高千穂、阿蘇、霧島のパワースポットをギュギュっとまとめました!自然豊かな南九州を満喫できるプランとなっています!生駒高原は4月、5月になるとポピーが満開となりとても綺麗です!10月、11月になるとコスモスが一面に広がります♪2020年のGW旅行は南九州でしか味わえないこのスポットに決まり!
まいどまいど! 岡山県を代表するお土産の一つといえば、吉備(きび)でおなじみの「きびだんご」。 桃太郎がお腰につけたきびだんご。 歩いているうちに、イヌ、サル、キジと出会い、鬼退治のために鬼ヶ島へと向かうが。 そんな桃太郎伝説が色濃く残る岡山市内には桃太郎に関する神社が点在。 神社の前には桃太郎の像が建立され、記念撮影を楽しむ観光客の姿も。 ほんでまた、織田信長、豊臣秀吉、黒田官兵衛ゆかりの高松城があり、城が丸ごと水没したことから水攻めの城との異名も。 その他、山陽自動車道の吉備サービスエリアにはレストランがあり、岡山県を代表する鬼ノ城カレー丼やデミソースカツ丼を味わうことができるとか? さらに、日本で一番、年賀状が早く配布される最上稲荷周辺。 年賀状といえば毎年お正月の期間にハガキが日本郵政の郵便によって自宅などに届けられることが一般的ですが、最上稲荷周辺にある商店街などではお正月三が日は特に初詣客などで参拝客で大変混雑し、宅配が困難のため、大晦日に配布されるという全国的にも珍しい地域。 そんな日本一新年のご挨拶が早い?岡山市北区でもっとおもろいとこを探しに出かけまひょ!
友達といった北欧旅行。 日程の都合でヘルシンキの滞在は日曜日(+月曜日の午前中だけ)になってしまいました。 お休みのお店が多かったんですが、それでも1日満喫できました〜♪
今回念願の青春18切符を初めて買いました。 すぐに使いたくなり、全国制覇してない地域を探した結果、そうだ山陰に行こう!となりました。 ※今回は鉄道メインなので、観光スポットを全て乗り換え後の発車駅にして、その列車をトップにしました。 発車駅で写せなかった電車を到着駅で撮ったのもあるため観光スポットと一致してない箇所があります。お許しを。 ◎旅行日 令和元年12月13日〜15日 ◎乗車電車 21本! ◎走行距離 1252.8km! ◎乗車時間 26時間13分! 全国制覇まであと18都道府県! iPhone7の充電何とかならないかな~、コンビニで電池買うのもったいなくてね
金曜 23時_大阪出発 土曜 2時_土山SAで休憩 10時_熱田蓬莱軒着→予約 12時_東別院駅近くの駐車場に駐車場(1000円) 1時_電車乗り放題(約700円)で、大須商店街
みんなのやりたいことを、WEBメディアだけではなくオフラインの場でも応援するために、HiDANE BARをオープン! HiDANE BARから生まれる新たな出会いにワクワクしてください! HiDANE BARを経営するのもお店に立つのも学生です。日替りでスタッフが変わるので、お気に入りの子を見つけてください!
宮崎にたつバブルの産物シーガイアですが、今ではシェラトンによる素敵リゾートに変貌しています。もはやあのサーフィンすらできる室内巨大波のプール「オーシャンドーム」も解体されて更地になっていますし、様変わり。フェニックス・カントリークラブのあるゴルフはもちろん温泉、テニス、サッカー、乗馬と実に豊かなリゾートです。 南国宮崎でぜひ充実のリゾートライフを!
宮崎神宮は今まで訪問した神社仏閣の中でも結構上位の気持ちよい場所です。しかも初代天皇神武天皇を祀っています。そんな神々しい宮崎神宮を参拝するわけですから、宮崎グルメの中でも最高クラスのグルメスポットを一緒に訪問しましょう!
ログイン