写真・動画(4件)
口コミ(2件)
長久山 円頓寺(圓頓寺)周辺のおでかけプラン
長久山 円頓寺(圓頓寺)周辺の人気スポット
-
名古屋駅
長久山 円頓寺(圓頓寺)より約1060m(徒歩18分)
旅の出発点はこちら!
-
名古屋城
長久山 円頓寺(圓頓寺)より約1220m(徒歩21分)
半日も楽しめちゃった名古屋城!ガイドさんも丁寧に説明してくれるし、重いも...
-
名古屋市科学館
長久山 円頓寺(圓頓寺)より約1510m(徒歩26分)
雨も降ってきたので家族連れやカップルに混じって、楽しんできました!
-
オアシス21
長久山 円頓寺(圓頓寺)より約1810m(徒歩31分)
オアシス21は立体型の公園で、名古屋で人気の観光地の一つです。独特な形を...
-
ノリタケの森
長久山 円頓寺(圓頓寺)より約930m(徒歩16分)
1904年創業の陶磁器ブランド、ノリタケ^_^ 創立100周年の2001...
-
金シャチ横丁(義直ゾーン)
長久山 円頓寺(圓頓寺)より約1010m(徒歩17分)
お昼ご飯に、「名古屋っぽいものが食べたい!」とリクエストして来ました。ほ...
-
コーヒーショップ カコ 花車本店 (coffee shop KAKO)
長久山 円頓寺(圓頓寺)より約690m(徒歩12分)
.
-
モーニング喫茶 リヨン
長久山 円頓寺(圓頓寺)より約1120m(徒歩19分)
.
-
名古屋テレビ塔
長久山 円頓寺(圓頓寺)より約1650m(徒歩28分)
さらーっと横目で見ましたがやはり札幌の大通り公園とほぼ同じです。違いは高...
-
矢場とん 名古屋駅名鉄店
長久山 円頓寺(圓頓寺)より約1080m(徒歩19分)
とんかつがすっっっっっごく大好きで、好きな食べ物は?と聞かれたら、とんか...
宗派は日蓮宗。
山号は長久山。
旧本山は京都立本寺。
1654年、普敬院日言により廣井村八軒屋敷に創建。
本堂は名古屋城天守閣を築城した際の余材を拝領したとか。
日言の院号を元に寺号を普敬院とした。
1655年、立本寺の末寺となり、長久山圓頓寺と改称。
三世・一性院日良が藩主徳川光友らの祈祷を行い、尾張徳川家から七面木像や葵紋付桃灯、光友直筆の詩歌などを拝領。
1700年、大火で焼失したが再建。
1719年、永代聖人地となったが、大火で堂宇・什宝を含む全山を焼失。
当地の清水八郎左衛門屋敷を買い取って現在地に遷座。
堀川沿いの道が拡幅されて四間道と呼ばれた。
2020年2月16日
円頓寺商店街の名前のもとになった円頓寺が商店街の中に存在します。小振りな寺ながら秋には境内の紅葉が目を引きます。
2015年2月25日