
山口旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!
本州最西端にある山口県は、特別天然記念物指定の秋吉台と秋芳洞が特に有名な観光地です。また、萩の城下町に象徴されるように、当時の情緒あふれる建物が色濃く残るエリアも点在しています。歴史浪漫を求めてゆっくり散策もいいですね。 また、三方を海に囲まれているので魚介も豊富で新鮮です。山口といえば一度は味わいたい「フグ料理」や「天神鱧」を地酒とともに堪能してみましょう。温泉好きなら名湯に浸かってリラックス。山口県のさまざまな魅力をたっぷりご紹介します。
今回の旅は新山口駅からスタート♫
2021年11月30日
大きくてとても綺麗な駅!
2021年8月27日
新幹線を降りて、新山口駅からスタートです🎶
2021年7月3日
朝イチの東京発の新幹線に頑張って乗車(いつもながら突然の旅行で飛行機高かった笑)
11時くらいに新山口駅着です!
2021年3月21日
西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線、山口線、宇部線、小野田線と山陽新幹線の停車駅の一つ。
山口線の観光列車「SLやまぐち号」の始発駅。
1900年、山陽鉄道の開通と同時に小郡駅として開業。
1975年、山陽新幹線の開業に伴い停車駅となった。
2003年、駅名を新山口駅に改称。
2019年3月10日
2022年8月28日