写真・動画(9件)
口コミ(7件)
五重塔周辺のおでかけプラン
五重塔周辺の人気スポット
- 
  厳島神社五重塔より約160m(徒歩3分) 圧巻。 
- 
  紅葉堂 本店五重塔より約40m(徒歩1分) チーズがおいしくておいしくて 
- 
  宮島表参道商店街五重塔より約230m(徒歩4分) お正月は大賑わい🎍 牡蠣とお土産はここで揃う。 
- 
  牡蠣屋五重塔より約170m(徒歩3分) ・ 
- 
  宮島珈琲(MIYAJIMA COFFEE)五重塔より約80m(徒歩2分) 怒涛の食い倒れのシメはカフェでまったりと、、 今回の旅を振り返りながら優... 
- 
  宮島水族館 みやじマリン五重塔より約490m(徒歩9分) 【長尾くん】映画「HOMESTAY」ロケ地 ・はつこい庵 
- 
  宮島ロープウェー五重塔より約710m(徒歩12分) ・ 
- 
  豊国神社(千畳閣)五重塔より約40m(徒歩1分) 豊臣秀吉公をお祀りする神社で、畳857枚分の広さがあることから、千畳閣(... 
- 
  揚げもみじの紅葉堂 弐番屋五重塔より約160m(徒歩3分) 1つ200円、券売機で券を購入。 こしあんにしました。 
- 
  大聖院五重塔より約620m(徒歩11分) ・ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
         
 
         
 
 
         
 
 
 
 
 
 
 
 
 
サッと眺める
2025年5月6日
豊国神社五重塔
2025年1月14日
室町時代の様式を今に伝える重要文化財。
応永14年(1407年)に建立された塔で、和様唐様折衷の造りになっています。現在は国の重要文化財に指定されており中に入って観覧することはできませんが、内陣の天井には龍が、外陣の天井には葡萄唐草の模様が描かれているそう。壁には極彩色の鳳凰が描かれているなど、絢爛豪華な様相。鮮やかな赤色の塔は厳島神社の朱色とよく合っています。本殿から少し離れた小高い丘の上に建っており、この場所は厳島の戦いで毛利元就に対する陶軍が陣を置いた場所と伝えられています。
2022年2月14日
国重要文化財✨応永14年(1407年)に建立されたものと伝えられている五重塔は、日本と中国(和と唐)の様式を取り入れている珍しい作り。目印になる程遠くからでも見えますが、麓まで行った時の迫力に驚くはず!
2021年11月6日
1407年建立の高さ27.6mの五重塔。朱色の外装と青空のコントラストが良い感じですね(*・ω・)ノ桧皮葺で和様と唐様を融合した見事な建造です👍1900年には重要文化財に指定されました。
本尊の釈迦如来・普賢菩薩・文殊菩薩は、明治の神仏分離で大願寺へ移されました。
中の見学もしたかったですが、残念ながら中には入れませんでした(^^;)内部の壁板には、迦陵頻伽(極楽にいて、美しい声で鳴くという想像上の鳥)や鳳凰が極彩色で描かれているとのことです✨
2020年11月15日
2020年9月29日