写真・動画(40件)
口コミ(6件)
高桐院周辺のおでかけプラン
高桐院周辺の人気スポット
-
金閣寺(鹿苑寺)
高桐院より約1340m(徒歩23分)
一緒に出張に来ていた先輩は金閣寺に行きたいとのことでここでお別れしました。
-
北野天満宮
高桐院より約1590m(徒歩27分)
わたしにとって初めての参拝!タクシーの運転手さんが一緒に回って案内をして...
-
上賀茂神社(賀茂別雷神社)
高桐院より約1840m(徒歩31分)
森見登美彦さんの作品によく出てくる神社ということで参拝。 結構、大きくて...
-
knot café
高桐院より約1670m(徒歩28分)
京都の名物、大きな出し巻き卵が挟まったハンバーガーが食べられるお店 あ...
-
清明神社
高桐院より約1870m(徒歩32分)
星の印を見ると、いかにも という感じです
-
今宮神社
高桐院より約290m(徒歩5分)
でもまずはお参りしてから
-
あぶり餅 一和(一文字屋和輔)
高桐院より約240m(徒歩5分)
あぶり餅がメインの目的です
-
かざりや
高桐院より約230m(徒歩4分)
本能寺ホテルの聖地巡礼 美味しい!
-
さらさ西陣
高桐院より約700m(徒歩12分)
じゃじゃーーん。まさに昔の銭湯。とっても立派な建築物です。銭湯のなごりを...
-
源光庵
高桐院より約1640m(徒歩28分)
血天井! 御朱印頂きました
思い出の場所
2020年8月30日
この絵が撮れてすごく満足。
2019年12月13日
たいへん趣があり素敵なお寺様です。
今宮神社から歩いていけます。
2018年11月18日
大徳寺には全部で22の塔頭があります。そのほとんどが拝観出来ないのですがいくつかは通年公開され、また、季節限定で拝観できるところもありますのでチェックしてみてくださいね。
今回は常時拝観させていただける細川家の菩提寺「高桐院」を訪れてみました。戦国時代の智将、細川忠興(三斎)が慶長6年(1601年)に建立。忠興は千利休の高弟で、利休七哲の一人…武将としてだけでなく茶道の奥義をも極めた文武両道の人だったそうです。そんな忠興の美意識がたっぷり詰まった高桐院です。
写真のような木立ちの中の石畳の参道を歩きます。涼やかな直線の道は心を正す美しさです。スピルバーグ監督も大絶賛したのだとか!?
2017年5月1日
通年公開の塔頭、4つ目です。(2019年3月31日まで耐震補強工事中で拝観休止となっています。)
戦国武将、細川忠興が建てたお寺で、書院は千利休の邸宅を移したものです。お庭を散策することもできます。
細川忠興とキリシタンだったガラシャ夫人の墓があることで知られています。
2015年3月19日
2021年9月1日