写真・動画(44件)
口コミ(6件)
高津宮(高津神社)周辺のおでかけプラン
高津宮(高津神社)周辺の人気スポット
道頓堀
高津宮(高津神社)より約1050m(徒歩18分)
大阪のフォトスポット5選で紹介した「道頓堀周辺」。 大阪らしい賑やかな写...
通天閣
高津宮(高津神社)より約1950m(徒歩33分)
【大西くん】フジテレビ「めざましテレビ/なにわ男子のどっち派!?」ロケ地...
アメリカ村
高津宮(高津神社)より約1460m(徒歩25分)
好き好きアメ村🍥
なんばグランド花月
高津宮(高津神社)より約1040m(徒歩18分)
事前にネットで予約しておきました 大阪の伝統芸能、吉本新喜劇! 劇場内で...
新世界
高津宮(高津神社)より約1990m(徒歩34分)
大阪のフォトスポット5選で紹介した「新世界周辺」。 実はウエディングフォ...
道頓堀グリコサイン
高津宮(高津神社)より約1170m(徒歩20分)
ベタだけど大阪来たーって感じ😆
りくろーおじさんの店 なんば本店
高津宮(高津神社)より約1170m(徒歩20分)
大阪お土産と言ったら♡
難波八阪神社
高津宮(高津神社)より約1770m(徒歩30分)
「難波八坂神社」は「獅子殿(ししでん)」と呼ばれる大きな獅子がいる神社で...
わなか 千日前本店
高津宮(高津神社)より約1040m(徒歩18分)
大阪といえばこれ!ビールで乾杯!
大阪アメリカ村 甲賀流本店
高津宮(高津神社)より約1520m(徒歩26分)
お団子でお腹を満たしたら 次はしょっぱいものを食べなきゃですよね。 お待...
生國魂神社の近くにもう一つ、楽しいお参りのできる神社があるので紹介します。
高津宮は、仁徳天皇をお祀りする神社です。
仁徳天皇は庶民の生活を案じて徳政を行ったそうですが、それを慕った清和天皇が、社殿を建てたのが神社の始まりです。
この神社は”縁結び”と”縁切り”両方お願いできる神社として知られています。
参拝する時は、まずご本殿に参拝。
次に”縁切り坂”と言われる”西坂”を降りて、悪縁を断ち切ります。
そして、”縁結び坂”と言われる”相合坂”を上り、良縁を結びます。
最後に再びご本殿に参拝を…!
その他、商売繁盛の高倉稲荷、子宝祈願の陰陽石などもあり、地元の人々に厚く信仰されています。
2018年11月6日
主祭神は、仁徳天皇である。
866年、遷都された難波高津宮の遺跡の探索がきっかけで、仁徳天皇を祀ったのに始まる。
1583年、比売許曽神社を地主神として摂社とした。
2018年7月17日
主祭神は、仁徳天皇である。
866年、遷都された難波高津宮の遺跡の探索がきっかけで、仁徳天皇を祀ったのに始まる。
1583年、比売許曽神社を地主神として摂社とした。
2015年8月6日
お昼ご飯を食べて満腹になったら、少し足を伸ばして高津宮さんまでお参りしましょう。
「東海道中膝栗毛」の中で弥次さん喜多さんも訪れたこの神社は上町台地の高台の中でももっとも西にあります。かつては大阪湾の最高の眺めが見れたにちがいありません。
2014年10月23日
2023年5月23日
2023年5月24日