写真・動画(2件)
口コミ(3件)
ぴーちくぱーく周辺のおでかけプラン
ぴーちくぱーく周辺の人気スポット
- 
  古い町並ぴーちくぱーくより約160m(徒歩3分) 飛騨牛のコロッケやミンチカツの様な揚げ物か、飛騨牛の握りが多かった。 
- 
  飛騨 こって牛ぴーちくぱーくより約110m(徒歩2分) ここはやはり人気。 行列があったので、姉妹店の金のこって牛の方へ。 飛騨... 
- 
  宮川朝市ぴーちくぱーくより約280m(徒歩5分) 朝市や古い街並みなどを散歩しながら お買い物や食べ歩き 
- 
  高山陣屋ぴーちくぱーくより約290m(徒歩5分) 高山に戻って陣屋へ 
- 
  トラン・ブルーぴーちくぱーくより約1290m(徒歩22分) パン百名店 EAST 2020 
- 
  二四三屋ぴーちくぱーくより約280m(徒歩5分) おだんご、五平餅を食べ歩き🍡 
- 
  飛騨高山レトロミュージアムぴーちくぱーくより約250m(徒歩5分) ドラマのセットのような昭和レトロな雰囲気が楽しめる飛騨高山レトロミュージ... 
- 
  高山駅ぴーちくぱーくより約770m(徒歩13分) 新宿バスタからバスに乗って高山駅に到着 
- 
  麺屋しらかわぴーちくぱーくより約330m(徒歩6分) 2回目の来店。 開店20分前くらいに行ったけど、やはり行列。 高山ラーメ... 
- 
  飛騨牛まん本舗ぴーちくぱーくより約60m(徒歩2分) 続いて飛騨牛マン。普通の飛騨牛マンとチーズ入りの飛騨牛マン頂きました。ゴ... 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
何故この店が謎の店と呼ばれるかというと、かなりの確率で高山周辺の国道脇電柱に広告があり、しかも連続して取り付けてある風景を見かけるから。ピーチクパークとは一体何の店なのか。電柱広告を見かける程に期待感が膨らんでしまうのです。そのお店がココ。しかし今回、正月なので閉まってると思ったら「春休み」とかで3月まで休業だそうです。営業自体が謎です。
2018年1月4日
高山の周辺を車で走らせていると、電柱に「ぴーちくぱーく」の広告が驚くほど連続して登場する異様な光景に驚く事でしょう。ここまで大々的に宣伝するからにはきっと新しいテーマパークかもしれない思いきや、実はこの店舗だったりします。何のお店かはご自身で確かめるのがよろしいかと。
2014年7月21日
2017年1月10日