
北陸一人旅
熊本北陸一人旅
令和2年9月19〜22日(シルバーウィーク) 熊本市からの北陸一人旅です。 第一の目的は、黒部ダム! あの大迫力の建造物と水流。アルペンルートを楽しみにしてました。 色々なアクシデントがありましたけど、何とか無事に行けました。GOTOを使いたかったけど合うプランがなかったので今回は使わず。二泊ともネカフェにしたけど8万円の出費でした。給付金還元バンザーイw
-
新幹線 熊本〜新大阪 特急 新大阪〜福井 ここからスタートです。ちょっと出遅れ
-
こんにちは福井駅!14:36着 東尋坊に行こうと考えていたがこの時間なら永平寺に行ってからでも間に合うだろうと思い、永平寺へ 鉄道 福井〜永平寺口
-
なんとか雨に降られずに到着。
-
スポット内のおすすめ
緑がきれい
-
傘松閣の絵天井
230枚の絵がすごい! 鯉、唐獅子、リスの絵柄探し切れませんでした。
-
-
鉄道:永平寺口〜(福井)〜三原〜あわら湯のまち 徒歩、タクシー:あわら湯のまち〜芦原温泉 三原駅到着は18時、もう真っ暗! 今からタクシーで行っても何も見えないし それどこれか、多分警察が来るよとタクシーの運転手さんに言われ諦めることに…あわら湯のまちから徒歩で芦原温泉駅ぬ向かうも何も無い一本道、やっとファミマを見つけタクシーを呼んでもらい駅までたどり着く。
-
こんばんは金沢駅! 近くの料理屋でご飯。ネカフェで宿泊。 兼六園行きたかった。
-
長八さん
焼きサバの棒鮨、蟹の押し寿司。 御馳走様でした
-
長八さん
海鮮しゅうまい
-
-
おはよう富山駅! さて、電鉄富山駅に行くと…
-
電鉄富山駅
あれっ、これは何だ。帰れないの… 一端並ぶも待合室へ、黒部ダムを諦めて富山観光と昨日行きそびれた東尋坊に行こうか1時間位悩んだw(うたた寝含む)。最終的に突き抜けてしまえ!との結論に至る(ホテルも予約してないし)。ううっ💦時間のロス
-
- アプリで地図を見る
-
立山駅にて購入
-
立山駅
切符を買うのに1時間10分
-
立山駅
ケーブルカー待つのに2時間半 アルペンうどん(650円)も食べたよ
-
美女平
バスの先頭ゲット! とりあえずパチリ
-
称名滝
落差350m、4段構成。 知らんかった。バス停めて解説してくれるんですね
-
室堂
寒いっ!半袖で来たことを後悔する
-
トロリーバス
日本で唯一のトロリーバスです。 満喫してる余裕はなかったw
-
大観峰
おおっ!ついに見えたぞ!
-
立山ロープウェイ
3人目に乗車したのに何故か後方に陣取ってしまった。あーバカバカ絶景を見逃したʅ(◞‿◟)ʃ
-
黒部平
二度目のケーブルカー、もうあんまし記憶が無い
-
黒部湖
トンネルを抜けるとそこは…ワクワク
-
黒部ダム入口
ダム一歩手前で帰りのバス時刻表を撮る余裕
-
-
はい、到着しました黒部ダム。
-
スポット内のおすすめ
下流は意外としょぼい
-
スポット内のおすすめ
レストランは既に閉店。ダムカレー残念。 ダムカレーマンとダムコーヒーを食す。
-
スポット内のおすすめ
見てると吸い込まれそう
-
扇沢
黒部ダム着のバスが遅れるとのアナウンスがあり大混雑に。待ってる間はお相撲中継を見てました。
-
スポット内のおすすめ
すれ違いさまパチリ、ピンぼけ(*_*)
-
-
ネットカフェに宿泊。 こっち(長野県側)に行く予定は無かったのだか。 松本駅〜名古屋〜京都 JR普通
-
スポット内のおすすめ
ここは長野県!標識をパチリ。
-
-
前回いきそびれた嵐山へ。上流から(順光) 人が多かった。車も通るとは思わなかった。 夕方のニュースで観光客が多いと紹介されてた。
-
スポット内のおすすめ
こちら側がメインみたいだけど逆光
-
-
庭がきれい。500円けちって 法堂に行かなかったため雲龍図は見れず。 アホや、せっかくきたのに…
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
前回東本願寺しか行けなかったので 御影堂でかい
-
スポット内のおすすめ
-
-
京都〜博多 高速バス バス乗り場が分からずあたふたしたのはいい思い出です。
-
京都タワー
今回も見ただけ、次は登るからね。
-
-
牛タンと牛カツ定食 かたうま。ごちそう様でした。
-
熊本までの高速バスが運休のため博多まで
-
ただいま
- アプリで地図を見る