
【雨の日も満喫】雨の日だからこそ楽しめる!祇園・東山の歩き方ガイド
雨の日は行こうと思っていたスポットに観光できなくなってしまって予定が狂ってしまうこともありますよね。しかしながら、祇園・東山エリアには雨の日にこそ行きたい美術館の数々や一日ゆったりと過ごせる施設、雨宿りに使いたいカフェが揃っています。さらに、小振りであれば雨に濡れた緑が美しい庭のあるお寺や神社にも足を伸ばしてみても良いですね。
祇園 北川半兵衛より約1170m(徒歩20分)
最終目的地は清水寺に設定しました。雨だと坂を歩くのが大変、!
祇園 北川半兵衛より約510m(徒歩9分)
言わずと知れた、カラフルなスポット!
祇園 北川半兵衛より約1770m(徒歩30分)
京都の台所を覗く👀
祇園 北川半兵衛より約1840m(徒歩31分)
朝8:40から拝観できるので1箇所目におすすめ!
祇園 北川半兵衛より約220m(徒歩4分)
京都の名所八坂神社!24時間開門しているそうです!
祇園 北川半兵衛より約470m(徒歩8分)
八坂神社→鍵善良房高台寺店→高台寺ルートは個人的おすすめです。おとなりの...
祇園 北川半兵衛より約820m(徒歩14分)
京都といえばここ!な景色が撮れます📸 清水寺まではもう一踏ん張り。
祇園 北川半兵衛より約590m(徒歩10分)
フルーツポンチのサイダーが美味しいお店 外で何組も並んでいました
祇園 北川半兵衛より約1980m(徒歩34分)
うさぎの神社、岡崎神社へ。 うさぎ好きにはたまらん神社です
祇園 北川半兵衛より約480m(徒歩8分)
必ず珈琲豆🫘買います
雨の日は行こうと思っていたスポットに観光できなくなってしまって予定が狂ってしまうこともありますよね。しかしながら、祇園・東山エリアには雨の日にこそ行きたい美術館の数々や一日ゆったりと過ごせる施設、雨宿りに使いたいカフェが揃っています。さらに、小振りであれば雨に濡れた緑が美しい庭のあるお寺や神社にも足を伸ばしてみても良いですね。
国内外問わず不動の人気を誇る観光地、京都。古都としての古き良き魅力を残しながらも、新しい施設やカフェが続々と登場している、京都のおすすめ新規オープンスポットやオープン予定スポットをご紹介します。また、近年オープンした人気のスポットも合わせて紹介します。
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ログイン
優美な店内が目を惹く和茶カフェサロン🍵写真の「抹茶のデグリネゾン(飲み物付き)」は2600円とやや高級ですが、値段に見合った抹茶の旨味を堪能することができます😋7層になったグリーンベルトケーキや、ゼリーやアイス、クッキー等5種類の抹茶スイーツがセットになってとても豪華です✨和紅茶や和烏龍茶も抹茶のお菓子とよく合います👍
2022年7月7日
【ジャンル】抹茶スイーツ
1861年に宇治で創業した茶問屋「北川半兵衞商店」が営む和茶カフェサロン。優美な店内では、最高級の茶葉を使用し、お茶の美味しさを引き立てるスイーツとのペアリングを楽しめます。写真の「抹茶のデグリネゾン(飲み物付き)」は2600円とやや高級ですが、値段に見合った抹茶の旨味を堪能することができます!7層になったグリーンベルトケーキや、ゼリーやアイス、クッキー等5種類の抹茶スイーツがセットになってとても豪華です!和紅茶や和烏龍茶も抹茶のお菓子とよく合います。
2020年12月18日
素敵なカフェで一服
2019年12月15日
抹茶がきになる
2019年12月8日
宇治の老舗茶問屋が手がけるカフェ。
夜カフェとして使えるのが嬉しい。
2019年3月26日
上品で、美味しかった〜落ち着ける大人空間だった。
抹茶と和紅茶おいしい😋
2018年8月14日
2019年1月22日