
【秋田観光】2020年6月はここをチェック!
6月の秋田は、季節の花や旬の食べ物を味わえるお店がたくさんあります。ぜひお出かけ前にチェックしてみてくださいね!
6月の秋田は、季節の花や旬の食べ物を味わえるお店がたくさんあります。ぜひお出かけ前にチェックしてみてくださいね!
2月の秋田は、かまくらや、なまはげなど、小正月行事のイベントが多く行われます。都会ではなかなか体験できない雪イベントや、冬にぴったりな秋田名物「きりたんぽ鍋」、無形文化遺産にも登録されている「なまはげ」のイベントをご紹介します。
東北の文化や伝統を引き継ぐ秋田県では、「なまはげ」や「秋田犬」が全国的に知られていますね。観光スポットは、温泉郷や自然の山岳地帯などが多いのも特徴。 秋田県のグルメは「稲庭うどん」「きりたんぽ」「比内地鶏」などが有名です。 冬季は降雪のある地域が多いため、営業していない施設や変則スケジュールを組んでいる場合もあるため、事前の下調べは欠かさないことが観光のポイントですよ。 今回はそんな秋田県の定番観光スポットと、それに加えたテーマ別の観光スポットを紹介していきます。
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ログイン
なまはげ変身の体験できる。
2019年10月6日
真山神社からは徒歩5分ほど。各地のなまはげが一堂に。隣接する伝承館では、大晦日のなまはげ行事を体験できる。
2019年7月28日
なまはげ館
2017年6月10日
なまはげ館に来れば、だれでもなまはげになれます!
写真撮影NGだった、秋田全土のなまはげの面が50くらい並んでいる光景がすさまじかった。
2016年8月17日
なまはげと友だちになれる♫
2015年9月30日
なまはげ発祥の地といわれる、秋田・真山神社とその近くのなまはげ館へ。なまはげ館では、なまはげ実演が見られます。大迫力!
2018年5月13日
2017年1月6日