写真・動画(7件)
口コミ(4件)
愛染堂勝鬘院(愛染さん)周辺のおでかけプラン
愛染堂勝鬘院(愛染さん)周辺の人気スポット
-
道頓堀
愛染堂勝鬘院(愛染さん)より約1600m(徒歩27分)
ど定番コース
-
通天閣
愛染堂勝鬘院(愛染さん)より約780m(徒歩14分)
通天閣!
-
あべのハルカス
愛染堂勝鬘院(愛染さん)より約1290m(徒歩22分)
展望台チケット2,000円 300mの高さからの景色は圧巻✨
-
なんばグランド花月
愛染堂勝鬘院(愛染さん)より約1170m(徒歩20分)
おもろかったー
-
新世界
愛染堂勝鬘院(愛染さん)より約840m(徒歩15分)
大阪のフォトスポット5選で紹介した「新世界周辺」。 実はウエディングフォ...
-
道頓堀グリコサイン
愛染堂勝鬘院(愛染さん)より約1660m(徒歩28分)
グリコ!
-
りくろーおじさんの店 なんば本店
愛染堂勝鬘院(愛染さん)より約1400m(徒歩24分)
大阪お土産と言ったら♡
-
難波八阪神社
愛染堂勝鬘院(愛染さん)より約1530m(徒歩26分)
「難波八坂神社」は「獅子殿(ししでん)」と呼ばれる大きな獅子がいる神社で...
-
わなか 千日前本店
愛染堂勝鬘院(愛染さん)より約1210m(徒歩21分)
大阪といえばこれ!ビールで乾杯!
-
黒門市場
愛染堂勝鬘院(愛染さん)より約1040m(徒歩18分)
作るのも食べるのも好きな夫婦で👫
縁結びの神様〜〜ちょっと真剣にお願いしてしまう。
2017年7月23日
勝鬘院・愛染堂。
聖徳太子によって建立されたとされ、四天王寺に次ぐ、歴史を持っている。
地元では、愛染さんとして親しまれている。
ここでは、聖徳太子になりきって記念撮影をすることができる。
2016年2月7日
聖徳太子が開いた四天王寺にある敬田院、施薬院、療病院、悲田院のうちの施薬院に始まる。
本堂に勝鬘夫人の像が祀られ、聖徳太子が勝鬘経を講ぜられていたことから施薬院は勝鬘院とも呼ばれた。
平安時代、金堂の本尊として愛染明王が祀られるようになると、勝鬘院は愛染堂とも。
鎌倉時代、北条時頼から寺領を寄進。
忍性によって真言院が創建。
織田信長と大坂本願寺による石山合戦によって伽藍が焼失。
1597年、豊臣秀吉により伽藍が復興、多宝塔が再建。
多宝塔は大阪市内最古の木造建造物。
大坂夏の陣によって焼失。
1618年、江戸幕府将軍徳川秀忠によって金堂が再建。
1945年、第1回大阪大空襲によって、焼失。
2015年5月8日
2017年1月6日