
【東京】中野で昼からはしご酒
東京【東京】中野で昼からはしご酒
今回は、中野で人生初の一人はしご酒をしてきました〜!🍶 北口を出たところから飲み屋さんがたくさんあって、活気のある街だったなあ💭 食べたいものがなんでも食べられるってくらい、いろんなお店があって楽しいはしご酒でした🤤💖 ※掲載されている情報・価格は変動する可能性があります。
このプランの行程
このプランのスポット一覧
-
一店舗目に行ったのは、泰陽飯店さん! ここはテレビにも取り上げられたことがある有名店みたい👀 何よりお店の前の「サワー185円」の文字に惹かれちゃいますよね😌
-
内観
店内は大きな机があって、大人数で来てもゆったりと過ごせそう!
-
メニュー
今回のお目当ては、こちらのほろよいセット🍻ドリンク1杯と小皿2品で980円!コスパ最高です💖🎶
-
生ビール
1杯目はやっぱりビールで乾杯しちゃいました☀️
-
くらげの冷菜
これはくらげのコリコリプリプリな食感と、きゅうりのサクサクが最高のハーモニーを奏でて、すごく美味しかったです!
-
角煮
この角煮は味が染みていて柔らかくて…今からもう一度食べたいくらいのお味でした🤤角煮の下にキャベツとネギがあって、そちらにも角煮の味が染み渡ってあっという間に完食しちゃいました🍖‼︎
-
-
二店舗目に選んだのは牛の四文屋さん! ここは四文屋の牛専門店です🍖
-
内観
1階はカウンター席でした!2階にはテーブル席もあるみたいです😄
-
メニュー
牛の四文屋というだけあって、牛肉を使ったメニューがたくさん!✨なによりホルモン串の種類がすごかったです…🎶
-
部位
-
肉の表
牛のどの部位のお肉なのかを説明してくれる紙が、メニューと一緒に置いてありました!聞いたことない部位もたくさんです💭
-
四文屋オリジナルハイボール
梅シロップ入りの四文屋オリジナルハイボール🍻梅の風味がお肉によく合う味でした!
-
黒ビール(¥350)
お肉を食べていたらビールも飲みたくなったので…😳
-
ランプ(左:¥200)とハツ(右:¥200)
ランプはとっても柔らかくワサビによく合いました!ハツは塩がよく効いていてとても好きな味でした🎶
-
ハチース(¥200)
「ハチース」という文字を初めて見たので、頼んでみました。見た目のホルモン感が強すぎて、うわっと思いましたが、食べてみるとめちゃくちゃうまい!🤤ヒダのところにちょっと甘いタレが絡まってもう本当に美味い!私の好きな食べ物が一つ増えました😆
-
-
三店舗目は打越酒場さんへ!「酒」という提灯が魅力的です…😳
-
内観
店内はカウンター席とテーブル席がありました!とても綺麗で落ち着いた雰囲気で、居心地の良い空間でした😌💭
-
メニュー
ここでの私のお目当てはこちらの利き酒セット!この中から三種類の日本酒を飲み比べできちゃうんです〜🎶💖
-
利き酒セット(¥980)
田酒(青森)、AKABU(岩手)、十四代(山形)の三つにしました!
-
コップのギリギリまでお酒を入れてくれます。
嬉しい🤤💖
-
おつまみメニュー
おつまみの種類もたくさん!肉・魚・野菜・麺類まで!!
-
炙りホタルイカ(¥190)
日本酒のおつまみと言ったらホタルイカということで…!これがまた頼んだ日本酒3つ全てに合うのです🍶🤤
-
炙こまい(¥190)
ホタルイカだけではつまみが足りず、こまいも頼んでしまいました🐟これは焼きたてアツアツで塩気が程よくて、またまた日本酒に合うやつで最高でした😌💖💖
-