写真・動画(1件)
口コミ(1件)
八咫烏ポスト周辺のおでかけプラン
八咫烏ポスト周辺の人気スポット
-
熊野本宮大社
八咫烏ポストより約60m(徒歩1分)
海外の方がいっぱい
-
湯の峰温泉
八咫烏ポストより約1910m(徒歩32分)
念願の最古の温泉
-
熊野本宮大社旧社地大斎原
八咫烏ポストより約440m(徒歩8分)
熊野本宮大社旧社地。 神が舞い降りたという説があり、近年はパワースポット...
-
熊野本宮大社大鳥居
八咫烏ポストより約500m(徒歩9分)
本宮に参拝に行く前に こちらの大鳥居に先に参拝しましょう
-
産田社
八咫烏ポストより約330m(徒歩6分)
熊野本宮大社と大斎原の中間地点にあります。 新たなものを生み出すパワーを...
-
茶房珍重庵 本宮店
八咫烏ポストより約60m(徒歩1分)
熊野本宮大社の参道横にあるお店です。 以前、ここでお土産に「もうで餅」を...
-
choux(シュー)
八咫烏ポストより約760m(徒歩13分)
残念ながら定休日 現在水曜定休でした
-
世界遺産 熊野本宮館
八咫烏ポストより約260m(徒歩5分)
立派な資料館 駐車場あり
-
世界遺産 つぼ湯
八咫烏ポストより約1890m(徒歩32分)
川の真ん中に掘立小屋が 公衆浴場の受付で支払い、番号札をもらい、小屋の前...
-
湯の峰温泉
八咫烏ポストより約1940m(徒歩33分)
14:20谷瀬の吊り橋~15:20湯の峰温泉駐車場(40分滞在)
熊野速玉大社、熊野那智大社と並ぶ熊野三山の一つ熊野本宮大社の境内にある郵便ポスト。
2009年、御神木の多羅葉付近に設置。
ポストの上には3本足の八咫烏の像。
かつて愛知県内で造られた鋳物製の丸い赤ポストを再利用したとか。
黒は全ての色を合わせた尊い色、神の遣いである八咫烏の色、本宮の大地を象徴する神聖な色としている。
多羅葉の木は、葉の裏に爪などで文字を書いたことが葉書の語源となり「葉書の木」「手紙の木」とも。
2024年12月1日