暇だからとりあえず渋谷であそぼ!ってなった時の定番のプランです!大学生は暇な時間が多いのでお金はないけどとりあえず友達に会いたいみたいなときが多いと思います(笑)買い物(ウィンドーショッピングもあり)してカラオケいってお酒のんでほろ酔いになって公園ぷらぷら歩きながらおしゃべり😚
クリスマスといえばイルミネーション!イルミネーションといえば表参道!クリスマスに恋人と表参道でデートは憧れの憧れです(笑)それが実現できない非リア充な女子大生達のクリスマスです!存分にクリスマスを味わえます!
京都迎賓館のガイドツアーに参加してきました。 募集期間・定員に限りがあるので、いつでも行ける場所ではありませんが、お時間とタイミングが合えばぜひ行ってみていただきたいおすすめスポットです!
綺麗なイルミネーションや高級なディナーに出かけるクリスマスもいいけれど、お家でほっこりなクリスマスもいいですよね。アットホームなクリスマスを楽しむべく、うきうき準備のお出かけに行ってみましょう!
クリスマスはカップルのもの…なーんてことはありません‼︎ 友達同士で集まってワイワイするのもクリスマスでは許されてます!笑 そんなクリスマスちょっと贅沢しながら友達とわいわい楽しめるプランを紹介します!
阿蘇の北側、小国郷周辺で楽しむならこのプラン! 自然を感じて、美味しいもの食べて、温泉で癒される! これ以上の贅沢あります? ありませんね!! さあ週末は阿蘇へ行こう! ※注意:楽しみすぎて逆に良い疲れがたまる可能性あり。笑
こないだ韓国に行った時に行ったスポットと、予習で旅のしおりを作るときに行こうか迷ったスポットまとめです~インスタでめちゃくちゃ探したのでここ見て、韓国旅行に役立ててくださいませ!ソウル→明洞(栄えてる中心街)→ハンガンジン(ミュージアムのあるとこ、特にそれ以外なし)→ホンデ(大学生とか若者の多い洋服とか買える原宿イメージ)→カロスキル(カフェの聖地)
私のお気に入りをこんなに教えてもいいのかなあってレベルの夢のコース。小田急線沿いって空いてるし穴場しかない!パンがある店集めただけでもこんなに豪華なんです〜♡
寺社仏閣、紅葉、祇園祭や京料理など、魅力いっぱいの京都。「観る」だけではなく、実際に体験できるスポット中心に京都のオススメコースを作ってみました!(すべて自分で実際に体験したものに限定しています。)
オーストリアの人々はケーキを食べたり、コーヒーを飲んで優雅な時間を過ごすのが大好き!喫茶文化の伝統があるんです!だからもちろんウィーン旅行の主眼は、、、カフェめぐり!!!です!!!だってウィーンの街が美しいことなんていうまでもないじゃないですか♡
阿蘇・高森町で囲炉裏端にて高森田楽を食べます。田楽はヤマメの塩焼き、そして地元特産のつるの子いもをメインに豆腐やコンニャクを焼いて特製の味噌をつけて食べます。秘伝の味噌には黒砂糖や山椒の実をすり潰した粉など入っていてヘルシーです。阿蘇の名物のたかな飯、だご汁と共に召し上がれっ(ノ^^)ノ そして近くの上色見熊野座神社へ。苔むす参道、そして木漏れ日から凄いパワーを感じると思います。 そして参拝してから奥に風穴(名称・ほげといわ)があり体力の有る方はどうぞチャレンジしてみてね! もう一つのスポットは根子岳の麓にある鍋の平キャンプ場です。 夏場はバイクのキャンプスポットとして有名ですが四季折々の根子岳が間近で見れて絶景です。 特にお勧めは桜の季節。山桜の並木は道中に咲いている桜と相まって素晴らしい風景です。 最後にお土産として手作り石鹸は如何でしょうか?阿蘇の素材を織り込んだ身体にとっても優しい石鹸です。 お天気が良ければ散歩感覚で歩くのもよし、もちろん車での移動もいいと思います。 ヘルシーな昔ながらのランチと石鹸、パワーを感じる阿蘇と神社を体験できますよ!
ログイン