寺巡りの後はイルミネーションに酔いしれよう!【京都・冬の光宴2018】梅小路公園で開催
2018年2月2日(金) 〜 2018年2月14日(水)
- 冬の京都を彩るライトアップイベントが梅小路公園で開催!
- 公園の自然を舞台に星屑のような「光のアクセサリー」が散りばめられる
- フォトコンテストやバルイベントなど様々なイベントも同時開催
冬のライトアップイベント「京都・冬の光宴2018 Starlight Accessories ~星屑のアクセサリー~」が、2018年2月2日(金) 〜 14日(水)の間、京都 梅小路公園で開催される。
梅小路公園が華麗にライトアップ
「京都・冬の光宴2018 Starlight Accessories ~星屑のアクセサリー~」は、自然と光で新しい感動を演出するライトアップイベント。
梅小路公園内の4箇所を、冬の木々の中に星屑のような「光のアクセサリー」が舞い降りたイメージでライティング。幻想的な空間を生み出す。また、ライトアップエリアを結ぶ沿道には行灯(あんどん)を約300基設置し、梅小路公園全体をやさしい光で包みこむ。
期間中は、公園内の各施設でも特別に営業時間の延長やライトアップなどを行い、イベントを盛り上げる。
星のイヤリング
星やハートのイヤリングをしているかのように樹木を装飾したシャンパンゴールドの星屑空間。光のコーディネイトで冬の夜を暖かく演出する。
星のせせらぎ
河原遊び場の周辺一帯に星屑が舞い降りたかのようなグリーンのイルミネーション。その中に星や球体のライトがひときわ輝き、川のせせらぎを煌びやかに演出。
星のささやき
遊歩道分岐点の一角を、きらきらと輝くグリーンの光でやさしく照らす。
星のキラメキ
樹木の幹を飾るまばゆいばかりの光が、冬の澄んだ空気感と煌びやかさを演出。
企画に連動して様々なライトアップイベントが開催
「京都・冬の光宴2018 Starlight Accessories ~星屑のアクセサリー~」に連動して、梅小路公園内の各施設でも様々な催しを展開
初開催 京都駅ビル ×京都鉄道博物館 プロジェクションマッピング
2月2日(金) 〜 13日(火)(休館日である水曜日を除く)の18時から20時30分まで、京都鉄道博物館の旧二条駅舎で、「FANTASTIC JOURNEY」と題したプロジェクションマッピングが行われる。鑑賞無料。
明治37年に建設され、現役時代は日本最古級の木造駅舎といわれていた旧二条駅舎に、春夏秋冬が感じられる風景を映し出す。
※1時間に4回、一回あたり5分の映像を実施。
※閉館後は柵外からの鑑賞となる。
京都鉄道博物館 扇形車庫ライトアップ&営業時間延長
2月3日(土)、10日(土)、11日(日)は扇形車庫のライトアップを実施し、合わせて19時まで全館を延長営業(要入館料)。
京都水族館 沿道イルミネーション&営業時間延長
2月2日(金) 〜 14日(水)は20時まで延長営業し、沿道イルミネーションを実施。
チンチン電車 夜間特別運行
2月3日(土)、10日(土)は17時30分から20時まで、昔懐かしいチンチン電車の夜間特別運行を実施。
初開催・作品募集! 京都・梅小路フォトコンテスト
京都・梅小路みんながつながるプロジェクトでは、京都駅~梅小路公園エリアの魅力を発掘する「京都・梅小路フォトコンテスト」を初開催。
"京都駅~梅小路公園エリアの魅力を伝える"をテーマに、町並みやおすすめスポットなど、エリアの魅力が伝わる写真を募集し、エリアの魅力の再発見につなげていく。
3月中に結果発表を行った後、地域住民をはじめ、多くの方の目に入るよう、京都駅ビルや下京区総合庁舎など、京都駅~梅小路公園エリア内外の16企業・団体の施設で受賞作品の展示を行い、地域一帯でイベントを盛りあげる。
応募方法等詳細は、イベント公式URL(https://www.kyoto-umekouji.com/photocon/)参照。
応募受付期間/2018年2月2日(金) 〜 25日(日)
募集内容(テーマ)/"京都駅~梅小路公園エリアの魅力を伝える"
賞/
- 最優秀賞 1作品 商品券2万円分・賞状
- 優秀賞 2作品 商品券1万円分・賞状
- 入選 15作品 商品券5千円分
- 特別賞(京都駅ビル賞) 5作品 お食事券2万円分
問い合せ先/京都・梅小路フォトコンテスト運営事務局 株式会社リベント(内)
TEL:075-203-2941(平日10:00〜17:00)
kyoto.umekouji.photocon@gmail.com
京都・梅小路 てくてくバル&スイーツ 2018
今年もやります! ひと・まち・店がつながる まちなかバルイベント
京都駅~梅小路公園周辺エリアの33店舗の特別メニュー(グルメやお土産、体験など)を楽しむことができるバルイベント「京都・梅小路 てくてくバル&スイーツ2018」を、今年も開催。
3回目の開催となる今回は、たくさんの人に京都・梅小路エリアの魅力を感じながら回遊してもらえるよう、より「お得感」「特別感」のあるバルメニューを用意。専用のバルチケットを購入し、参加店舗の中から好きなお店でチケットを渡すと、イベント限定のバルメニューを楽しむことができる。
各店舗の営業時間やメニュー内容等、詳しくは専用ホームページ参照
http://umemachi.com/
開催期間/2018年2月2日(金) 〜 14日(水)
開催場所/京都駅~梅小路公園周辺
チケット金額/前売1,800円、当日2,100円 ※1冊6枚つづりの値段。
販売場所/各参加店舗、セブン-イレブン(セブンチケット)
主催/京都・梅小路みんながつながるプロジェクト(京都・梅小路まちづくり推進協議会)
協力/七条商店街振興組合、七条センター商店街
※チケットが残ってしまっても大丈夫
「あとバル」期間:2018年2月15日(木) 〜 25日(日)
あとバル期間中は、チケット1枚あたり300円の金券として利用することができる。
(各参加店舗一人1枚まで使用可、おつりは出ない。チケットの換金、払い戻し、紛失による再発行は不可。)
ホリデー編集部からのコメント
クリスマスにイルミネーションを見逃した方必見!京都旅行の締めくくりに素敵なイルミネーションを見ていくのもいいですね!バルイベントも同時開催なのでお酒片手に満喫できそう♪
開催場所
イベント情報
京都・冬の光宴2018 Starlight Accessories ~星屑のアクセサリー~
開催期間
2018年2月2日(金) 〜 14日(水)
(フォトコンテストは2月25日まで)
開催時間
17:30〜21:00
※一部除く、雨天決行・荒天中止
料金
無料
※一部施設覗く
主催者
京都・梅小路みんながつながるプロジェクト