
日本橋の美味しいパン屋を巡るシリーズ
東京日本橋の美味しいパン屋を巡るシリーズ
実は有名ベーカリーの店舗がたくさんある日本橋🍞 世界的人気を誇る老舗ベーカリーから、芸能人界にもファンを持つサンドウィッチ店といった意外と知らない名店まで、日本橋に行ったら是非立ち寄りたい美味しいパン屋をまとめました! イートインスペースのあるお店もありますが、せっかくなら公園でゆっくりピクニック気分を味わいつつ、日本橋の空気に触れるのも乙なもの☕️ 日本橋〜三越前周辺エリア、美味しいパン屋を巡りつつコーヒーをテイクアウトする約3kmほどのプランです🚶♀️
このプランの行程
1分
1分
1分
1分
1分
1分
3分
1分
このプランのスポット一覧
-
こちらも高島屋B1Fにある人気店。1883年にミラノで創業した老舗のお店です。 自然の恵みたっぷりのイタリアの食文化を楽しめる惣菜パンがたくさん🥪なんとお惣菜コーナーにもお店があり、オリーブオイルやチーズなども購入できるんです。イタリア気分を味わいたいときはお惣菜コーナーも覗いてみるのもおすすめ。 ベーカリーは「ポール」や「フォション」といった人気店と同じところが運営しており、味の保証はばっちり。店舗内で焼き上げた手作りパンを購入できるので、タイミングがよければ焼き立てパンをゲットできるかも…!
-
芸能人にもファンが多いという「赤トンボ」のサンドウィッチ。中居くんが差し入れをしたことでも話題になりました。 1950年に銀座の並木通りにサンドウィッチパーラーとしてオープンした赤トンボ。時代に流されず伝統的なサンドウィッチスタイルを守り続けています。 定番のツナサラダやハムエッグ、最近人気のフルーツサンドもラインナップ。ローストビーフやサーモン、ポークヒレカツのサンドウィッチもありますよ。 1パックに1口サイズで入れてくれているので、差し入れはもちろん外でのランチにもぴったりです。
-
いわずとしれた大人気パン屋、365日。日本橋にも店舗があるんです。二子玉川や三軒茶屋などにも系列店があり、富ヶ谷の店舗は行列ができることも…! 17種類の国産小麦を使い、ハムやベーコン、あんこなども手作りという自然派のパンが人気。イートインスペースがあるので、ちょっと小腹が空いたら休憩に立ち寄るのもおすすめ。 特におすすめしたいのは、カヌレやクロッカンショコラなどのお菓子パン。特にクロッカンショコラは王道商品なので、食べたことがない方はぜひお試しを。
-
クロッカンショコラ
この時間はたくさんありました。これ目当てでしたが、他のパンにも目移りしてしまいます。
-
購入!
粒チョコレートのサクサク感とブリオッシュの良い香りがたまりません。これは人気が出るはず。とにかく美味しかったです。
-
-
こちらもご存知の方が多いであろう人気ベーカリー、メゾンカイザー。 オリジナル製粉の小麦粉に、高品質のバター。天然酵母を用いたフランスの伝統的な製法でつくられるパンは、1996年の第1号店オープンから今日まで長く愛されています。 低音でじっくり発酵させたパン生地をお手頃価格で買えるとあって、現在世界20ヵ国以上で展開する世界的なブーランジェリーです。 こちらはイートインスペースもあり、ランチはなんとパン食べ放題。サラダプレートやパスタなども楽しめます。
-
選べない…
どれも美味しそうでもはや選択不能です。
-
焼きたてクロワッサン
このPOPと香りでは買わずに立ち去ることは困難。
-
-
三越前方面、コレド室町3まで足を伸ばすと、1日に2,000個売り上げるといわれるクロワッサンが人気のBOUL'ANGEがあります。 人気No.1のクロワッサンは、上質な国産バターとオリジナルブレンドの小麦を使用。職人がひとつずつ丁寧に折り込み、ザクザクの外皮と芳醇なバターが感動の味わいを織りなします🥐 バゲットや生食、トースト専用の食パンといった食卓に合わせて選べるパンから、季節のフルーツを楽しめるデニッシュまで豊富なラインナップ。 こちらもイートインスペースがあり、コーヒーやカフェラテと一緒に絶品ベーカリーたちを楽しむことができます。
-
クロワッサン
もはや言葉はいらないサクサク感。無限に食べられそう。
-
-
お気に入りのパンたちを買い込んだら、一緒に美味しいコーヒーも。バイロンベイコーヒーは1989年にオーストラリアで生まれたコーヒーショップ。 オーストラリアって実はコーヒー文化が深く根付いた街なんですよ! 家族経営から生まれたバイロンベイコーヒーは、オーガニックコーヒー豆を使用した豊かな風味が特徴的。 有機ブレンド賞を数多く受賞する実力派の味を楽しめます☕️
-
店内の様子
店内もオーストラリアのビーチのゆったりしてかつおしゃれな雰囲気。
-
パイをテイクアウト
ミートパイを購入。パリッとした生地の中にトロトロのミートソースがたっぷり。火傷に注意&ボリューム結構あります。
-
- アプリで地図を見る
-
2021年9月1日にリニューアルオープンした坂本町公園🏃♂️ 中央区という東京の中心地にありながら、芝生が生い茂り小川も流れる開放感ある空間になっています! 長く繋がったベンチに、リニューアルされたばかりの綺麗なトイレ。公園の中には池もあり、さらにはぐるりと小川も流れます🏞 いくつか遊具も置かれる公園は、家族連れでも楽しく過ごせる都会のオアシス。 パンやコーヒーをテイクアウトしたら、散歩がてら公園まで歩いて公園でチルして過ごすのがおすすめです!
-
今回はこちらで自転車をピックアップしました。