
【岡山県】夏の蒜山でサイクリングの旅🚲🍀
岡山【岡山県】夏の蒜山でサイクリングの旅🚲🍀
今回は、自転車に乗ってぐるっと蒜山を回ってきました〜🍃 自然を全身で感じながら自転車を漕いで駆け抜けていくのは本当に気持ちが良くて、 草、土、花の香りや湧き出る冷泉、広大な緑に動物たち・・・改めて自然の素晴らしさとありがたさを確認。 所々のスポットに寄り道しながらサイクリングができてとっても楽しかったですし、 なにより自転車移動という手段は、なんだかエコな気持ちになれました。 自然に感謝🌳なヒーリング旅となりました🏞✨ 是非参考にしてみてください! ※掲載されている情報・価格は変動する可能性があります。
このプランの行程
12分
24分
ジャージーランドとホースパークは遊歩道で繋がっているのでそこを歩いて移動
13分
5分
14分
3分
14分
自転車を返却🚲
このプランのスポット一覧
-
今回の旅のスタート地点はこちら! サスティナブルを体感できる観光文化発信拠点です。 サイクリングセンターがあるので、ここで自転車をレンタルします!🚲
-
自転車をレンタル
電動アシスト付きのものや、マウンテンバイクなどいくつかの種類から選べるみたいです。
-
今回は電動アシスト
これが後々大活躍&大正解! 電動アシストのおかげで上り坂もなんとか乗り越えられました🤣
-
スタッフさんからマップをもらい、ルートの説明をいただきました🗺
全長約30kmの蒜山のサイクリングコースを走っていきたいと思いますが・・・ 全部走るのは大変なので、今回はショートカットコースを利用して、コース沿いにあるスポットを巡りながら進んでいきたいと思います!
-
-
サイクリング最初のスポットはひるぜんジャージーランド。 広大な草原の奥でのんびりと草を食べている牛さん🐂🌱
-
SHOP & RESTAURANT
こちらはショップやレストランがある施設。ソフトクリームが食べたくなったので中に入ってみました!
-
ショップ&レストランの内観
美味しそうなパンなどがたくさん売っています。
-
パンナコッタやチーズケーキ、シュークリーム
-
もちろん牛乳も🥛
-
ソフトクリーム
迷いましたが、最終的にはやっぱりソフトクリームをオーダー! 濃厚な牛乳本来の味が感じられて、これぞ牧場のソフトクリーム! 建物の二階か外で食べられます。外で食べるのがオススメ🍦
-
-
ジャージーランドから遊歩道でつながっているホースパーク。 乗馬や手引き体験、エサやり体験ができます。今回はエサやり体験をしてみました🥕
-
エサやり体験🥕にんじん1カップ100円
最初は大人の馬の顔と、歯が少し怖くてビックリしながらも🤣徐々に慣れてきて可愛い馬さんと至近距離で触れ合えて楽しかったです♪
-
😆
-
-
次のスポットは、サイクリングロードから外れてキャンプ場に寄り道。 お目当ては、名水百選・塩釜の冷泉です! キャンプ場内にあることはわかっていたのですが結構迷ってしまい、最終的にはインフォメーションで道を教えてもらい無事辿り着けました🏞 ここでは、冷たい湧き水が一年中湧き出ており、暑い夏でも涼しげな雰囲気を形どる素敵な自然を満喫できます。 冷泉での水汲みはNGですが、ちゃんと飲む用の水汲み専用の場があるので、そこで水汲みをします。
-
水の透明感がすごい!綺麗な小川
さすが冷泉、手を入れてみるととても冷たかったです!!
-
水汲み用の冷泉
インフォメーションの横に、竹筒から随時流れているお水が、冷泉の水汲み場です。
-
持参したマイボトルで水汲み💧水分補給
汲みたての水は美味しい✨
-
-
塩釜の冷泉を後にし、サイクリングロードに戻りました。 ショートカットコースへ進むと見えてくるこちらのレストランでランチ🍽 フレンチコースを頂きます🇫🇷
-
アンティークな雰囲気が素敵な店内
-
店内
-
店内
-
お庭の見える窓際の席に案内してもらいました
-
メニュー
-
<前菜> 春巻きのサラダ🥗
季節の野菜がたっぷり使われていて、春巻きとの組み合わせがボリュームあって美味しい!パン🥖もいただきました
-
<スープ>
シソのいい香りがして具沢山なスープ。食べ応え抜群!
-
<メイン> 鯛のポワレ
-
<メイン> ひな鳥のロースト
上品なお肉の味わいがたまらなく美味しくて、ソースもパンにつけて堪能。
-
<デザート> キャビネットプディング
プリンの生地とスポンジが合わさってケーキみたいになっているデザート。アイスとフルーツまで添えられていてボリュームもあって嬉しい一品です💕 お店で茶葉をブレンドしているというアップルティーも最後に頂いて最高のランチでした。お腹いっぱい。大満足です😋
-
-
お腹も満たされてもうひと漕ぎ! この休憩所は見晴らしが良いので、雄大な景色が見れる穴場スポット。 先ほど汲んできた塩釜の冷泉のお水で一休み♪
-
まるで北海道のような風景
9月には、そばの花が綺麗に咲き誇るみたいです!
-
- アプリで地図を見る
-
パンケーキが有名な古民家カフェで休憩🥞 店内は、半分雑貨屋さんみたいになっていて、地元作家さんのアクセサリーや陶器、地元の名産品もおいてあります。
-
可愛い暖簾
-
店内
-
店内
-
店内
お座敷もあります
-
店内
-
メニュー
珈琲や紅茶も種類が豊富で大充実ラインナップ
-
ブレンドコーヒー☕️
立派な一枚板のカウンターにて珈琲タイム☕️ビスケットとチョコレートも添えてありました😆 砂時計で時間を数えながら、コーヒーを抽出していくスタイル⏳自分でプレスしてこだわりのコーヒーが飲めます!
-