雨の日のデートプランって難しいですよね。 基本的には屋内施設で遊ぶことになると思うのですが、ずっと部屋のなかというのも飽きてしまう… そんな悩みをお持ちの方にご提案したい【雨の日デートプラン】がこちら! 2018年6月10日、東京に台風が来た日実際に「傘を持たずに」行ってきたプランなので参考になること間違いなし。 池袋定番デートスポットであるサンシャインシティも、ちょっと変化をつけたらいつもと違う新鮮味のあるデートプランになります。 雨の日、屋内でありながらも開放的でたのしいお出かけプランです(*´▽`*) 【☆このお出かけプランのポイント☆】 ・東池袋駅からだと全く濡れずにサンシャインシティに行ける ・東池袋駅から徒歩20秒でいけるおしゃれなカフェでモーニング ・リニューアルしたサンシャイン水族館で天空のペンギンをみる ・サンシャイン展望台もVRアトラクションがあるから雨でも楽しい ・水族館も展望台も屋内でありながら開放感が抜群
ナローゲージと言うのは線路幅のことで、国内の標準的なJR在来線が1067ミリなのに対しナローゲージは762ミリしかない特殊な路線。日本国内では富山県の黒部峡谷鉄道と三重県の三岐鉄道北勢線、同じく三重県の四日市あすなろう鉄道の3社しか無いと言われています。年中定時運行している路線として今回は三重県にターゲットを当て、三重県桑名市を目指します。今回のテーマは三重県のナローゲージ鉄道完全乗車です。
デートでも訪れたい場所、お台場。1日しっかりと時間が取れるのであればぜひディナーもお台場で過ごしましょう。とにかく夜景やライトアップが素敵なお店がたくさんありますので、ロマンチックなひとときを過ごせること間違いなし!特にお台場海浜公園沿いに面しているデックスに集中していますが、特に開放感がある方がお好きな方や春・秋など気候の良い季節はテラス席がおすすめです。寒い季節や、花粉症など(汗)外はちょっとしんどいよって方のためにも、店内からでも夜景が楽しめるお店をご紹介しておりますのでご安心ください!今回はお台場にいくつもあるライトアップが素敵なディナースポットの中でも、特に人気の場所を私の独断で8選ご紹介いたします!
岡山県最北部にある、人口1500人ほどの小さな村、岡山県英田郡西粟倉村。 自然が豊かで鳥取県との県境に位置していて、もともとは林業がさかんなエリアでした。 でも実は、あたらしいプロジェクトがたくさん生まれたりと、とっても活気のある村なんです。 そんな西粟倉村で出会う人々は、心あたたかいひとばかり。 なぜか、急速に国際化がすすんでいたりもするこの西粟倉村。 日本が考えていかなければいけないダイバーシティを現在進行形で体現しているのが、この西粟倉かもしれません。 ありのままの暮らしを慈しんだり、自然とのバランスの良い共存だったり、西粟倉ではたくさんのことが学べそうです。
表参道ヒルズはアパレル・コスメブランドだけでなく、雑貨も充実してます♪そんなライフスタイル雑貨のお店を全網羅!!販売しているもので目を引いたもの、プレゼントに使いやすそうなものもメモしてます。
このプランは岐阜県山県市にある「あじさいの山寺」三光寺をメインに訪れた女子3人の旅日記。 名古屋市からの半日コース。平日のちょっとの時間を利用しての息抜き旅行だ。 参加メンバー全員、パパと子供を会社や学校に送り出してから集合。 子供が学校から帰ってくる時間までに帰宅できるよう、時間とコースを計画した。 短時間旅行のため、訪れるスポットは3つに絞る。 「あじさいの山寺、三光寺」であじさいを見て、 「てんこもり農産物直売所」のレストランでランチして、 「古田紹欽記念館」を見学して帰ることにした。 3か所だけだったが、とても充実した旅になった。
ログイン