写真・動画(13件)
口コミ(5件)
亀山八幡宮周辺のおでかけプラン
亀山八幡宮周辺の人気スポット
-
唐戸市場
亀山八幡宮より約120m(徒歩3分)
2時間以内無料とのことで、入庫のタイミングは要調整です。お寿司はどれも立...
-
下関市立しものせき水族館・海響館
亀山八幡宮より約460m(徒歩8分)
フェリーで下関に渡り、水族館へ。関門海峡をバックにイルカ&あしかショーを...
-
赤間神宮
亀山八幡宮より約410m(徒歩7分)
耳なし芳一の舞台、とか。
-
カモンワーフ
亀山八幡宮より約170m(徒歩3分)
日が暮れそうな中たどり着いたカモンワーフ。いろんな店舗が所狭しと詰まっている。
-
ブルーウィングもじ
亀山八幡宮より約1960m(徒歩33分)
1時間に一度、20分かけて橋が開閉します。 橋が上に上がった状態の時に、...
-
海峡ゆめタワー
亀山八幡宮より約1640m(徒歩28分)
本州から九州を。
-
関門海峡ミュージアム(海峡ドラマシップ)
亀山八幡宮より約1880m(徒歩32分)
昔レトロな展示
-
ベアーフルーツ(BEAR FRUITS)
亀山八幡宮より約1990m(徒歩34分)
上戸彩絶賛の焼きカレーが食べられる。
-
関門トンネル人道 入口(下関側)
亀山八幡宮より約1340m(徒歩23分)
今回の目的地その2。本州と九州の県境を歩いてまたぐ!
-
関門トンネル人道 入口(門司側)
亀山八幡宮より約1710m(徒歩29分)
平日だからか、人が少なかった。地元の人がランニングコースにしていてとても...
今回の目的地。思ったより広くて良い神社でした。
2024年11月4日
見晴らしのいい唐戸市場すぐそばにある神社です
2022年10月16日
祭神は、応神天皇、仲哀天皇、神功皇后、仁徳天皇、武内宿禰。
859年、行教が宇佐から石清水へ八幡神を勧請する途中、当時は島であった亀山に碇泊した。
そのとき、神託により、亀山に行宮が設けられ、当社の起源となった。
関門海峡鎮護の神社として歴代領主の大内氏・毛利氏らの崇敬を受け、下関の総鎮守、長門国三宮とされた。
下関では「ふぐ」のことを「ふく」と呼び、幸福を呼び込むとされている。
明治時代、総理大臣伊藤博文が下関でふく刺しを賞味し、その美味を絶賛したことから全国に先駆けて、ふく食用禁止が山口県で解禁。
毎年11月には、下関理容組合、宇部理容組合による毛髪供養祭が執り行われている。
2018年5月2日
亀山八幡宮も平安時代からの歴史を持つ古い神社です。
下関と言えば”ふぐ”を連想しますが、境内には世界最大のふくの像もあります。社務所にはとてもカワイイふぐの絵馬も…!
また幕末維新を語る歴史スポット、亀山砲台跡などの史跡もあります。境内からの関門海峡の眺めは素晴らしいです。
2018年3月7日
2017年11月6日