写真・動画(1件)
口コミ(1件)
ゲートタワービル周辺のおでかけプラン
ゲートタワービル周辺の人気スポット
-
大阪駅
ゲートタワービルより約790m(徒歩14分)
大阪駅まで移動
-
梅田スカイビル 空中庭園展望台
ゲートタワービルより約810m(徒歩14分)
梅田スカイビルは大阪の景色と共に撮影できるスポットです。 大阪駅からそこ...
-
北浜レトロ
ゲートタワービルより約1820m(徒歩31分)
イギリスのティールーム
-
HEP FIVE(ヘップファイブ)
ゲートタワービルより約1210m(徒歩21分)
せっかくなので、こちらの観覧車にも乗ってみました。 観覧車の中の説明図で...
-
梅田スカイビル
ゲートタワービルより約810m(徒歩14分)
ドリアイ なにわ男子全員
-
はなだこ
ゲートタワービルより約980m(徒歩17分)
並ぶ理由は、食べたらわかる!
-
グランフロント大阪(GRAND FRONT OSAKA)
ゲートタワービルより約750m(徒歩13分)
ちょっと大人でモードなブランド多し。
-
MOTO COFFEE(モトコーヒー)
ゲートタワービルより約1720m(徒歩29分)
プリン 400円
-
NORTH SHORE(ノース ショア)
ゲートタワービルより約1790m(徒歩30分)
水辺でまったり。カフェ候補
-
梅田駅
ゲートタワービルより約1140m(徒歩20分)
駅
通称、ビーハイブ(Bee Hive)。
建物は円形の平面計画でダブルコア形式を採用。
このビルの5階から7階には、区分地上権の設定で阪神高速道路11号池田線梅田出口が貫通している。
エレベーターで、4階の次は8階となっているので、途中、降りることができない。
高速道路は建物に一切接地せず、完全に独立している。
この土地の地権者は、明治初期から薪炭業などを営んでいた。
社屋が老朽化したため1983年に改築することになったが、都市計画によって高速道路が通ることになっていたため建築許可が下りなかった。
地権者側は譲れなかったため当時の阪神高速道路公団交渉し、ビルに高速道路を通すことで決着した。
2015年5月9日