妊婦の1泊2日箱根旅行♫
東京妊婦の1泊2日箱根旅行♫
妊娠7ヶ月で体調も良かったので、土日を使ってゆったり箱根に旅行を♫ 私は幸い体調が良かったので大丈夫でしたが、妊婦旅は体調第一なので、無理せずに〜!
-
新宿駅から、小田急ロマンスカーで箱根湯本へ!特急券のみネットで購入し、当日はスイカで改札を抜けて、指定席に座るだけ。1時間半くらい?で快適でした♫
-
箱根湯本駅に到着!私が旅行した2020年2月は、登山電車やケーブルカーが工事中だったので、基本的には徒歩とバス、必要に駆られた時のみタクシーの旅でした。箱根湯本駅周辺のお店は18時〜19時には閉まっているお店が多いので、もしお出かけする人は夕方には戻ってくるのがおすすめです!(…とホテルの人に教えてもらって助かった!)
-
結局行けずじまいだったのですが、カレーパンが有名なようです♫
-
商店街にある、珈琲ソフトクリームが人気のお店♫食べましたが味はまぁ想像通りですかね…😅でもコーヒーの香りがして美味しかったです♫写真はデジカメで撮ったので無し…💦
-
宿泊したホテル★箱根湯本駅から徒歩10分程度で、立地は抜群!ただ、お安い分、日帰り温泉の施設にホテルもついた?みたいな印象で、いろいろとセルフサービスでした…。でも、塩対応な女将さんと素足でホテル内を歩くことさえ気にならなければ(笑)中も綺麗で広いですし、快適な宿でした♫靴箱は100円が返ってくるタイプの靴箱。チェックインまでに荷物を預けておくのは100円のコインロッカー(笑)でも箱根湯本駅周辺に預けた場合には数百円かかるみたいなので、これはこれでいいかと納得。タオルや部屋着も有料なのですが、お風呂用にタオル2枚と、部屋の洗面台用にタオル1枚あれば充分かと★温泉もちょうど良い温度で快適でした♫
-
バスで宮ノ下まで移動して、100年以上の歴史のあるホテル、富士屋ホテルの見学に…★と思ったら、なんと工事中で入れず(^^; まぁこんなこともあるよなとお散歩しました(笑)でも建物はレトロモダンで素敵でした!2020年7月ごろまで工事してるみたいです!
- アプリで地図を見る
-
富士屋ホテルの近くにあるパン屋さん!シチューパンと梅干しのパンがあり人気のよう。気になってたのですが、ちょうど来たバスに乗ってしまったので立ち寄れず…。ガイドブックにもよく載ってるみたいなので行きたかった!
-
バスで元箱根まで行き、昼食を…と思い立ち寄ったのですが、これまた改装中で入れず(笑)
-
ラテラッツァが開いてなかったので近くのお店を見ていたところ見つけたお店★ハンバーグカレー2100円と結構お高めですが、肉厚でジューシーなハンバーグとカレーの相性がぴったり♡福神漬け、目玉焼き、お野菜とで味変しながら食べ進められるので、飽きずにしっかり食べられました!美味しかったです♫
-
スポット内のおすすめ
-
-
食後はハンバーグ屋さんの直ぐ近くにあるチーズケーキやさんに!私はチーズケーキ、夫はチーズミルク?という飲み物を。チーズケーキはまぁ普通の味😅ですが、チーズミルクは甘じょっぱくて癖になる味!歩き疲れた時の休憩にちょうど良さそう!
-
スポット内のおすすめ
人が並んでいる時間帯もあったけど、空いてる時は外のベンチで食べられます!
-
-
芦ノ湖にそびえ立つ赤い鳥居が有名な箱根神社。お散歩がてらゆっくり参拝しました。湖に立つ鳥居は、フォトスポットとして長い行列が😅写真はいいやと思ったので撮りませんでしたが…。 少し階段があるので、妊婦さんは動悸や足元に気をつけて…!
- アプリで地図を見る
-
こちらも人気のパン屋さん。行列ができていたので入らずでしたが、空いてたら行ってみたかった!
-
バスで箱根町港に移動。有名なお団子屋さん?のようで芸能人のサインがいっぱい。中でお団子とお抹茶もいただけるみたいなのですが、時間がなくて自分たちへのおやつとしてお団子を買いました。優しい甘さで、4個入りをぺろりとふたりでたいらげました😋
-
スポット内のおすすめ
-
-
富士山を見ようと箱根町港から大観山に向かうはずが…バスに乗り遅れ😅、結果タクシーで向かうことに。しかし天気が晴れてたのですが霞んでいて、途中の展望台からもあまりよく見えなかったので、運転手さんに引き返してもらいました😅大観山、行きのバスも1日2本⁉︎しか無さそうだったのですが、帰り道の交通手段もないとタクシーの運転手さんが行っていたので、タクシーか自家用車で行った方がいいかもしれませんね…💦この日はこのあと、箱根町港から箱根湯本までの直通バスでびゅいんと帰りました!
-
1日目の夜は、ホテル近くの湯葉丼で有名なお店へ!ランチタイムは長い行列ができてたのですが、夜は空いていて、18時ラストオーダーに滑り込み、湯葉丼と湯葉刺しのセットを😊あとホット豆乳で豆腐づくし(笑)
-
スポット内のおすすめ
湯葉丼は湯葉の卵とじをごはんにかけて食べるスタイル★だしの味がよく出ててすごく美味しい!のですが、だしが美味しいので、美味しい卵丼を食べてる感覚で湯葉をあまり感じられず😅湯葉刺しの方が湯葉の濁りのない味を感じられて美味しさが伝わりました★一緒についてたお豆腐は、湯葉が甘い分、少し酸味が感じられ…こういうものなのかなと疑問を感じながら食べた感じ🤔
-
-
2日目の朝は、これまたホテル近くのお蕎麦屋さんで。自然薯と卵だけを使って練り上げた蕎麦だそうで、本当に美味しかった!朝のお腹でもぺろりと食べられました😋箱根に来たら行く価値ありのお店だと思います!開店直後の10時過ぎに行ったのですが、ほぼ満席。本店よりも、少し離れた別館の方が空いてるかもしれないです。
- アプリで地図を見る
-
今回の旅行の一番の感動はここかも。絞りたてのモンブランが食べられるカフェ兼焼き菓子屋さん。モンブランが本当に美味しかった!絞りたての栗のクリームと、生クリームがマッチして、軽くて甘すぎず、まったくもたれない!塩をつけて食べてみてください、と塩もついてたのですが、塩をつけて食べても新鮮で美味しい〜!また箱根に来たら行きたいお店ナンバーワンです😋❣️
-
スポット内のおすすめ
-
-
お土産はこちらの「月のうさぎ」を。温泉まんじゅうも人気みたいなのですが、いまいち他のおまんじゅうとの差がわからず😅月のうさぎはまだ食べてみてないのですが、栗がごろっと入って美味しそう♫焼きモンブランや梅のおまんじゅうも買いました♫すべて保存料などを使用していないらしく、日持ちしないので遠方の方へのお土産は難しそう😢
-
写真がないのですが、豚丼と紅茶のお店!ランチに行きましたが、甘辛い豚丼が美味しかった❣️紅茶プリンも食べてみたかったのですが、この日はまだ無かったみたいで…😢美味しいランチを食べて、箱根旅行は終了です☺️帰り道は、まだお昼だったので湘南方面に行きましたが、そこはもう割愛します(笑)