
【家族で叫ぼう!】恐竜好き集まれ、1日まるごとジュラシックワールド
福井【家族で叫ぼう!】恐竜好き集まれ、1日まるごとジュラシックワールド
恐竜王国といわれる福井県。 というのも日本で見つかった8種の恐竜のうち、5種類はここ福井県勝山市で発掘・発見されたものなんです。 しかも日本で一番恐竜化石が発掘されているんです。 つまり恐竜の聖地ともいえる場所かもしれません。 そんな恐竜王国ふくいの「恐竜」にスポットを当て、恐竜を思う存分楽しめるプランをお伝えします。 ※恐竜博物館の半券をお持ちの方は当日に限り出入り自由です。 【目安】 恐竜博物館[2時間] 昼食(ジオターミナル内・恐竜博物館内)[1時間] 化石発掘体験[1時間] かつやまディノパーク[30分] お土産タイム(ジオターミナル)[30分] 温泉タイム(水芭蕉)[1時間]
勝山市で見つかった恐竜化石たちが実際に発掘された現場を見に行くことができます。 専門員の解説を聞いたり、現場で発掘体験をすることも可能。 平成30年は4月28日(土)から11月4日(日) 休みは第2・第4の水曜日(ただし、夏休みは休まず営業) 【要予約】 二日前までに予約。当日券は争奪戦です。 【所要時間】 二時間(移動片道30分、施設見学60分)
恐竜ラッピングバス
恐竜博物館前から恐竜が描かれたこちらのバスで移動します。
「恐竜出没」!?
世界で4つしかない道路標識の一つが発見! ガイドのお姉さんもまだ生きている恐竜は見たことがなんだとか・・・
実際の発掘現場を見て回れるのが醍醐味
ケーキのように何段にもなっている地層の様子がよくわかります。 ここで恐竜化石がたくさんみつかっているんですね。 ネットと緑に覆われた左側の崖は、国の天然記念物に指定されているのでもう採掘はできません
恐竜の足跡。あなたは何個見つけられる?
実際に化石発掘現場から見つかった足跡化石のレプリカ。 この化石は、獣脚類(〇〇ラプトルとか)、竜脚類(首長い恐竜とか)、鳥脚類(〇〇サウルスとか)の3種類が残っているんですよ。
- アプリで地図を見る
新たにできた化石発掘体験施設 屋内にあり冬でも化石発掘体験ができるのがうれしい施設。