となってきた「まつや」。お土産コーナもあるお食事処🍲
相倉合掌造り集落より約1960m(徒歩33分)
世界的にも珍しい、人が住まう世界遺産、相倉合掌造り集落。現存する20棟余...
相倉合掌造り集落より約1990m(徒歩34分)
五箇山で唯一残っている原始的な型の合掌造り🏠 残っているのはこの1棟のみ...
相倉合掌造り集落より約1930m(徒歩33分)
相倉集落の昔の生活が分かる民俗館。 昔使っていた農具や、生活用品なども展...
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ログイン
バス停から相倉合掌造り集落まで少し歩くよ🚶♀️🚶♀️
2022年12月14日
駐車場から雪の残る斜面を登り、上から見た相倉合掌造り集落。世界遺産登録の集落3つ見学したけど、集落ごとの地形や規模で雰囲気いろいろ。
2022年6月24日
ひなびた感あり、
2019年11月11日
1日に3箇所合掌造り集落を回ったせいで、写真撮ることに飽きちゃって、最後に行った相倉では適当に撮ったやつしか無い…。素敵なところだったんですが…。
2019年9月16日
白川郷より小ぶりの集落。昔話の世界✨
『村』感はこちらの方があります😌
でも、WiFiはしっかり飛んでますw
2018年5月14日
完全に観光地化した白川郷よりも此処と五箇山の方が趣があっていい感じです。
2019年11月6日
2022年8月2日