写真・動画(17件)
口コミ(6件)
GREENable HIRUZEN周辺のおでかけプラン
GREENable HIRUZEN周辺の人気スポット
-
ひるぜんジャージーランド
GREENable HIRUZENより約1840m(徒歩31分)
ソフトクリームやお土産など
-
ヒルゼン高原センター ジョイフルパーク
GREENable HIRUZENより約150m(徒歩3分)
レジャー施設、遊園地。 施設内では蒜山の名産・特産・お土産などを販売する...
-
ひるぜんワイナリー
GREENable HIRUZENより約1010m(徒歩17分)
蒜山高原で栽培されたぶどう「ヤマブドウ」を使用したワインを製造販売する専...
-
蒜山ホースパーク
GREENable HIRUZENより約1710m(徒歩29分)
ジャージーランドから遊歩道でつながっているホースパーク。 乗馬や手引き体...
-
道の駅 風の家
GREENable HIRUZENより約1970m(徒歩33分)
とうもろこしが名産らしい! 生で食べるとうもろこしが美味しいって。 (親...
-
休暇村蒜山高原
GREENable HIRUZENより約590m(徒歩10分)
温泉や料理、キャンプ場、アクティビティなどを楽しむことができる宿泊施設。...
-
真庭市蒜山ミュージアム
GREENable HIRUZENより約40m(徒歩1分)
GREENable HIRUZENの中にあるこちらのミュージアム。 私の...
-
ウッドパオ
GREENable HIRUZENより約880m(徒歩15分)
臭みがないラム肉。 独特のラム肉の臭みが欲しいひとには物足りないけど、美...
-
ジャージー牛ふれあい広場
GREENable HIRUZENより約990m(徒歩17分)
蒜山高原にある施設で、ジャージー牛を見たり触ったりとふれあえる場所なんだ...
-
粋呑房
GREENable HIRUZENより約70m(徒歩2分)
「蒜山おこわ」餅米に鶏肉や椎茸、人参、油揚げなどの材料をふんだん使ったお...
真庭市と阪急阪神百貨店によるブランド「GREENable(グリーナブル)」が発足。
2021年、サステナブルな社会の実現を目的とした発信拠点施設「GREENable HIRUZEN(グリーナブルヒルゼン)」が開業。
設計は建築家の隈研吾氏。
東京・晴海で活用された木造の建物を移築。
従来のコンクリート建築にはできない移築可能な建築物は、脱炭素・サステナブルな建築として、また、都市と地方との資源・文化の交流を表すものとした。
施設内は、ビジターセンター・ショップ、芸術文化を発信する真庭市蒜山ミュージアム、体験プログラムを提供するサイクリングセンター、CLTパビリオン「風の葉」で構成。
2024年4月8日
今回の旅のスタート地点はこちら!
サスティナブルを体感できる観光文化発信拠点です。
サイクリングセンターがあるので、ここで自転車をレンタルします!🚲
2022年6月16日
サステナブルを体感できる観光文化発信拠点施設💚
遠くからも見える大きな建物は、真庭産のCLTを多用したパビリオンで、国立競技場の設計に携わった隈研吾さんがデザインを監修したそうですよ!✨
パビリオンは中に入ることもできて、近づくと木のいい香りがします🌳中にもいくつか作品が置いてあるので、ここで写真を撮ってみてください〜📸
2022年3月15日
綺麗な景色を見た後はまた蒜山の街に戻って、こちらにやってきました!
ここは2021年の7月にオープンしたばかりのスポット。
CLTという木材を接着したパネルを多用した大きなパビリオンがあります🪵中に入ることもできて、まるで自分が建築物の一部になった気分になりました😳💭
2021年8月4日
木の温かさ風の流れや光と影の表情など五感を感じられる空間でした。ミュージアムは入場料300円が安いと感じる程素敵。artってスゴいパワーですね。ダーリン連れて来てくれてありがと。
2021年7月20日
2024年6月10日