
このプランの行程
バス
7分
3分
2分
4分
電車
3分
区切り
6分
1分
13分
船
フェリーで移動⛴
2分
1分
7分
5分
車を返却
2分
出発までお土産探し
船
13分
5分
7分
7分
7分
区切り
4分
行きはタクシー
バス
バス
このプランのスポット一覧
知人に教えてもらったバー。倉庫街にポツンとあって、知らないと、ここがバーだとは気づけないと思います。天井の高い店内には、お酒がたくさん。
外観
高松でお気に入りの居酒屋さん。またまた行って食べまくってしまいました。海鮮がとっても美味◎店員さんがおすすめを教えてくれるので、それを頼めば間違い無いです。 勢いのある店の雰囲気も好きです。近所だったら通ってるな〜ってお店。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
今回の旅の主目的はこちら。事前予約必須です。 季節と時間を変えてまた訪ねたい!
言わずと知れたアートの島。黄色いかぼちゃはまだ復活してないそうです。
寄り道も楽しい
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
高松で人気というバー。入り口が茶室みたいに小さくて、ビルとビルの間にあるから、何度も通り過ぎてやっとたどり着きました。
入り口
お気に入りの古道具屋さん。前回きてあまりに好きだったので再訪しました。今回はお皿をお買い上げ♫
- アプリで地図を見る
せっかく香川なので骨付鳥も食べようということに。新規開拓で新しいお店に入ってみました。 骨付鳥以外にスペアリブもおすすめです。しっかり味でお酒が進みます。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
丸亀2軒目はこちらのブルワリーでビールを飲み比べ。お姉さんがそれぞれのビールの特徴について丁寧に教えてくれます。 地元チームの応援をするのに結構な人数が集まることもあるらしく、広々とした店内でした。
外観
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
丸亀から高松への移動は電車を利用しました。
お土産屋さんもある大きな駅。地元のターミナル駅ですね。
羽田空港から直行便を利用しました。
- アプリで地図を見る
直島へは高松港からフェリーに乗って向かいました。
スポット内のおすすめ
3日目の朝ごはんはこちらへ。オープンの時間がお店によって違うので、お目当てのお店が何時にあくかは事前にチェックしておきましょう。
喫茶店
スポット内のおすすめ
朝ごはん
直島では移動時間を短縮するのにレンタカーを借りました。レンタサイクル屋さんぽい名前のショップですが、車も借りられます。 事前にインターネットから申し込んでおくとスムーズです。
ショップも併設しているのでお土産探しもこちらで。
スポット内のおすすめ
コーヒーを飲んでひとやすみ、ということで立ち寄りました。小さなお店ですがグッズの販売もあります。
- アプリで地図を見る
地中美術館に併設するカフェ。人気なので並ぶ必要がありますが、カフェ利用せずともテラスに出ることは可能。カフェを抜けてテラスに出れば、素敵な景色を見ることができます。
せっかく香川なのでうどんは外せません。駅前のお店をはしごしました。
普通のうどんもいいですが、ぶっかけも好きです。駅前にあるので行きやすいのが嬉しいお店。
今回宿泊したホテル。 空港行きのバスも停まるし、駅にも港にも近くて便利でした。
商店街で立ち寄ったお店。瓦煎餅をお土産に買いました。
スポット内のおすすめ
- アプリで地図を見る