写真・動画(3件)
口コミ(2件)
顕証寺周辺のおでかけプラン
顕証寺周辺の人気スポット
-
マンジェ
顕証寺より約1240m(徒歩21分)
-
アリオ八尾
顕証寺より約1780m(徒歩30分)
コクヨ八尾工場が閉鎖。 2006年、アリオとしては5店舗目、関西地区とし...
-
珈琲・軽食ブランケット
顕証寺より約1930m(徒歩33分)
プリン 380円
-
久宝寺緑地
顕証寺より約920m(徒歩16分)
大阪市平野区の緑地公園である。 また、周辺にある八尾市や東大阪市をまた...
-
八尾市
顕証寺より約1220m(徒歩21分)
ヤッタくん。 八尾市水道局で生まれた。 水の大切さや水道局の役割などを...
-
仏蘭西料理 BON-CHIC(ボンシィク)
顕証寺より約380m(徒歩7分)
八尾にあるフレンチ「ボンシィク」 カタシモワイナリー内にある、ボンシィク...
-
大聖勝軍寺
顕証寺より約1470m(徒歩25分)
高野山真言宗の仏教寺院。 大阪府南河内郡太子町の叡福寺は「上之太子」、大...
-
楠喜
顕証寺より約1020m(徒歩17分)
本格的な手打ちそばを味わうことのできる専門店。 1893年、お茶の専門店...
-
常光寺
顕証寺より約1040m(徒歩18分)
南禅寺塔頭金地院の末寺で、山号は初日山。 通称、八尾地蔵尊と呼ばれてい...
-
長瀬川遊歩道
顕証寺より約1220m(徒歩21分)
長瀬川は、淀川水系として知られ、大阪府柏原市内で大和川から分流した一級河...
別名、久宝寺御坊
浄土真宗本願寺派。
山号は近松山。
飛鳥時代、聖徳太子が「久宝寺」を創建。
久宝寺という地名の由来とも。
付近の許麻神社には太子創建を伝える久宝寺観音院があったが廃絶。
1469年、本願寺8世法主蓮如は、近江国近松(滋賀県大津市)に顕証寺を創建。
本願寺派近松別院となり、寺号は久宝寺御坊顕証寺に引き継がれた。
1470年、蓮如は河内国渋川郡(東大阪市・八尾市)を訪れて布教活動を開始。
当初、慈願寺を本拠としたが、久宝寺跡に「西証寺」を建立。
久宝寺城主の安井氏は地域住民が一向宗に与するのを見計らい、地域支配を維持するために創建に協力。
近江顕証寺から蓮淳を迎え、顕証寺に改称。
2019年11月3日
2019年4月19日