
あ、海見たい → 鎌倉行くか(鎌倉、七里ヶ浜あたりぶらぶらツアー)
神奈川あ、海見たい → 鎌倉行くか(鎌倉、七里ヶ浜あたりぶらぶらツアー)
夏の終わりから秋にかけて「あ、海見たい。いまなら暑くないだろうし。たんに海見るだけならちょうどいいだろうし」ということで画像検索してたら七里ヶ浜なんかきれいだったので園周辺でてけとーにデート、もしくは自己満足したいなーということでよさ気なスポットをまとめます。 まとめて見て思ったけどマストなのは「ビーチ」「紅葉」「新江ノ島水族館でプロジェクションマッピングナイトアクアリウム」「カフェ」で、ビーチはTPOにあわせて七里ヶ浜か由比ヶ浜、片瀬西浜のなかから、紅葉は鎌倉駅周辺の寺を散歩がてら、そんでアクアリウム近づいた時間で移動(15時か16時ぐらいから?)、あとは乗り換えとかてけとーに
行ったことないけど七里ヶ浜の砂-ビーチはサラサラぽく、夕焼けなんかが特に良さそう
よく紹介されてるふわふわホットケーキなとこ。海も見えるようだし
七里ヶ浜じゃなくて由比ヶ浜でもいいんかも。。まあ検討しよう
レトロで落ち着きやすいみたい。ここもパンケーキが有名なのかな?スフレみたいなの
わらび餅トロトロでうまうまげ
とろとろわらび餅近影
黒蜜とかでいただくみたい
おみやげな包み近影
渋い
『食べたことある人も多いと思うけど、食べたことない人は是非一度は食べてほしい「こ寿々」のわらび餅。この食感は中々感動すると思う。お店は鶴ヶ岡八幡宮そばの段葛店と由比ヶ浜店(こ寿々)があって、おみやげ版は鎌倉駅の「エキスト鎌倉」でも買うことができます。』
とろとろわらび餅近影
照明具合が違うとまた違う魅力が
蕎麦もあるでょ
これも写真的には美味しそう、なのでナンダッタラ
- アプリで地図を見る
おみやげとしても途中のビール休憩としても。駅前にもあるみたい 神奈川県鎌倉市御成町12-5 コマビル 1F
ソーセージの様子
アラカルトなサムネ写真なのでちょっと見難い、か
ワインと一緒にも楽しめるぽい
ビア休憩のほかにワイン休憩的にも
プレートの様子
サラダとかチーズ付きのワンプレートの様子
あじさい寺、だけど紅葉としても良いらしい
- アプリで地図を見る
ここも紅葉と庭園目当てで
庵からの様子
ここにも丸窓。なのでここも候補だけど、混まないのかなあ。。
外の紅葉具合
鳥居や階段との調和具合
長谷観音なところ。ライトアップもやってるらしい
ライトアップ1
ライトアップだと水面に映え易いので魅力的
ライトアップ2
こちらは別の角度から
- アプリで地図を見る
- アプリで地図を見る
『お薦めは、シジミの台湾じょうゆ漬け、かきのトーチ(黒豆)炒め、ルーローハン(豚角煮かけごはん)など』、夜市の台湾屋台イメージ。藤沢まで乗り換え的に行ったりするなら
しじみの
牡蠣にしてもそうだけど、こういう炒めものうまそう
内観
上に提灯で屋台風
立ち飲みできる酒屋さん。鎌倉駅西口を出て左の御成通りにあります
外観
まあふつーの酒屋
酒と一緒に
駄菓子とかも食べれてけっこう自由ぽい。まあナンダッタラな休憩用に