写真・動画(8件)
口コミ(4件)
宗安寺周辺のおでかけプラン
宗安寺周辺の人気スポット
-
彦根城
宗安寺より約640m(徒歩11分)
ひこにゃんに会える
-
夢京橋キャッスルロード
宗安寺より約80m(徒歩2分)
食べ歩きができるストリート
-
たねや 彦根美濠の舎
宗安寺より約320m(徒歩6分)
彦根城のお堀に面したクラブハリエの「たねや」は和菓子 。洋菓子の方と中で...
-
玄宮園
宗安寺より約840m(徒歩15分)
城内にあるお庭 桜が満開でした
-
近江肉せんなり亭 伽羅
宗安寺より約170m(徒歩3分)
やっぱりお肉です。
-
比内地鶏 ほっこりや
宗安寺より約80m(徒歩2分)
・比内地鶏の親子丼(水炊きスープ・サラダ・いぶりがっこ付) 1,380円...
-
城下町彦根の町家 本町宿
宗安寺より約170m(徒歩3分)
綺麗な城下町
-
近江牛肉うどん 麺匠ちゃかぽん
宗安寺より約130m(徒歩3分)
にだいめ
-
四番町スクエア
宗安寺より約80m(徒歩2分)
元々彦根の台所として賑わってきた市場街商店街がここにありました。その一帯...
-
かき氷 百笑
宗安寺より約970m(徒歩17分)
桃のかき氷が絶品です
宗安寺も井伊家ゆかりのお寺です。このお寺の始まりは群馬県の安国寺でした。荒廃していたお寺を井伊直政公が再興。その後、直政公が城主となった地に次々、移転しています。
関ヶ原の戦い後、西軍の安国寺恵瓊と一緒の名前を避け、「宗安寺」と改めました。彦根城下町ができると現在地に移されました。
写真の赤門は石田三成の城として知られる佐和山城の城門を移築したものと伝えられています。
不思議なことに、ここには井伊家の敵方ゆかりの品がいっぱい。
三成ゆかりの地蔵尊、秀吉の側室淀殿ゆかりの阿弥陀如来、大阪夏の陣で壮烈な戦死を遂げた豊臣家家臣、木村重成の首塚もあります。歴史ファンには興味深いお寺です。
2017年10月24日
夢京橋キャッスルロードをずーっと歩いて行った先に朱塗りの門がある寺が宗安寺。初代藩主直政が上野国から移した浄土宗のお寺。気になる寺院はもれなく入ってみることにしています。
2015年4月10日
住職さんも丁寧に案内して下さいました。
2017年8月19日
2017年1月6日