まいどまいど! 稲が美しいと書いて「いなみちょう」と読む稲美町。 散策していくと住宅街や工場地帯、そして、田畑が広がる場所などいろんな顔がおます。 町内では近畿地方で最大規模とも言われるJAの直売所がおまして、東播(東播磨)地域(播磨町・稲美町、明石市、加古川市、高砂市など)で収穫された新鮮な野菜や果物、明石市で水揚げされた魚や加古川和牛などが加工、販売されてまんねん。 まさに播磨地域の台所。 野菜を中心としたレストランは特に人気で、地域で話題になっとうねん(←関西地域の方言の一つの播州弁)。 決して納豆の話をしているワケではございません(笑) さて、兵庫県では、ため池の数が全国1位ってことを皆さん「知っとって」ですか? 矢継ぎ早に播州弁を放り込んでいますが(笑) 「知っとって」とは播州弁で「ご存知ですか」という尊敬語。 全国的に播州弁はあまり知られてへんねんけど、地元の人との交流を重ねていくうちに独特の播州弁を感じることができるかもしれまへん。 話は戻して天満大池は、兵庫県下では最古にして2番目にごっついことで知られ、憩いの場として親しまれとうねん。 稲美も何やらおもろおまっせ。
世田谷線を使ってまったり休日☻ パンや気になった食べ物をたくさん買い込んでから世田谷公園へ行き、ゆっくりブランチした後はローカル感溢れる街の中をぷらぷらとお買い物𓅫 お気に入りのお店がきっと見つかります𓇼 晴れてる日がおすすめです。笑
iPhoneやスマホが壊れてしまったが修理に時間をかけられない、お手軽に安く済ませたい。でもデータは消したくないという方にオススメのプラン
はじめての沖縄県❗️はじめての西表島❗️ 観光はさておいて、遊びまくりました❗️ 1日目 石垣島へ移動 飲んだくれ 2日目 ナーラの滝 マングローブカヤック 3日目 さがりばなツアー、体験ダイビング 4日目 帰宅 ほぼ毎日早起きで辛かったけど、西表島を満喫できてよかった✨
ログイン