写真・動画(2件)
口コミ(2件)
立木神社周辺のおでかけプラン
立木神社周辺の人気スポット
-
草津駅
立木神社より約1030m(徒歩18分)
西日本旅客鉄道(JR西日本)東海道本線(琵琶湖線)、草津線の停車駅の一つ...
-
アンドエー (&A)
立木神社より約1850m(徒歩31分)
-
千紀園 草津本店
立木神社より約1900m(徒歩32分)
宇治抹茶 濃いチーズケーキ 抹茶まる 270円(税込) ※バラ売りは草津...
-
SUNDAY'S BAKE RIVER GARDEN(サンデーズベイク リバーガーデン)
立木神社より約750m(徒歩13分)
冬になるとコタツ席が沢山作られていました。 コタツに入って暖まりながら食...
-
草津宿本陣
立木神社より約630m(徒歩11分)
草津宿とは江戸時代、近江国栗太郡にあった東海道五十三次の52番目の宿場町...
-
うばがもちや本店
立木神社より約1390m(徒歩24分)
草津名物と言えば、うばがもち! 400年の歴史ある由緒正しき草津土産で、...
-
エイスクエア
立木神社より約1410m(徒歩24分)
大型ショッピングモール。 コンセプトは「新しいトキメキが待ついつもの広場...
-
MERCI CAKE
立木神社より約1260m(徒歩22分)
滋賀県の近江八幡でいつも大行列ができている「MERCI」が、ケーキに特化...
-
オールデイダイニング リバティー
立木神社より約1140m(徒歩19分)
値段の割に旨い。 特に濃い目の味が好きな方には向いています。
-
スターバックス 草津国道1号店
立木神社より約900m(徒歩16分)
草津川沿いをお散歩するなら、こちらで一休み♪ テイクアウトして、外で飲む...
767年、武甕槌命は常陸国(茨城県)の鹿島神宮より白鹿に乗って大和国(奈良県)春日神社(春日大社)への勧請の旅の途中、当地に到着。
武甕槌命は持っていた柿の鞭を地面に刺すと柿の木が生成。
それを見た里人はこの木を崇めて社殿を建立、武甕槌命を祀り、社名を立木神社と称したのが始まり。
春日大社の創建は768年。
大旱魃になった際、光仁天皇が中臣諸魚へ勅し当社に雨乞いの祈願をさせたところ見事に大雨が降った。
光仁天皇はそのお礼として新たな社殿を造営、「立木大明神」の勅額を賜わった。
801年、征夷大将軍の坂上田村麻呂が蝦夷征討に出陣、道中安全と厄除開運を祈願し、大般若経一部を寄進。
2024年3月10日
2018年10月18日