写真・動画(21件)
口コミ(3件)
鹿王院周辺のおでかけプラン
鹿王院周辺の人気スポット
-
渡月橋
鹿王院より約690m(徒歩12分)
ここも嵐山といえば!歩道がけっこう狭いので春や秋は大変そうです😂
-
嵐山 竹林の小径
鹿王院より約1230m(徒歩21分)
嵐山といえばこちら🎋海外の方がたくさん!
-
嵐山
鹿王院より約1760m(徒歩30分)
シンボル「渡月橋」と連なる山々の美しい景色。
-
天龍寺
鹿王院より約1010m(徒歩17分)
お庭が壮大⛰️
-
イクスカフェ 嵐山本店 (eX cafe)
鹿王院より約610m(徒歩11分)
お団子を自分で焼いて食べることが出来るカフェです◎ 雰囲気も味わえるので...
-
キモノフォレスト
鹿王院より約580m(徒歩10分)
.
-
アラビカ 京都 嵐山(% ARABICA Kyoto)
鹿王院より約780m(徒歩14分)
海外の方の行列がすごく、通りすがりに見るだけ笑 川沿いで写真撮られてる方...
-
嵐山駅
鹿王院より約640m(徒歩11分)
嵐山から帰るために嵐電を利用しました。
-
野宮神社
鹿王院より約990m(徒歩17分)
竹林の小径から渡月橋へ向かう途中に、先輩が寄ろうと声をかけてくださいまし...
-
嵐山よしむら
鹿王院より約710m(徒歩12分)
.
正式名:覚雄山 大福田宝幢禅寺 鹿王院
創建:1380年(康暦2年)
山号:覚雄山
宗派:臨済宗系単立
本尊:釈迦如来
開基:足利義満
開山:春屋妙葩(普明国師 義満の師)
◎ 宝幢寺 創建のきっかけ
康暦元年(1379年)のある夜、足利義満は「そなたは今年中に大患をわずらうが、宝幢如来を祀る伽藍を建立すれば寿命が延びるであろう」との夢告を受けた。
2020年6月14日
今回お世話になった宿坊。
嵐電・鹿王院駅から徒歩5分ほどです。
女性専用で、1泊朝食付きで4500円。
ひとりで宿泊の場合、混雑状況によっては相部屋になることもあるようです。
夜は門限の19:30までに夕食を済ませて、お寺に向かいます。
お風呂はありますが、今回は夏場なのでシャワーで済ましてくださいとのことでした。
備品などはないので、洗面道具やパジャマなど必要なものは全て持参します。
今回は住職さんが体調崩されてるとのことで法話がなかったのが残念でしたが、私はお寺に泊まること自体初めてだったので、貴重な体験ができて満足でした(^^)
2016年8月11日
2017年1月10日