
女子ひとり🇹🇼台北本気旅
海外女子ひとり🇹🇼台北本気旅
今回だけは3泊4日! 航空券含まず合計1万円弱の極貧旅行✈️ メインは3つ、台北市、淡水地区、新北地方!
-
言わずと知れた台北の観光名所。 8割方日本人観光客だったような、、、それはさておき、千と千尋のモデルとなったと言われる夜景はしっかり目に焼き付けました。
-
スポット内のおすすめ
入り口から九份らしさが溢れてます。 お土産購入、食べ歩きにはびったり
-
スポット内のおすすめ
夕暮れ時になるとこの混雑具合です。階段が多いので怪我だけはしないよう気をつけてください💦
-
-
あの人気タピオカ店が九份に!!!!!!! 修学旅行であろう日本人の高校生の後ろに並んで30分、そのおいしさを堪能しました。
-
スポット内のおすすめ
やはり来るのは日本人ばかりなのか、スタッフの方は日本語堪能。注文も日本語OK、番号も日本語で呼んでくれます。
-
-
猫の村、猴硐 文字通り、駅を出た瞬間から猫、猫、猫!🐱 人に慣れていて、撫でられるのはもちろん写真を撮られるのも平気なようでした。
-
スポット内のおすすめ
上手いこと行けば、台北中央駅から乗り換えなしで1時間で来ることができます。日帰り観光にはぴったりです
-
スポット内のおすすめ
雨が降りやすい地域のようなので、折りたたみ傘があると◎
-
スポット内のおすすめ
餌は各売店で売ってるので釣り式にモテることもできます(メジャーなのは日本のちゃおちゅーる)
-
スポット内のおすすめ
気が合えば30分以上も撫でさせてくれる子もいます。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
台北に着いて一息つくならここ! 濃厚なミルク感+はちみつの白いもちもちタピオカ💓春水堂、貢茶を抜いて台湾で人気急上昇中のお店です。 (台北駅地下街は広くて迷いやすいので注意😂)
-
交替式を見るべく、台北駅から徒歩で20分🚶♀️ 着いた頃には日が傾いていて綺麗に見えました。 17:00の交替式が近づくにつれ、大混雑。人気ぶりが伺えます。
-
スポット内のおすすめ
-
-
テイクアウトもできる、台湾らしいレストラン。 2階テーブル席に着いたら、注文はメニューを見て数字を書くだけ。肉汁が溢れんばかりの小籠包、絶品でした。 このお店がある通りは雑貨屋さんも夜市もやっていたので、お散歩にぜひ!
- アプリで地図を見る
-
西門駅から歩いてすぐ🚶♀️ 中は落ち着いた、一つひとつ丁寧な台湾らしいお土産が売られてます。このまま台北中央駅に向かうと日本でいう渋谷のような若者の街となっています。
-
台湾で一番綺麗な夕陽が見られると有名な淡水。 納得です。
-
スポット内のおすすめ
老街の1本外側の、海沿いを歩くのもお勧めです
-
スポット内のおすすめ
お土産購入も食べ歩きもできます
-
-
淡水駅近くの港からフェリーで来ることができます。 この日は晴れて、気温も涼しいくらいだったので良きお散歩日和でした🚶♀️
-
スポット内のおすすめ
運行会社によっては、交通系カードではフェリーは乗れないところも。チケット売り場でスタッフさんに聞いてみましょう
-
スポット内のおすすめ
フェリーでなくても、バスでも来れます。 が、台湾ならではの運転の荒さ故、船酔い以上に酔う可能性があるのでお気をつけ下さい🙃
-
-
クリスマスが近かったからか、この近辺はひたすらきらっきらしていました
-
スポット内のおすすめ
-
-
台北駅前の老虎堂は長蛇の列だったのでこちらに来てみました。穴場です!!
- アプリで地図を見る
-
松山(愛媛の松山ではなく”そんしゃん”)空港の方が市内に近く便利ですが、私は桃園派です。