池尻大橋ってのは三茶と渋谷の間でなーんもないと思われがちなのですが、三宿を中心に意外に凄い名物が沢山あります。一日いる場所ではないかもしれませんが昼でも夜でも結構楽しい時間を過ごせます。
佐原は歴史ある建築物と小江戸の町並みで有名です。あとあまり知られていないですが、グルメの町。私は毎年あやめ祭りに行くので、行った際にはお気に入りの店に立ち寄ります。そんな私的おすすめのお店を御紹介します。
◎特徴・見所 「へべす」などの宮崎県日向市の特産食材をテーマに、イタリアンや和食の有名シェフ、落合務氏、黒木純氏、渕上兼督氏が腕を振るう、食の祭典「運命のレシピ」が開催! 5月19日(日)に日向市駅前交流広場でこの日・この場所だけでしか食べられないスペシャルメニューを4名のシェフが提供します。どうぞご堪能ください! *シェフ料理についてはすべて食券(チケット)制での販売となります。4月7日(日)から前売り券を販売。 詳しくは、公式HP (http://www.hyugacity.jp/display.php?cont=190329172008) および公式Facibook (http://www.facebook.com/hyuga.gurumetfes/) をご覧ください。
御柱祭りや花火大会で有名な諏訪湖。その広さは一周16キロ! 整備された道が続き、高低差もほとんど無いので、走ってるだけだとあっという間に一周してしまいます。 でもせっかくなので、カフェやら足湯やら寄っていきましょうよ!きっと気持ちの良い風を感じれるホリデーになるはず! 観光地「上諏訪」で自転車を借りて、ちょっとした自転車旅へと出掛けましょう!
ログイン