京都育ちがおすすめする京都~嵐山の食編~
京都京都育ちがおすすめする京都~嵐山の食編~
京都に立ち寄った時に行く場所と言えば「嵐山」。春は新緑、秋には紅葉が綺麗なことで有名ですが、美味しいものもたくさん!定番の物からこんなの知らなかった~という新スポットまでご紹介します。2.3時間でちょこちょこっと周れるルートです。
-
和菓子の老舗「老松」季節ごとに出る和菓子は美しくて上品な味に思わず声が出てしまいます。
-
氷の中のわらび餅
まず食べてもらいたいのが氷水の中にぷかぷか浮いたわらび餅。あま~いきな粉をまぶして口に入れた瞬間がヒヤっとしてたまらないおいしさです。
-
ひんやりおいしい夏柑糖
上品な甘みの夏柑糖はひんやりしていてこれからの季節にぴったり。ペロリと食べてしまいました。
-
-
嵐山の新観光スポット「昇龍苑」ここに半兵衛麸のお店も入っています。そのほかにもマールブランシェや福寿園などたくさんお店が入ってます。
-
半兵衛 麩まんじゅう
笹の葉に包まれて出てきたのはつやつやの麸を使ったお持ち。これまた上品なあんこの甘さに食べるのが惜しいぐらいおいしい。
-
揚げ煎餅「ふきよせ」
こちらは麸を油であげたお煎餅。色が綺麗でちょうど良い塩味。麸まんじゅうの後にぴったりで近くで緑茶を買って一緒に頂きました。
-
-
こちらは京都の定番お土産になりつつある「茶の菓」で有名なマールブランシェ。嵐山店限定の「月のマカロン」「茶茶棒」など気になる商品がたくさんです。
-
京都で有名な豆政さんもここに出店しました。
-
ロールケーキの食べ歩きができます。
-
竹炭ロールケーキが有名です。しゃりしゃり食感が癖になります。
- アプリで地図を見る