写真・動画(34件)
口コミ(13件)
松屋銀座周辺のおでかけプラン
松屋銀座周辺の人気スポット
-
築地場外市場
松屋銀座より約850m(徒歩15分)
魅力的なお店がたくさん。
-
喫茶YOU
松屋銀座より約360m(徒歩6分)
ふるふるのオムライスが有名ですね!見た目も可愛い!やっぱり人気なので並ぶ...
-
コニカミノルタプラネタリアTOKYO
松屋銀座より約390m(徒歩7分)
2018年12月にオープンした複合型プラネタリウム施設です。 「プラネタ...
-
セントル ザ・ベーカリー
松屋銀座より約340m(徒歩6分)
おとなの週末 2022年11月号「とんかつの誘惑」に掲載されたスポット
-
ギンザ シックス(GINZA SIX)
松屋銀座より約380m(徒歩7分)
銀座に行くと必ず寄ってしまうアート系の本が充実している
-
KITTE
松屋銀座より約860m(徒歩15分)
まずは丸の内南口から徒歩1分のこちらへ向かいます♪
-
三菱一号館美術館
松屋銀座より約750m(徒歩13分)
オーヴリー・ビアズリー。25歳で早逝したイギリスの挿絵画家。「アーサー王...
-
東京ミッドタウン日比谷
松屋銀座より約700m(徒歩12分)
夜はライトアップが綺麗です。 ベンチも多く設置されてますよ。
-
Cafe1894
松屋銀座より約760m(徒歩13分)
三菱一号記念館内にあるカフェ。 内装が何とも豪華🏠 アフタヌーンティーは...
-
アメリカン
松屋銀座より約330m(徒歩6分)
2024.10.18どっち派💙 卵サンド
松屋銀座 デパート
2017年11月5日
松屋銀座前の花のイルミネーション☆
2016年12月5日
銀座松屋にクリスチャン・ルブタンのコスメブティックがオープンしました。日本でははじまったばかりの展開で超話題ですよ!
当面女子へのプレゼントはこれでバッチリでしょう。
2016年6月15日
地下食料品売り場は充実しています
2016年3月26日
外壁のデザインは原研哉さんです。原さんはシンプルデザインの世界では本当に有名な方です。
2015年6月24日
2021年8月6日
8Fイベントエリア。開化堂の6代目に、茶匙への文字入れとメンテ相談のため寄りました。
中川ワニ珈琲コラボ缶は、ただでさえ高い珈琲缶かつ押込中蓋なのでこのお値段。
余談ですが、自宅にある開化堂のパスタ缶や茶筒はエイジングさせて将来うちの子供達にあげるつもりです。その時に6代目の子供(7代目)がメンテナンスをしてくれるという約束は前からしてて、何か老舗ならではのロマン。
2018年9月28日
8Fイベントエリア。大好きな開化堂が限定品を販売中。Postcard Teasや中川ワニ珈琲とのコラボ茶筒も販売!←京都とロンドンと催事以外では非売。茶匙はサービスで付けてもらえて、その場で名入れもしてくれます。
友人へのプレゼントは名前をアルファベットで。自宅用は名字を漢字で入れてもらいました。
エイジング茶筒や今回が初の菓子缶も販売してました。全部ほしい。
6代目とKaikado cafe店長も京都から来ていて、cafeメニューもイートインやテイクアウト可。
6代目のボンボン感は不滅です。
2018年9月26日
【期間限定】本日5/8 17時まで!(最終入場は30分前)
ミッフィーの作者として有名な、ディック・ブルーナさんの「シンプルの正体展」
今年2月16日に亡くなったディック・ブルーナさんが、『de beer is dood』という未発表の絵本を遺しており、今回の展示会で特別に展示されています!
絵本のタイトルはオランダ語で「クマくんが死んだ」といった意味。
自らが亡くなってから発表されるべき、という遺志のもと、ブルーナさんがお世話になった方や書店のみに配布され、今後一般発売の予定もないそう。
こんな貴重な機会、なかなかないですよー!
一部のみ撮影可能だったので、可能エリアのみシェアします♪
2017年5月7日
2018年9月19日