このイベントは終了しました。
東京のイベント一覧はこちらからご確認ください。

国内最大級の“器の祭典”「テーブルウェア・フェスティバル2019」開催

2019年2月3日(日) 〜 2019年2月11日(月)

ポイント!
  • 日本の名窯から海外ブランドが一堂に会し毎回大好評のイベント
  • 特集企画は、ヨーロッパ磁器発祥の国である“ドイツ”をテーマ
  • 展示をはじめ、ステージイベントやセミナー、お買い物も楽しめる

「テーブルウェア・フェスティバル2019 ~暮らしを彩る器展~」が、2019年2月3日(日) 〜 2月11日(月・祝) の9日間、東京ドームにて開催

27回目の開催となる「テーブルウェア・フェスティバル」は、長年に渡り愛されており、前回は約28万人の方が来場した。今回の特集企画は、ヨーロッパ磁器発祥の国である“ドイツ”をテーマに、マイスター達の手による逸品から日本初上陸のモダンな器までが一堂に会する「German Tableware~Traditional & Modern~」。

また、400年の長い伝統を持ちながら革新を続ける「波佐見焼」の個性豊かな“カジュアルリッチ”の世界をご紹介する展示や、“ボタニカル”をテーマに各国の陶磁器・ガラス&クリスタルをご紹介する展示など、食卓を彩るアイディアにあふれた企画が目白押しだ。

毎回好評のステージイベントでは、各界から招いたゲストによるトークやライブなどが期間中毎日開催される。

毎年来場するリピーターでも、必ず日々の食卓を彩る発見や驚きがあるのが本展の魅力。展示をはじめ、ステージイベントやセミナー、お買い物など、様々に楽しむことができる。

特集企画Ⅰ「German Tableware~Traditional & Modern~」

ヨーロッパ磁器発祥の国ドイツ。今も高い品質で世界の陶磁器ファンを魅了し続けている。マイスター達の手による逸品から、日本初上陸のモダンな器までが一堂に会し、憧れのドイツクオリティーの食卓が展開。ドイツを代表する名窯マイセンや、王室御用達のKPM Berlinをはじめ、テーブルウェア・フェスティバルならではのセレクトで、ドイツの「伝統」と「今」を楽しめる。

MEISSEN
MEISSEN

[展示ブランド]

カンネギーサー ケラーミク、ナハトマン、ビレロイ&ボッホ、マイセン、ローゼンタール、DIBBERN、FÜRSTENBERG、hering berlin、KPM Berlin

特集企画Ⅱ「彩の食卓 カジュアルリッチ~波佐見焼~」

400年の歴史をもつ長崎県・波佐見焼。長い伝統を持ちながら現代の暮らしに合わせて絶えず変革を続け、近年ではおしゃれなカフェで使われるなど、多方面で人気が高まっている。トレンドの先端をいく産地として注目を集めている波佐見焼。個性豊かな“カジュアルリッチ”の世界を。

[出展窯元]

アイユー、石丸陶芸、一龍陶苑、一真陶苑、永峰製磁、光玉陶苑、西海陶器、重山陶器、翔芳窯、正光窯、清山、丹心窯、西山、白山陶器、浜陶、ふじた陶芸、利左エ門、和山

石丸陶芸
石丸陶芸

特集企画Ⅲ「Botanical Table~ナチュラルな暮らしを愉しむ~」

各国の陶磁器・ガラス&クリスタルブランドの器が、近年ファッションやインテリアなどで大注目のトレンド“ボタニカル”をテーマにコーディネート。植物柄を使用した器やグラスを中心にセッティングされた食卓が、ナチュラルエッセンス溢れる暮らしを提案。

[展示ブランド]

(陶磁器ブランドエリア)

バーレイ、ベルナルド、ヘレンド、ペンティック、ボルダロ・ピニェイロ、レイノー

(ガラス&クリスタルエリア)

アイブイブイ、ヴェネツィアガラス、カガミクリスタル、北一硝子、グラススタジオ、ドーム、HARIO、ロブマイヤー

翔芳窯
翔芳窯

グラステイスティングコーナー

ブランドや手法によって飲み心地が違うことを知ってもらうために、お好みのグラスでワイン・シャンパン・スパークリングワイン等を飲むことができる人気のコーナー。
ワインなどを試飲するのではなく、“グラス”を試飲する、人気の高いコーナーだ。(有料)

彩りの暮らし

テーブルセッティングによる食空間提案

日々の暮らしを彩る「おもてなしの食空間」を、石坂浩二さん、黒柳徹子さん、東儀秀樹さん、小倉優子さん、そして今回初登場のTETSUYA(L’Arc~en~Ciel])さんなど、各界の著名人が個性豊かなテーブルセッティングと共に提案する。

アリーナ特設ステージ

テーブルセッティングやフラワーデモンストレーションなど、各分野の第一線でご活躍されている方々によるステージイベントが開催。トークイベント、ヴァイオリンやチェロの演奏など、素晴らしいゲストをお迎えする「スペシャルステージ」を楽しめる。

スペシャルステージ(各日15:30〜16:15)

<出演予定(敬称略)>

2月3日(日) 小倉 優子(タレント)
2月4日(月) 青島 広志(作曲家)
2月5日(火) 金木 博幸(東京フィルハーモニー交響楽団首席チェリスト)
2月6日(水) 黒柳 徹子(女優・ユニセフ親善大使)、田川 啓二(ビーズ刺繍デザイナー・文化学園大学特任教授)
2月7日(木) 川井 郁子(ヴァイオリニスト・作曲家)
2月8日(金) 東儀 秀樹(雅楽師)
2月9日(土) 黒柳 徹子(女優・ユニセフ親善大使)、田川 啓二(ビーズ刺繍デザイナー・文化学園大学特任教授)
2月10日(日) 溝口 肇(チェリスト・作曲家)
2月11日(月・祝) 川崎 景太(フラワーアーティスト)

展示販売コーナー

海外、国内陶磁器及びテーブルウェア関連商品の販売コーナー。個性ある250以上の販売ブースが出展し、海外ブランドの新作や提案商品、足を運ばないとなかなか出会えない国内産地の窯元の作品などを直接購入することができる、リピーターの方にも大人気のコーナー。

第27回テーブルウェア大賞 ~優しい食空間コンテスト~

個性あふれる食器が集まる「オリジナルデザイン部門」と、『私流・テーマカラーでおもてなし』をテーマとした「コーディネート部門」、「特別審査部門」として『麺を愉しむ』をテーマにした“器”と“食卓”のコンテスト、さらに、今回よりスタートする「テーブルスタイリング フォトコンテスト」からなる国内随一のテーブルウェアコンテスト。

創意溢れる力作が多数展示され、会場の中央に広がるコーディネート部門の作品群は「テーブルウェア・フェスティバル」の顔ともいえる人気展示の一つ。また、前回のオリジナルデザイン部門、コーディネート部門の大賞受賞者による、“創り手”と“使い手”のコラボレーション展示も人気。

第26回コーディネート部門 大賞・経済産業大臣賞「初端午を迎えて」
第26回コーディネート部門 大賞・経済産業大臣賞「初端午を迎えて」

サロンセミナー

体験できて学べる人気の参加型セミナー(有料)を開催。テーブルセッティングやフラワーアレンジメントなど様々なセミナーが行われる。

展示内容まとめ

特集企画

  • 特集企画Ⅰ「German Tableware~Traditional & Modern~」
  • 特集企画Ⅱ「彩の食卓 カジュアルリッチ~波佐見焼~」
  • 特集企画Ⅲ「Botanical Table~ナチュラルな暮らしを愉しむ~」陶磁器ブランドエリア/ガラス&クリスタルエリア

洋の器への誘い

  • 「彩りのある日々を描く~上質なエッセンス~」~ノリタケ~
  • 「至福のおもてなし~創業100周年~」~大倉陶園~
  • 「レイノーとスパイスで彩る豊かな食卓」~ハウス食品グループ~

日本の器を訪ねて

  • 「こだわりと漆モダン」~会津~
  • 窯元のおもてなし「どんぶり百撰」~美濃焼・土岐市~
  • 卓越の技「瀬戸織部」~瀬戸焼~
  • 「わたしの逸品 まいにちの逸品」~多治見~
  • 「一期一会の茶の間づくり」~とこなめ焼~
  • 「選ぶ楽しさ・使う喜び…」~有田焼~
  • 「長崎のやきもの 暮らしのアトリエ」~波佐見焼~

彩りの暮らし

  • テーブルセッティングによる食空間提案
  • My Style セレクション~創り手からの提案~
  • 「至高の技・チャイナペインティング」~大倉陶園チャイナペインティングスクール~

アリーナ特設ステージ

サロンセミナー

展示販売コーナー

  • 海外・国内陶磁器およびテーブルウェア関連商品

第27回テーブルウェア大賞~優しい食空間コンテスト~

  • オリジナルデザイン部門
  • コーディネート部門
  • 特別審査部門

カガミクリスタル
カガミクリスタル

開催場所

イベント情報

テーブルウェア・フェスティバル2019 ~暮らしを彩る器展~

開催期間

2019年2月3日(日) 〜 2月11日(月・祝)

開催時間

10:00〜19:00[初日は11:00から/最終日は18:00まで](入場は閉場の1時間前まで)

料金

前売券 1,800円/当日券 2,100円(全て税込。小学生以下は無料。但し要大人付添)

主催者

テーブルウェア・フェスティバル実行委員会(読売新聞社、株式会社東京ドーム)

オフィシャルサイト

写真一覧

  • MEISSEN
  • KPM Berlin
  • DIBERN
  • 石丸陶芸
  • 丹心窯
  • 翔芳窯
  • 浜陶
  • ヘレンド
  • アイブイブイ
  • カガミクリスタル
  • 第26回コーディネート部門 大賞・経済産業大臣賞「初端午を迎えて」
  • 第26回オリジナルデザイン部門 大賞・経済産業大臣賞「﨔樹皮足付盛皿『四季草花』」
  • ボルダロ・ピニェイロ