×
魅惑の鎌倉 寺巡りコース(不定期更新)

魅惑の鎌倉 寺巡りコース(不定期更新)

神奈川
  • デート

  • 一人旅

  • ウォーキング

  • サイクリング

  • 寺・神社

  • カフェ

  • グルメ

  • 28.522 px clover user date child solitary pet drive walking cycling nature stroll art camp history castle temple cafe gourmet onsen outdoor worldheritage public bath shopping generalstore railroad train comic mountain sports fishing bbq fashion tradition music baby camera amusementpark aquarium sea ball baer bell flower earth teruteru maple bento squirrel tokyo kanagawa osaka kyoto hyogo pin tel time url guide hot type star camera home settings profile print rank mail lock calendar access

    観光

魅惑の鎌倉 寺巡りコース(不定期更新)

さて、鎌倉を回るといっても、なかなか寺院も多く、何処をどう回って良いのか 迷いますよね^_^ 筆者は鎌倉を訪れる際は、その日のテーマを決めて、寺院巡りをしています。一日で鎌倉の全ての寺院を回る事は、ほぼ不可能ですのでねw コチラのプランでは、そのコースをご紹介して行きます。 四季折々で楽しめる鎌倉の寺院巡りをご堪能ください^_^ 他のプランとの兼ね合いで、更新は激しく遅いので、気長にお待ち下さい。

  • 鋭意制作中です。

  • 鋭意制作中です。

  • 鋭意制作中です。

  • 鋭意制作中です。

  • 鋭意制作中です。

  • 鋭意制作中です。

  • アプリで地図を見る
  • 大変お待たせをしました。鎌倉レポ、とうとうスタートです。立ち上げてから、一年以上放置していましたねw 鎌倉は、隣町なのでついつい疎かになってしまいw 筆者的には好きな町ですし、町も結構詳しいと自負しています。なので尚更・・・w 今回は竹/苔で有名なお寺とプラスaです。所要時間は六時間半。のんびり鎌倉を満喫出来るコースです^_^

    • 先ずは妙法寺へ

      先ずは妙法寺へ

      苔寺として有名な妙法寺への道順です。随分と前に購入したアップルペンシルをとうとう使用する時が来ましたw 結構な距離があるので、頑張って下さいw

    • JR鎌倉駅ですね。

      JR鎌倉駅ですね。

      取り敢えずお茶したいので、駅前のエクセルシオールで、先ずは一服♪ 結構、喫茶店高いんですよ。鎌倉ってw コーヒー一杯、7〜800円が相場って。ボリ過ぎだろw

    • カーネルおじさんw

      カーネルおじさんw

      カーネルサンダースさん・・・w 甲冑を身に付けてって、うぉいw マスクまでしてるしw 鎌倉バージョンですなw ここまでやるなら、和服も着せないとw

    • ココ好きなんですw

      ココ好きなんですw

      若宮大路までの小さな商店街。昭和レトロです。筆者の大好物ですw 実は、ココの中に筆者のお目当てのお店が、一軒有るんです。

    • 一回曲がり角を曲がると

      一回曲がり角を曲がると

      若宮大路に出ますので、本当に短い商店街なのですが、味があります。レトロと思うか、きちゃないと思うかは、人それぞれですが、筆者は大好きです♪

    • うははは、いい味出してます♪

      うははは、いい味出してます♪

      来ました、来ました。ノスタルレーダーw 脳汁バンバン出始めました♪ やっぱ、これですよねぇ。わっかるかなぁ?わっかんねぇだろうなぁw

    • お目当てのお店^_^

      お目当てのお店^_^

      ココのお店がお目当てだったのです。スウィーツサンドが、めっちゃ美味いのです♪ ちょっとお高いですけどねw バナナとキャラメル、生クリームのサンド400円也〜。高っかw でもめっちゃまいう〜♪

    • ひゃっは〜

      ひゃっは〜

      いい、めっちゃいいw 良く言えばレトロ、悪く言えば小汚いw この緩さ、懐かしさ、最高です。黄昏時は情感が更にUPします。どストライクです♪

    • アドレナリンがヤバすw

      アドレナリンがヤバすw

      こっの怪しい階段、最高です♪ そして、この階段を撮影している筆者は、側から見たら不審者そのモノw いいえ、只の観光さんでございますw

    • と言ってる間に

      と言ってる間に

      若宮大路です。ガードの手前を左折しますが、その前にもう一つ寄り道w ここのエリアは、筆者好みのレトロに溢れているエリア。取り敢えず、横断歩道を渡ります♪

    • うひゃひゃひゃひゃw

      うひゃひゃひゃひゃw

      ここの一画もヤバいです。先程の商店街から若宮大路を渡った正面に位置する商店街ですw あいや〜、来てます、来てますw 流石、鎌倉♪

    • 鎌倉野菜とか売ってます^_^

      鎌倉野菜とか売ってます^_^

      ささ、ここで時間をかけると、後が詰まりますので早々に、次に向かいますかねw 美味しそうなパン屋さんとかもあるので、レトロ好きの方は是非^_^

    • 途中にお店もぽちぽち。

      途中にお店もぽちぽち。

      ガード前を左折して、道なりに進んで来ますと、ココに到着します。左の道を進みます。ココまでの途中、十字路が有りますが、そこも直進です。尚、色々なお店も途中に有りますので、飽きずに来れるのではないですかね^_^

    • 先程の別れ道から

      先程の別れ道から

      程なくするとココに到着します。正面は安国論寺です。後程寄りますが、先ずは妙法寺に向かいましょう。三叉路になっています。一番左を進みます。

    • 一番左です。

      一番左です。

      妙法寺の道標が立っていますね。ここからはもうちょいです。妙法寺までは、ちょっと分かり辛いので、ナビアプリなどを使うと良いかもです^_^

    • ココを曲がれば^_^

      ココを曲がれば^_^

      ココを右折すると、真ん前に妙法寺が現れます。鎌倉駅からは徒歩20〜25分も見れば良いかと思います。では苔寺として有名な妙法寺へイザ♪

    • 到着〜♪

      到着〜♪

      まだまだ、暑いですねぇ。まぁ竹や苔の緑も、もう少しすると茶色くなって来ますので、時期的にそろそろ終わりですね。緑の景色は夏場ですので、結構キツいかもですw

    • 謂れは拡大でw

      謂れは拡大でw

      この拡大機能、中々便利ですw 妙法寺の拝観料は300円です。京都、奈良、鎌倉は、この拝観料が地味にお財布に痛いですねw 色々周ると結構な金額になるんですよねw

    • 良い感じです。

      良い感じです。

      まぁ、拝観料に関しては、いた仕方ないモノとは思うのですがね。これだけの施設を維持するのも大変ですからね。拝観料フリーパスとか有ったら良いかもw

    • お線香付き

      お線香付き

      妙法寺は拝観料を払うとお線香を貰えます。本堂でお線香を挿しておきましょう。ついでにお願いも忘れずに^_^ 立派な本堂ですので、見応えは有ります♪

    • 本堂脇の順路を進みます。

      本堂脇の順路を進みます。

      お線香を挿したら、本堂右脇の順路を進みます。ここのお寺の醍醐味は本堂(見応えある本堂ですが)では有りませんのでね^_^ では、順路を進みます。

    • 左に曲がると

      左に曲がると

      順路を道なりに左折すると、正面に仁王門が見えて来ます。しかし、よく整備された順路です。木々がとても美しいし、気持ち良いです。

    • 右側が仁王門

      右側が仁王門

      途中、堂宇が有ります。時間があれば、ゆっくり見て行くのも良いですね。今回は、まだまだ先が長いのでスルーします。では、仁王門に向かいましょう^_^

    • 仁王門前

      仁王門前

      仁王門の左手には道が続きます。順路かな?仁王門奥へは順路無視(ショートカット)も出来ます。筆者はショートカットをしましたw

    • 仁王門

      仁王門

      仁王様がいらっしゃいますね。この門の奥が、妙法寺のメイン観光スポット、苔の階段です。長い階段ではないのですが、美しい階段です。

    • 仁王門を右回りに

      仁王門を右回りに

      ショートカットは仁王門を右回りに周ればOK牧場ですw すると門の向こう側の階段の真下に行けます。そこから更に、上に上がれます。

    • 階段バーンw

      階段バーンw

      見事な緑の階段です。因みにこの階段は侵入禁止です。ですよねぇ^_^ 階段右側に別の階段が有り、上に行く事が可能です。結構キツい階段なので、気合いを入れて登るべしw

    • 階段下から右側

      階段下から右側

      階段を正面に見て、右に進むとやぐらが有ります。鎌倉の寺院はやぐらが多いですね。また、寺院でなくとも、あちこちにやぐらが存在します。やぐらの詳細はググってくだされw 文字数が足りませんw

    • やぐら側からの階段

      やぐら側からの階段

      まぁ、苔寺言う割に苔はここだけですので、もっと一面の苔を想像して来るとガッカリかも知れません。金沢の兼六園とか、凄いですしねw それでも、趣きの有る苔階段です^_^

    • 階段を登ると

      階段を登ると

      お堂が有ります。そして階段を上から、見下ろす事が出来ます。見上げるのとまた、雰囲気も違って良いですねぇ。境内は、更に上に続いています。中々、広いです。

    • 苔階段の上

      苔階段の上

      階段が途切れた正面に座す、阿弥陀如来様ですね。穏やかで美しいお顔をされています。登り切った正面ですから、かなりのインパクトですね^_^

    • では見下ろしてみます。

      では見下ろしてみます。

      美しいです。もし、これを下ったら、めっちゃ滑りそうですけどねwまぁ、苔は踏み付けると痛んでしまいますから、進入禁止大歓迎。いいと思います^_^

    • 更なる高みを目指してw

      更なる高みを目指してw

      取り敢えず、めっちゃ蚊が多いですw 尋常じゃない位にw 筆者、四箇所刺されましたw 痒い事、痒い事w 本当に蚊に刺されやすい人なんです。筆者は。

    • 階段登って又階段w

      階段登って又階段w

      何処までも〜、限りなく〜♪ 登りゆく、寺とお墓への思い〜♪ってglobeじゃねぇよw ってか、「痒い〜の、血〜 吸うたろうか?」寛平ちゃんでも有りませんw いあ、マジ、痒過ぎなんですけどw

    • 下山OK

      下山OK

      上まで登るとお墓が有ります。昔のお偉いさんのね。でも、墓見ても何だし、兎に角、痒いので、下山して来ましたw 上から見た仁王門です。まぁ、300円なら充分に楽しめるお値段かと^_^ ○都のような法外な拝観料ではないのでw

    • 安国論寺

      安国論寺

      妙法寺から戻って参りました。安国論寺です。こちらのお寺も折角なので、入ってみたいと思います。結構、立派なお寺さんです。蚊は大丈夫そうですしねw

    • 雰囲気良きかな

      雰囲気良きかな

      拝観料は寸志です。一応、100円以上からです。取り敢えず、カミさんと100円ずつ払って、参拝です。良く整備されたお寺さんです。素敵な雰囲気^_^

    • 本堂です。

      本堂です。

      手前の木はモミジです。山茶花とかも有名なお寺です。紅葉の時期は良いでしょうね^_^ そして、だんだんと気温も上がり、めっちゃ、暑いw 九月はまだ、暑いですねぇw

    • 灯籠と石塔

      灯籠と石塔

      中々良い、コラボ画像だと自負しておりますw 境内はそこそこの規模ですので、拝観料が寸志と言うのも、ちょっと気が引けます(100円ずつだったのでw)ねぇ。良いお寺です^_^

    • 結構森林浴

      結構森林浴

      妙法寺と併せて、結構なマイナスイオンを浴びてる感が有ります。中々、気持ち良いです。お寺巡りは、筆者は結構好きなんですよ。修学旅行で、奈良の大仏殿と薬師寺で、惚れてしまいw 大好きです。神社仏閣♪

    • お釈迦様の足跡なそうな

      お釈迦様の足跡なそうな

      まぁ、ありがちな彫り物ですね。カミさんがデカっwって言ってましたw まぁ、お釈迦様ですからねぇw ジャイアント馬場よりデカいよねw

    • 小町大路を進みます。

      小町大路を進みます。

      先程の十字路まで戻り、十字路を右折すると、小町大路と言う通りになります。その昔、八幡宮に行く際に、若宮大路は身分の高い人しか通れない通りだったのです。庶民は小町大路を通り、八幡宮へ行ってたのだとか、何とか。

    • 十字路です。

      十字路です。

      妙法寺方面からの眺めです。ココを右折すると小町大路です。まぁ、鎌倉全般に言える事ですが、道が狭い。狭い上に車がガンガン通るので、歩き辛い事、この上ないw 仕方ない事なのですけどね。

    • 途中、オヤツ買いましたw

      途中、オヤツ買いましたw

      カミさんを休憩入れずに長く歩かせると、ブーブー言い出しますので、途中でオヤツを買いましたw ココのエリアは移動が長いので、確かに一番キツいんですよね。騙し騙し行きましょうw

    • 営業日が変則的なパン屋さん。

      営業日が変則的なパン屋さん。

      パンだけではなく、クッキーやらの焼き菓子を売ってます。美味しいのですよ^_^ ただし、営業日は気まぐれw 何か理由があってのようですけどね。感じも良いお店です。

    • ぼたもち寺

      ぼたもち寺

      萩寺で有名なぼたもち寺です。可愛いお寺さんですが、本堂の屋根の造りが、素晴らしいお寺です。拝観料は無料。結構、好きです。このお寺^_^

    • 画像じゃ分かんねw

      画像じゃ分かんねw

      奥にお稲荷さんが有ります。全っ然、分かりませんねw この茂みを入って行く勇気は持てず(蚊が結構いそう)、筆者は断念。カミさんは、ガンガン入って行きましたけどw

    • ぼたもち寺本堂

      ぼたもち寺本堂

      かなり複雑な形状の屋根です。でも、格好いい♪ 基本は、入母屋造りですね。破風は切妻なのでしょうか?屋根にはあまり、詳しくないので、良く分かりませんが、見応えのある屋根です。

    • 萩以外にも

      萩以外にも

      花が多いです。見てて心が安らぎますね^_^ 勿論、花の香りも素晴らしいです。天然の「あろまてらぴぃ」って奴ですかねw 植物はいいですね^_^

    • 衝動的画像

      衝動的画像

      出ましたw 筆者お得意の衝動的撮影w 筆者は、何か分からないのですが、いきなりシャッターを押しますw インスピレーション(霊感では有りませんw)です。特に意味もないし、何ちゃない画像なのですけどねw

    • 本覚寺です。

      本覚寺です。

      ここも規模の大きなお寺さんです。江ノ島七福神(鎌倉七福神)の恵比寿さんです。拝観料は無料。今度、七福神巡りの際は再訪する事となるお寺ですね。

    • 非常に整備されたお寺です。

      非常に整備されたお寺です。

      仁王門から境内を覗きますw 丁度、人形供養とかやってました。人形って結構オカルトな話は来ますよねぇ。因みに筆者、霊感全くない人ですが、お化けは怖いですねぇ。若造の頃は、よく肝試しやりましたけどねw 若気の至りって奴ですねw

    • 何が何だか分かりませんw

      何が何だか分かりませんw

      仁王様ですw 全く分かりませんねw しかし、仁王様って、ど偉いマッチョですよねw いつも仁王様を見る度に思いますw まぁ、お寺を守る訳ですから、ヒョロっとしててもなんですけどねw

    • 夷堂です。

      夷堂です。

      この中に恵比寿さんがいる筈なのですが、何かいたのですが、遠くて恵比寿さんかどうか分かりませんでしたw 結構特徴のある堂宇ですね^_^

    • 真正面からだと気が引けてw

      真正面からだと気が引けてw

      特に何も記載はなかった(撮影禁止とか)のですが、大概、この手の内部は撮影禁止が多いですよね? 小心者の筆者は、お堂を撮る振りしてw あははははw

    • レトロな水道

      レトロな水道

      あれまぁ、コレは筆者の大好物のアイテムではあ〜りませんか♪ 惚れましたw ぞっこんですw レトロマニアの血が騒ぎますねぇ♪ 前にも言いましたが、筆者はレトロマニア(和洋問わず)なのですw 廃墟マニアでは有りませんよ。 でも、廃墟マニアの人の気持ちも何となく、分かるw

    • 手水舎

      手水舎

      絡み合った二頭?二匹?の竜がドヤ顔感満載の手水舎です。コロナ禍ですかねぇ。水は有りませんでした。なんなんで、エア手水しておきました。信ずる者は救われる的なw

    • 本堂 で〜ん

      本堂 で〜ん

      ご立派な本堂です。デカきゃいいってモンでもないでしょうけど、やっぱデカいと「うぉぉぉぉ」って思いますよねぇ。デカいと圧も凄いですしねw

    • 夷堂と仁王門

      夷堂と仁王門

      これだけの規模で、無料は凄い。檀家さんが多いのでしょうね。寺である以上、お墓も付き物だと思うのですが、お墓のない寺とかもあったような気がします。そこら辺、筆者は無知なのですが、どう言う事なのでしょうかね?素朴な疑問。

    • お猿が滑る木

      お猿が滑る木

      それで、サルスベリなのかどうかは置いといてw 花を付けてました^_^ お見事です。そして、ここでも筆者のお馬鹿炸裂なのですが、筆者はサルスベリとヒメシャラが一緒に見えてしまうw 本当、学がない筆者ですw

    • 鐘楼をバックに

      鐘楼をバックに

      こちらのサルスベリは、ピンクが濃いですねぇ。鐘楼との相性がバッチリです。ちょっといい画像かと、自画自賛w まぁ、撮影は色々やらかしてる筆者なので、「大した事ないじゃん」とか言わないでねw これでも、渾身の一枚なのですw

    • 結構な数の堂宇です。

      結構な数の堂宇です。

      何気に結構なお堂の数々。そして色々な樹木、良く手入れされた境内。ココ、結構素晴らしいお寺さんだと思います。お寺の歴史とかも好きなのですが、鎌倉は数が多すぎて、謂れを読むのも、うんざりしますw

    • どうだ〜的なw

      どうだ〜的なw

      京都、奈良のお寺から見ると、鎌倉のお寺は小ぶりです。町も小さいですしね。鎌倉で大きなお寺は、建長寺、円覚寺、長谷寺、光明寺辺りですかね? 鶴岡八幡宮は神社ですからね^_^ 神奈川で大きなお寺は、總持寺、平間寺、最乗寺ですかね。

    • さてと、ここから地獄

      さてと、ここから地獄

      本覚寺を後にして、ココから地獄の町歩きです。一気に杉本寺まで行くのですが、距離が長いです。途中、寄り道する寺院も有りますが、今日は一気に行きます。

    • 小町大路をひたすらと

      小町大路をひたすらと

      兎に角、道幅の細い小町大路を進みます。先ず、腹減った、喉乾いた、暑い、足もダルい、蚊に刺された所が痒いw と中々のコンディション。おまけに距離長いw

    • カミさん、黙り始めて。

      カミさん、黙り始めて。

      結構、辛いだろうとは思いましたが、ここの辛い所さえ乗り切れば。ちょこちょこ、話掛けて元気付けないと。本当にココ、長いのでお気をつけくだされ。特に夏場は。

    • 金沢街道合流。

      金沢街道合流。

      八幡宮から、金沢八景方面に続く道に合流です。ここからは、お店もちょこちょこ有るので、ちょいと一安心です。が、一気に杉本寺まで行っちゃいます。

    • 杉本寺到着です。

      杉本寺到着です。

      このクソ暑い中、一時間程、ぶっ通しで歩きました。筆者は慣れてますが、カミさんにはちょっとキツかったかな?歩き慣れてない人は、かなりの難所かもしれないですね。

    • 途中の何かw

      途中の何かw

      日蓮上人が道端で説教をこいてた場所w いえいえ、有難い説法を説いた場所のようです。ここら辺は、まだ余裕のよっちゃんな距離ですw

    • 詳細は拡大してくださいw

      詳細は拡大してくださいw

      ここを超えてからも小町大路は長いのです。金沢街道に合流してからも結構な距離です。めっちゃ暑いw 時期が良ければ、そんなに苦痛でもないのですけどね。

    • 苔寺第二弾

      苔寺第二弾

      杉本寺到着です。ここも苔寺として有名です。拝観料は300円。相場ですかね。カミさん、良く頑張った^_^ 偉いぞ♪ 褒めて使わす^_^

    • 苔ガールのカミさん、テンションUP

      苔ガールのカミさん、テンションUP

      金沢旅行以来、苔好きになってしまったカミさんですが、興味深々のようで、足取りも少し軽くなったようです。が、待っていたのは、恐怖の階段w 何たる仕打ちw

    • ふぅーw 気が遠くなりそうw

      ふぅーw 気が遠くなりそうw

      兎に角、クソ暑いw 汗ベタベタなので、不快指数MAXです。おまけに階段w 完全にマゾPLAY入ってますw この暑い中、相変わらず、イカれてますねぇw

    • 仁王門到着

      仁王門到着

      もう、仁王門いいよw 何回目だか今日(筆者、心の声w)?ってな事で、妙法寺よろしく、こちらも仁王門の奥に苔階段です。デジャビュ体験ですがw

    • 阿

      仁王様 阿吽の阿。そして、筆者気付いてしまいました。仁王様、シックスパックではなく、ぽっこりお腹w あれまw そして、ビーチクでかっw

    • 吽

      阿吽の吽。お顔は相変わらず、厳ちぃのねw お不動さんとどっちが、コワモテなのでしょうかねw 似たようなモンですかねw クワバラ、クワバラw

    • 苔階段。

      苔階段。

      似たような絵面ですw やっぱりデジャビュw でもカミさんは、ご満悦の様です。まぁ、嬉しそうなので良きかな^_^しっかし、暑い。はへ〜。

    • やぐらの中も池

      やぐらの中も池

      池がやぐらの中にまで拡張しています。元々なのか拡張なのかは、良く分かりませんがw 葉っぱはシダっぽいので、一見すると、ジャングルだな、こりゃw

    • 萩が咲いてます。

      萩が咲いてます。

      日本の花って、基本地味ですよねw ココは控えめと言うべきか?w まぁ、ドヤ顔感出し過ぎている花も微妙っちゃ、微妙ですけどね。にしても地味乙。って感じですかいなw

    • 茅葺き屋根の本堂

      茅葺き屋根の本堂

      重厚な厚みの茅葺き屋根ですね。結構な重さになるのでは?と思います。瓦屋根や、青銅の屋根は素晴らしいですけど、茅葺き屋根も味があって筆者は好きです。

    • こちらも上から見下ろして

      こちらも上から見下ろして

      見下ろしてみました。陽が当たって、色合いが鮮やかです。しかし苔ってのは、和の雰囲気に良く合います。お寺とは本当に相性バッチリですね^_^

    • 本堂の中には

      本堂の中には

      十一面観音様が座せられます。残念ながら撮影は禁止との事。どうぞ、ご自身の目で確認してください。煌びやかな観音様でした。ご利益ありそうでしたよ♪

    • 石塔だらけ

      石塔だらけ

      小さな石塔の数がゴイスーな一画です。立ち入り禁止でしたがね。これだけ並んでいると、異様な雰囲気さえ、醸し出しています。ちょっと、不気味です。

    • 本堂奥

      本堂奥

      小さな祠が有ります。暑いので、ろくすっぽ見れずに退散しました。時折吹く風も生温いw 老体に鞭打って登って来ましたので、寿命も縮まったのではないかw と思いますがなw

    • お地蔵さんですね。

      お地蔵さんですね。

      長谷寺のプリチーお地蔵さんと違い、スタンダードなお地蔵さんですw よくお地蔵さんに掛けてある、あの赤い前掛けって、一体どう言う意味なのでしょうか? 疑問です。

    • 川に降りられます。

      川に降りられます。

      杉本寺から報国寺までの道沿いの川に、降りる階段です。カワセミが居ました。カワセミなんて、何年振りに見たんだろ?ちょっと感動でしたね^_^

    • いよいよ報国寺♪

      いよいよ報国寺♪

      鎌倉の竹寺事、報国寺。拝観料は300円、抹茶を付けると900円です。嵯峨野に行かなくても、竹林を堪能出来ます。まぁ竹なんぞ、日本は何処にでも生えているのですけどねw

    • 鎌倉の竹寺

      鎌倉の竹寺

      謂れは例の如くでお願いします。取り敢えずは、流石、報国寺。鎌倉の人気スポット、上位のスポットですので、観光さんの数が桁違いに多いです。完全に三密になってますがなw

    • こう言っては何だが

      こう言っては何だが

      美しい苔庭園が、お出迎えしてくれます。こう言っては何なんですが、前出の苔寺より、苔を間近に見られますし、苔も多いようなw まぁ、前出のお寺も素晴らしいのですけどねw

    • かなりの苔です。

      かなりの苔です。

      決して比べる訳ではないのですけれども、金沢の兼六園は流石ですね。まぁ、アチラは日本三名園ですので、そもそも比べる事自体、兼六園に失礼な訳で。そして、こちらはお寺ですので、庭が全てでも有りませんし。

    • うん、素晴らしい。

      うん、素晴らしい。

      何やかんや言っておりますが、素晴らしい庭園を前に、すっかり上機嫌です。美しい庭です。そして、この庭は料金所の手前にあるので、ここだけなら無料で見られます。

    • 竹庭を見るのが有料。

      竹庭を見るのが有料。

      伽藍の並ぶエリアまでは、無料なのです。つまり、お参りは無料と言う事ですね。竹庭は観光さんしか行かないと思いますので、コレは良い料金の取り方では、ないでしょうかね♪

    • 結構満足気味♪

      結構満足気味♪

      いあ、本当に素晴らしいお庭です。とても美しいので、見惚れてしまいます。ココが無料でって事は、有料エリアはさぞかし?って事で期待値も上がってしまいますが、大丈夫なのでしょうかね^_^

    • いい、素晴らしく、いい

      いい、素晴らしく、いい

      池に注がれる水の音が、涼を誘います。いい。耳からの涼しさが心地よいです。クソ暑い中のちょっとしたご褒美です。癒される〜♪

    • 本堂も良いです。

      本堂も良いです。

      堂々とした本堂を始め、幾つかのお堂も立派です。ほほぅ。中々の見応えの有るお寺です。ここも無料エリア。期待値がジワジワと上がって行きます。

    • 良く手入れされています。

      良く手入れされています。

      う〜ん。全く手入れされていないお寺も、結構有ったりしますが、ここのお手入れレベルは素晴らしいです。勿論、手入れされてる事が全てでは有りませんが、でも、見ててやっぱり素晴らしい。

    • 本堂メインで一枚♪

      本堂メインで一枚♪

      決して、ドヤ顔感のある本堂では有りませんが、シンメトリックに配されたお堂が、安心感を与えます。予定調和って奴ですかね。安心出来ます♪

    • いよいよのエリア

      いよいよのエリア

      いよいよ、ここからが有料エリアです。さて、どんなモンでしょうかね^_^ 入って直ぐに全貌を見せない、憎たらしい演出w いやぁ、いけずやわw

    • そしてのど〜ん。

      そしてのど〜ん。

      枯山水と回遊式庭園を、ミックスベジタブルした様な、美しい庭園が、初っ端お出迎えです。ひゃっは〜w ヤバす。超絶ヤバす。一気に持ってかれた感がw コレは300円の価値有ります♪

    • 美しい。ビューチホー。

      美しい。ビューチホー。

      ゴイスーwゴイスーw 鎌倉で枯山水は珍しいので、かなり感動です。勿論、完全な枯山水では有りませんが、又ゴイスーな所がやぐら群との対比。これは鎌倉ならではの素晴らしさですねぇ。

    • ちょっと休憩。

      ちょっと休憩。

      風が通り、若干涼しいので、お庭の前のベンチで休憩。カミさんが、グロッキーになってます。この暑さですからねぇ。シンドいですよね。急ぐ旅でも有りません。蚊も居ないですしね^_^

    • その間にバシバシ撮ってます。

      その間にバシバシ撮ってます。

      久し振りの本格的なお散歩でしたので、無理も有りませんね。リュックには飲み物も潤沢ですし、ベンチは風も通りますし、OKストア♪ 庭もゆっくり鑑賞出来ます。「狭い日本。そんなに急いで何処へ行く♪」。

    • 30分程、鑑賞タイム

      30分程、鑑賞タイム

      筆者が、庭をバシバシ撮影している内にカミさんの顔が、見る見る内に朗らかになって来ました。いあいあ、お疲れちゃんだったね^_^

    • やぐら群

      やぐら群

      境内の高台に位置するやぐら群です。先程のベンチから、庭越しに見上げると、壮大な景観です。勿論、計算されて、庭が配されているのでしょう。やぐら群へは道が有るのですが、立ち入り禁止区域になってます。

    • 素晴らしい配置。

      素晴らしい配置。

      苔と石仏と石塔。パーフェクトです。美しい事、この上ない。因みに、カミさんは完全回復したようで、スタコラスタコラ歩き回って、パシャパシャ撮りまくってます。ホッと一安心^_^

    • 苔寺よりも、苔ゴイスーw

      苔寺よりも、苔ゴイスーw

      何度も言いますが、ココ、苔寺と謳ってもいいような気がします。素晴らしい程の苔です。見どころが非常に多いお寺さんですので、拝観料もコスパ良し♪

    • いよいよの竹林

      いよいよの竹林

      笑えます。人の渋滞です。三密ですw コロナ拡散防止とやらは、何処行ったw まぁ、これだけのお寺さんですからねぇ。いた仕方ないですかね。暑いけど、マスクをしっかりと掛けて、引き締めましょう^_^

    • 竹林は涼ぴぃ♪

      竹林は涼ぴぃ♪

      直射日光から、竹に守られているようです。カミさん、筍の成れの果てとか言って、キャッキャ喜んでます。えがった、えがったw 完全回復のようですね^_^

    • 鬱蒼とした竹林

      鬱蒼とした竹林

      まぁ、さして珍しいモノでもないのですが、孟宗竹の竹林なんざ、何処にでも有るでしょう。でも、管理されているのと、されていないのでは大きな違い。管理されていれば、和の雰囲気を醸し出す、美の極致に昇華されます。

    • 竹ばかりw

      竹ばかりw

      そりゃそうです。竹林ですからw 嵯峨野の竹林、修善寺の竹林とココは筆者の大好きな竹林ですw 竹林が好きとは変ちくりんですね。筆者もw 本日のダジャレコーナーw

    • う〜ん、意図していたのとは

      う〜ん、意図していたのとは

      二股に分かれた枝の間に、灯籠。そしてバックが竹林。行灯を端に入れて。素敵な構図と思ったのですが、改めて見てみると、大した事ないw やっぱ、センスねぇなぁw 筆者はw

    • 勿論、お抹茶♪

      勿論、お抹茶♪

      抹茶付きの拝観料、900円で入場していますので、外せませんw でもめっちゃ混んでますw 完全に、コロナ対策関係ナッシング状態w まぁ、手洗いと消毒は、席に着く前にうるさい程言われます。対策はちゃんとしてます。

    • これだけの参拝客ですからね。

      これだけの参拝客ですからね。

      皆さん静かですし、マスクもしてますし、マナーは良いです。結構、長居もせずに一息付いたら、そそくさと席を空けてくれますしね。老若男女、皆さん気遣ってます。こう言うの見ると、まだまだ、日本も捨てたモノではないな。と感心します。

    • 席からの眺め

      席からの眺め

      ってな事で、そんなに待たずに着席。抹茶が来るまでにパシャパシャしときます。続々と後続の人も並んでますのでね。我々も一息付いたら、席空けないと^_^

    • 席と竹林の境界

      席と竹林の境界

      こんな感じです。ホッと一息付けますね。ちょっとした、侘び寂びの時間。心も豊かになります。やっぱりいいなぁ。鎌倉♪

    • 非日常ですね。

      非日常ですね。

      普段、擦れている心が、穏やかに満たされて行きます。癒しです。癒し♪ やっぱり筆者も日本人なんですねw この感覚って、日本人のDNAに刻まれているのでしょうw そんな、大袈裟なモノでもないか?w

    • お待ちかね♪

      お待ちかね♪

      基本、日本茶大好きな筆者ですが、抹茶は特にお気に入り。茶道とは縁もゆかりもない人ですが、 若造の頃から京都だ小京都で、抹茶を頂いてましたw 抹茶がぶ飲みしたい位好きなのですが、カフェイン凄い事になりそうw

    • 家では水代わりの煎茶です。

      家では水代わりの煎茶です。

      冷蔵庫に水出し煎茶が大体、2リットル程、常時入ってますw 銘柄は拘らないのですが、結構、濃く出してます。お茶飲みすぎると鉄分が少なくなるみたいですので、レバーも良く食いますw どうでもいいか、んな事w

    • 筍、いっぱいでしょうねw

      筍、いっぱいでしょうねw

      そっち?w 基本卑しい筆者ですので、ついついw でも筍って、美味しいですよねw 筆者の食の好みなんぞ、どうでも良いですよねw ちょっと脱線、脱線w 軌道修正しましょw

    • 竹も多いが人も多いw

      竹も多いが人も多いw

      日本以外の国の観光さんも、結構多いです。日本人としては、ちょっと嬉しいですよね。この文化に興味を持ってくれる人達ですから。そして、他国の人達もマナーが良いです。素晴らしい。

    • 二周目突入w

      二周目突入w

      カミさん、見足らないようで、二周目突入してますw 好きなモノって、本当、人を動かすのですね。感心しましたがw もう、心配しなくても大丈夫ですねw

    • てな事で、先程とはアングル変えて

      てな事で、先程とはアングル変えて

      しかし、何度見ても素晴らしい配置。思わず、アングルを変えて、再度撮影w 竹林は、本当涼しい♪ かなり心身余裕ぶっこいてリラックスしてます。確実に癒し効果はあるようですねw

    • 人が途切れたので

      人が途切れたので

      今がチャーンスw いい感じです。若干、後ろつかえてますけど、堪忍なw 思い残すモノは無くなった筆者でございます♪ 報国寺、兎に角人気スポットですので、人を写さず、竹林を写すのは、結構至難の技w 明月院も同じ状況に陥りますがねw

    • 二周してご満悦♪

      二周してご満悦♪

      結構な時間を費やしました。まだ、飯を食ってないので、腹が鳴ってますw さてと、報国寺をそろそろ、後にしましょうかね。蕎麦食いたいなぁw

    • もういい加減お昼にしようw

      もういい加減お昼にしようw

      報国寺を後にして、又、キッツい徒歩が始まりますw 昼飯を食うので、若宮大路まで戻ります。鎌倉でイタリアンとかも何なんでねw 二階堂あたりは、イタリアンの含有率が多いですw

    • 途中、休憩をちょこちょこ挟んで

      途中、休憩をちょこちょこ挟んで

      ぼちぼち休みながらね。複数人で歩くのって、早すぎても疲れるし、遅すぎても疲れるのです。適度なペースで歩くのが、疲れないポイントですね。

    • アポーペン、慣れませんw

      アポーペン、慣れませんw

      アップルペンシル、筆圧が不慣れで、赤線が汚いw すんません。ちょっと、色々とトライしながら記事を上げていますw 少しでも見やすくなればと思いつつ。試行錯誤w

    • 旭屋本店さん

      旭屋本店さん

      歩き詰めになると、カミさんが心配なので、休憩^_^ くずバーってアイスが有るのです。何と、溶けないアイス。買いました。店先で休憩がてら、買い食いw ほんとに溶けませんw 葛を凍らしてアイスにしてますので、正確には溶け崩れないのです。スゲー。ここでしか買えませんよ♪

    • 噂のくずバーです。

      噂のくずバーです。

      様々なフルーツの葛アイスが有りますが、今日は粒入りみかん。めっちゃまいう〜、口の中で溶けて、葛がぷるんぷるん。めっちゃ気に入りました♪ 絶対、オススメです♪

    • 若宮大路沿いの海鮮屋さん。

      若宮大路沿いの海鮮屋さん。

      段葛が見えますね。鎌倉は飲食店が多くて、いつも迷います。そして、今度来ようと思っても、店をすぐ忘れてしまいますw 近いので、いちいち覚える気が全くないのでしょうねw

    • まずは一杯。

      まずは一杯。

      生き返ります。マップ上では何か変な印を付けてますが、例のごとく、場所を忘れましたw 大体、この辺かなぁ?って感じで、印付けときましたw 最悪なレポですw

    • 二択で勝利w

      二択で勝利w

      鎌倉の海鮮と言えば、湘南シラスか、三崎マグロでしょう。迷いに迷って、マグロに軍配が上がりました。お味は、間違いのない味でしたね♪ 海鮮は小田原から美味くなりますが、湘南も決して不味い訳ではないですよw 少なくとも、都内よりめっちゃ美味い(都内の一般的なお店との比較です。曲解のないように)です。

    • ネギトロ丼もど〜ん

      ネギトロ丼もど〜ん

      カミさんはネギトロ丼をチョイス。因みに山葵は本山葵。ヤバいです。まいう〜なのです。ここのお店良いです。気に入りました♪ 今回は忘れないように、お店の画像をUPしとこ♪

    • という事でお店の外観です。

      という事でお店の外観です。

      レストラン四季彩さんです。若宮大路に面した、飲食店が多く入るビルの二階に有ります。何とザックリなw だって、何となくで場所を記憶しているんですもんw 遠くの場所だとしっかり覚えるのですけどねw

    • では、本日最後のお寺へ

      では、本日最後のお寺へ

      若宮大路を、鶴岡八幡宮に向かいます。八幡宮前の交差点を、左折(北鎌倉方面)して、更に左折すると、小町通りになりますので、小町通りに入りましょう。

    • 小町通りから

      小町通りから

      小町通りに入ったらすぐ、右折します。横大路という通りですので、割と分かり易いと思います。横大路に入ったら、暫くは直進する感じですね。

    • JR横須賀線の踏切を越えます。

      JR横須賀線の踏切を越えます。

      踏切を越えると、目の前には鎌倉五山、第三位の寿福寺が見えます。T字路を右折します。すると、本日最後のお寺、英勝寺が左手に見えます。英勝寺の塀沿いに歩くと英勝寺入り口になります。

    • 英勝寺です。

      英勝寺です。

      花の寺として有名な英勝寺ですが、境内奥にこじんまりとした竹林が有ります。英勝寺の拝観料は300円。妥当なお値段でしょうかね。本日は拝観料300円のお寺さんが多かったですが、寺院により様々ですので、鎌倉に行く際は要確認です。

    • イザ、境内へ

      イザ、境内へ

      良く手入れされていますね。ここも何気に境内は広いです。ちょっと、迷い易いですが、見落としのないように参拝して下さい。勿体ないですよ^_^

    • 仏殿ですかね?

      仏殿ですかね?

      先ずは、竹林方面から観覧して、仏殿に進むと良いかもです。竹林だけ見て帰るとふぅ〜ん。で終わりだと思います。竹林も有名ですがココは、それ以上のモノが仏殿方面に有ります。

    • では、竹林へ

      では、竹林へ

      規模は小さいとは言え、中々の雰囲気と情緒が有ります。竹林の中を通って、クルッと周れますので、散策してみて下さい。報国寺とはまた違った良さが有りますよ^_^

    • 竹林横の書院

      竹林横の書院

      竹林の横に書院があります。書院の軒先は見事な藤棚があり、時期には素晴らしい眺めが期待出来そうです。縁側に座れますので、ちょっとの休憩に持ってこいですね♪

    • 縁側からの眺め

      縁側からの眺め

      良い藤棚ですね。竹林をバックに藤が咲き誇れば、華やかな眺めですね。何という贅沢でしょう。流石は花の寺。他にもいろいろな植物が境内に溢れています。

    • では竹林へ

      では竹林へ

      竹林への門を潜って、イザ、イザ。順路に沿って整然と並んだ竹が気持ち良いです。結構、圧巻の光景が広がります。中々、風流ですね♪

    • 奥まで進むと。

      奥まで進むと。

      奥から竹林内部へと順路は続きます。報国寺に比べ、とんでもなく人が少ないので、静けさがとても心地よいです。竹林独り占め状態♪ 藤棚の書院で抹茶も頂けるようです。

    • 狭いですが・・・

      狭いですが・・・

      こじんまりとして、狭いですが、密度が濃い竹林です。なので、結構な見応えなのですよね♪侮るなかれ。素晴らしい竹林かと筆者は思います。そして、涼ぴぃ♪ 気分最高です。

    • やぐらも有ります。

      やぐらも有ります。

      暗くて分かりませんが、やぐらの中には仏像が有ります。しんどかったのでスルーしました。これで竹林一周と、こじんまりしていますが、何周も周れますので、クルクル周ってみて下さいw

    • 書院の藤もこんもり

      書院の藤もこんもり

      下から見上げると、藤棚の葉がこんもりしていますw あまり、藤棚でこんもりしているって、有りませんがねw いろいろな植物があるので、一年中楽しめそうです♪

    • 書院のこちら側は

      書院のこちら側は

      梅のようですね。とても絵になる絵面です。まぁ、梅や桜と和風建築の相性は、ど鉄板ですからねぇ。コレも予定調和ですねぇ。間違いない。

    • では仏殿へ

      では仏殿へ

      甍の重なりが美しいです。何気に見どころも多いので、拝観料も妥当なお値段でしょう。是非、足を伸ばして欲しいお寺さんです。

    • 立派な山門です。

      立派な山門です。

      堂々とした山門です。どっしりしてますねぇ。重厚感に溢れた山門は、迫力も満点です。これは一見の価値がありますねぇ。天晴れ♪

    • 穴ぼこ多いです。

      穴ぼこ多いです。

      岩自体が加工しやすいのでしょう。ただ、加工しやすいって事は、崩れやすいって事なのでは?とも思ったりします。が、特に事故も起きてないですから、大丈夫なのでしょうね。

    • 何か、やらかした系かな

      何か、やらかした系かな

      山門がシルエット状態にw あちゃ〜、久しぶりにやらかしちゃった系ですかねw 過去、数々の武勇伝的なやらかしちゃった系の逆光写真w 曇り空なので、完全に油断してましたw そう、これが筆者のクオリティw

    • うっほ、探検心がw

      うっほ、探検心がw

      左下に見える「入口」の文字。ご丁寧に、entranceとも表記してます。入口が有るって事は、当然出口もある訳でw いつ行くの? 今でしょ〜w いく気満々の筆者です。衝動は抑えられないのですw 出口目指して、GOひろみ〜w

    • つまらんw 非常につまらんw

      つまらんw 非常につまらんw

      洞穴の中はただ、真っ暗なだけでしたとさ、チャンチャンw 中でシャッター押しても、確実にフラッシュ機能で真っ白な写真になるだけなのは、過去の失敗から学んでおります。一応、学習能力はあるみたいです。筆者もw

    • う〜む、ここに来て連発w

      う〜む、ここに来て連発w

      いい加減、疲れているようですね。本日のやらかしちゃった系画像、第二弾w まぁ、相当数、撮りましたからねぇ。結構面倒くさくなって来たようですw

    • てな事で英勝寺を後に

      てな事で英勝寺を後に

      いい加減、疲れが出てきたので、帰りますかねw カミさんは、ナチュラルハイなのか、テンション高いですw ヤレヤレ、歳は取りたくないモンだにぃw どっかでお茶して帰ろ。カラスは鳴いてないけどw

    • マップも若干手抜きw

      マップも若干手抜きw

      横大路(来た道)から小町通りを抜けて、鎌倉駅に向かいます。赤線途切れてる部分は、先程のマップをご参考にしてくださいw 決して手抜きではないですよ。インクが無くなった(webってインク使わんやんw)ので節約です。地球に優しい筆者ですw

    • 取り敢えず、鎌倉来たら

      取り敢えず、鎌倉来たら

      小町通りは、鎌倉観光のメインストリートですので、取り敢えず、寄っとけ的なw いつ来ても、人がわちゃわちゃいます。ええ、コロナなんぞ、どこ吹く風状態ですw

    • もう、何だかねw

      もう、何だかねw

      女子力と言う言葉の聖地のような場所ですw 「映え〜」、「可愛い〜」、「ケツカッチン」が三種の言霊です。いあ、「ケツカッチン」は、流石にねぇだろw すんません、ちょっと、話盛りましたw

    • さぁ、さぁ、皆さん。

      さぁ、さぁ、皆さん。

      そろそろ、夕方になりますよ。スカ線(横須賀線)めちゃ混みになって、立ちっぱになりますよw 歩いて疲れたでしょ。お早めに帰路に着かれては?w

    • と言いつつも・・・

      と言いつつも・・・

      筆者も寄り道しつつw ダメぢゃんw お店いっぱいあると楽しいですよねぇw 旧軽銀座とか筆者は、かなり好きですw 清里とかもね。でも結構寂れたとか、風の噂で聞いたけど・・・。

    • 結局、エクセルシオールw

      結局、エクセルシオールw

      どこも混んでて、結局の所、エクセルシオールでお茶しました。何か「振り出しに戻る」状態でしたなw まぁ、イイヤ。大船から根岸線でサクっと帰りましょう^_^ 何だかんだで本日も楽しい時間を過ごせました♪

    • この時間でムチャコミ

      この時間でムチャコミ

      めっちゃコミックじゃ、有りませんよ。ムチャコミですw 只今、16時。休日の鎌倉駅は、夕方は鬼畜状態になりますので、お早めのご帰宅をお勧めします。因みに、長い所だと、乗り口まで、一列に三十人程並んでますw 一本見送ったので、筆者は最前列〜w

    • おちゅかれサマンサ♪

      おちゅかれサマンサ♪

      無事我が家に帰宅なり〜♪ 若宮大路の酒屋さんで、日本酒ゲットだぜいw 店のお爺ちゃんが、激しくお勧めして来た日本酒ですw 只今、冷蔵庫で冷やしてます♪ いあ、マジで、選択の余地を与えぬ程、お勧めされましたw これで不味かったら、「ぶっとばすぞ〜!!」by仮面ノリダーw お年寄りには優しくね^_^

    • 総歩数、約21,000歩

      総歩数、約21,000歩

      ぶはw 15,000歩で、確か約10km。約15kmとなw コロナで鈍った身体にはちょっくらハードだったかもw 段階を踏んで戻しましょうw カミちゃん、おちゅかれ様^_^よ〜、頑張った。今日のご飯は筆者が作りますかね^_^ まぁ、こんな感じの鎌倉珍道中でした。チョロチョロ歩いていると、結構歩けるモンですよ^_^ 鎌倉観光の参考になれば幸いです。又暫くしたら、鎌倉の記事上げますね♪ ではバイちゃ♪

  • 鋭意制作中です。

  • 鋭意制作中です。

  • 鋭意制作中です。

  • 鋭意制作中です。

  • アプリで地図を見る
  • 鋭意制作中です。

  • 鋭意制作中です。

フォトレポ0件
フォトレポを送る

写真と一言でおでかけプラン作者さんに「行ってきました!」を伝えよう。詳しくはこちら

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版