写真・動画(4件)
口コミ(2件)
安芸城跡周辺のおでかけプラン
安芸城跡周辺の人気スポット
-
岩崎弥太郎生家
安芸城跡より約1370m(徒歩23分)
土居からさらに自転車🚲を走らせ井ノ口という地区に岩崎彌太郎さんの生まれた...
-
野良時計
安芸城跡より約480m(徒歩8分)
ぢばさん市場でレンタサイクル🚲を借りて観光スポットを巡ってみました。 自...
-
土佐くろしお鉄道(株) 安芸駅
安芸城跡より約1820m(徒歩31分)
駅に 地場産市場がぁって ぉ弁当や ご当地グルメなど沢山あります。鉄印の...
-
土居廓中武家屋敷
安芸城跡より約130m(徒歩3分)
一国一城令により"城"ではなく地名である"土居"と呼ぶようになり"安芸土...
-
安芸駅ぢばさん市場
安芸城跡より約1820m(徒歩31分)
「安芸駅」です。 安芸駅は高知東部の観光の中心になっている駅でもあります...
-
安芸市
安芸城跡より約2000m(徒歩34分)
二泊目朝、ホテルの窓から😀
-
安芸市立歴史民俗資料館
安芸城跡より約100m(徒歩2分)
安芸市おすすめの資料館😀
-
廓中ふるさと館
安芸城跡より約240m(徒歩4分)
土居廓中にあるお食事処、廓中ふるさと館! 安芸市のご当地グルメ「釜揚げ...
-
高園茶屋
安芸城跡より約470m(徒歩8分)
野良時計の下に、高園茶屋という喫茶店がありました☕️🍡 ミニ庭園があり雰...
野良時計のほど近くには武家屋敷跡が並んでいました。その奥には安芸城跡があります。
安芸城は鎌倉時代末期から安芸氏代々の居城でした。
長宗我部元親の岡豊城(おこうじょう)を攻撃したことにより逆に攻められ落城。
こうして安芸氏は滅びました。
その後約30年は長曽我部氏が、その後は山内一豊が土佐に入り家臣に城を預けたそうです。
蓮の葉が豊かに茂るお堀、そして重厚な石垣…まさに城跡といった佇まいです。
2024年6月13日
2019年10月21日