「」のおでかけプラン

東京2泊3日デート向け👫💓

東京2泊3日デート向け👫💓

東京 旅行 ショッピング&カフェ巡り

京都1日1人旅

京都1日1人旅

京都駅出発は9時頃で、伏見稲荷を出たのが16時頃でした。 京都はバスや電車が充実しているため、1つ1つゆっくりしていても余裕があります。ノープランで行きましたが、居る場所から近い観光地をその場で調べて順に回っていくと効率がいいです!ぜひ!

草津温泉

草津温泉

2020/2/2〜2/3 1泊2日

Yui
Yui
群馬
61
鎌倉半日観光🚃🚶‍♀️

鎌倉半日観光🚃🚶‍♀️

2月上旬平日に、友人と2人で鎌倉へ行ってきました! 午後3時ごろから東京で予定があったので、半日の滞在でした。 8:05 新宿駅発→9:05 北鎌倉駅着 13:41 藤沢駅発→14:32 東京駅着 私も友人も乃木坂46が好きなので、ほとんど聖地巡礼でした。 とはいえ、鎌倉の名所を回ることができて満足!!

Sak
Sak
神奈川
2
2020ラスベガス散歩

2020ラスベガス散歩

2泊3日、国立公園系は行かずにとにかくのんびり食とショッピングを楽しむ!

mi2mi
mi2mi
海外
2
熱海へ。温泉と動物に癒される旅。

熱海へ。温泉と動物に癒される旅。

横浜から在来線でピャーッと行けちゃう温泉地、熱海。 温泉はもちろん、おいしい魚介も楽しめて、 足を延ばせば動物たちと近距離で触れ合えるという、癒し満点の旅です。

tika
tika
静岡
9
初夏の鋸山ドライブ。

初夏の鋸山ドライブ。

久里浜港からフェリーで金谷港へ。 ずっと行きたかった鋸山の絶景を眺めるドライブ旅。

tika
tika
千葉
0
大空の旅を八尾空港で。八尾の歴史を一般道で。

大空の旅を八尾空港で。八尾の歴史を一般道で。

まいどまいど! 関西地域の空港っちゅうたら関西国際空港や大阪国際空港(伊丹空港)、神戸空港などが有名でんねんけど、実は八尾空港もおます。 場所は大阪府八尾市におまして、伝説の漫才師として今もなお語り継がれている「やすし・きよし」の横山やすしはんも利用していたとして知られてはりまんな。 閑静な住宅街に位置しているため、小型や中型の飛行機が目立ちまんねやけど、滑走路を走って飛び立つその姿はかっこよろしいもんがありまんな。 さて、八尾は古くから川がぎょうさんおまして、どないしても地盤が安定せえへんっちゅうて、江戸時代より新田開発が活発に行われてきました。 また、大和川の架け替え工事などにも尽力した安中新田会所跡 旧植田家住宅が今でも博物館して一般公開され、自由に見学することができまんねん。 その他、大阪市の四天王寺などの建立にも携わったとされる聖徳太子はんゆかりの地として知られ、大阪府南河内郡太子町の叡福寺、野中寺と並ぶ三太子の一つ寺院「大聖勝軍寺」が建立。 今でもぎょうさんの参拝客でにぎわってはりまんな。 さらに最近、大阪のお土産として注目を集める「旅するばななん」も!?

【 関東 】東京中心にカフェ備忘録(更新中)

【 関東 】東京中心にカフェ備忘録(更新中)

関東にあるカフェの備忘録☕主に東京。 ご飯系〜おやつ系まで手広く◎

Ai_oo
Ai_oo
東京
9
初🍤名古屋グルメ旅🍢

初🍤名古屋グルメ旅🍢

day.1 C🚉→B🏨→F🐷→A🌰→I🍡→L⛩→K🐟→H🍰→C🚉→G🍚→B🏨 day.2 B🏨→C🚉→J☕️→D🏯→E🚘→M🍜 初めての名古屋、1泊2日の旅🙌いろんなハプニングもありましたが、名古屋グルメを堪能し、大都会名古屋を感じることができました!地下鉄、徒歩メインで十分便利に観光できます😚♪

abo
abo
愛知
5
みさきまぐろきっぷでトリップ

みさきまぐろきっぷでトリップ

京急のお得きっぷ「みさきまぐろきっぷ」で、週末トリップ。 横浜から3,480円で全て込み。 気になるお店はたくさんあるから、何度でもまた行きたくなるコースでした。

tika
tika
神奈川
5
QUEENの旅!2020/1/27〜1/31

QUEENの旅!2020/1/27〜1/31

1/27夜行バス、1/28朝到着。ホテルチェックイン、荷物置いて京セラでクイーン、居酒屋ひさで夜飯。1/29車借りて奈良公園、元喜神でラーメン、車ホテルに置いて電車で道頓堀、お好み焼きだん。1/30車戻す、海遊館(ソフトクリームうまいよ)、観覧車、天保山、do with cafe。夜行バスのり、1/31朝バスタ到着。最高だった。

ちゃ
ちゃ
大阪
0
【原宿・表参道・渋谷】リュック探し

【原宿・表参道・渋谷】リュック探し

通勤に使えるリュックが置いてある店舗一覧

chanko3
chanko3
東京
5
2019/10/20

2019/10/20

ある日のプラン

753
753
東京
0
2019/10/27

2019/10/27

ある日のプラン。

753
753
東京
0
赤坂見附でランチ

赤坂見附でランチ

赤坂見附が苦手な私の備忘録。 あの喧騒は苦手ですが、路地裏に入って青一方面(◎)へ向かうほど”気”がよくなる感じがします。 あるいはサカスの先の溜池山王手前(○)へ。 また、嫌だけど行かざるを得ない赤坂見附ど真ん中のおいしいお店(●)も加えておきます。

ssssssss
ssssssss
東京
35
古代蓮の里 わらアート&田んぼアート

古代蓮の里 わらアート&田んぼアート

残念はお知らせですが、2019年1月に伺ったところ、 わらアートは無くなりました。 今後再開の予定も立っていないとの事です。 古代蓮の里(こだいはすのさと) 冬はわらアート 夏は田んぼアート 一見の価値はありかと ブログやってます http://shouryokou.shinobu.pw/archives/cat_1264153.html http://shouryokou.shinobu.pw/archives/74400349.html http://shouryokou.shinobu.pw/archives/82112233.html

岐阜県のもう一度行きたいランチ・カフェ💗

岐阜県のもう一度行きたいランチ・カフェ💗

もう一度行きたい!もしくは何度も行っているオススメカフェをリストアップ🍰🍽 都度更新です📝 特に一軒家のカフェが好きです💞

Orange321
Orange321
岐阜
179
歴史あるものと新しいものが融合する街☻♪人形町〜日本橋

歴史あるものと新しいものが融合する街☻♪人形町〜日本橋

下町の雰囲気を残す人形町、江戸の風情を残す日本橋。近年は新しいものもどんどん入ってきて新旧が良い感じに共存しています。

MIWA
MIWA
東京
131
和歌山ラーメンを食す旅<南海和歌山>

和歌山ラーメンを食す旅<南海和歌山>

まいどまいど! 大阪市内中心部から走る南海電車の本線。 数時間電車に揺られて辿りついたのは、本州最南端に位置する和歌山県。 今回は和歌山県の中心地として知られる和歌山市内を散策していきまひょ。 和歌山市内にあるターミナルの一つ南海電車・和歌山市駅。 駅前には商業施設や商店街があり、昔ながらの雰囲気漂う街並みを楽しむことができまんねん。 和歌山っちゅうたら、梅干しやみかんが有名でんねんけど、ぜひとも味わってみたい・おすすめしたいのが、和歌山名物の和歌山ラーメンでんねん。 市内各地には名物の和歌山ラーメンを販売する名店が点在し、時間帯によっては行列のできるところも。 まあ、せやけど、和歌山ラーメンだけやなく、紀州徳川藩の和歌山城址もあり、酒造の世界一統や勝海舟ゆかりの和歌山の面白さ・楽しさは、無限大でおまっせ。

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版