淡路島のおすすめおしゃれスポット情報が掲載されているページです。
うずの丘 大鳴門橋記念館
こちらも淡路島にきたら外せないうずの丘! 念願のたまねぎモニュメントにやっと会える!笑
ミエレ (miele)
自然栽培の野菜や島野菜が楽しめ、はちみつを使ったドリンクやスイーツが人気の全席オープンテラスのガーデンカフェレストラン 画像 : [ミエレ名物] はちみつマヨナーラピッツァ(淡路島産生玉ねぎ乗せ放題!) 1,740円
幸せのパンケーキ 淡路島テラス
絶対外せない!並んででも行きたい!淡路島に行ったらココは必須!
淡路島 クラフトマルシェ
100mを超えるウッドデッキのテラス席で心地良い海風を感じながら、ゆったりと食事を楽しむことができるシーサイドマーケット&レストラン <食べログ> https://tabelog.com/hyogo/A2806/A280601/28047055/
のじまスコーラ
地域活性化のシンボルで地域住民の交流の場を目的に自然やアート、料理を堪能できる施設として開業。 2012年、リニューアルオープン。 スコーラとはイタリア語で学校の意味。 1階ののじまマルシェでは新鮮野菜やジェラート、淡路島を中心とする特産品のお土産を販売。 のじまベーカリーでは淡路牛を使用したパンをはじめ、60種類を販売。
淡路ファームパーク イングランドの丘
パーク内には2つのエリアがあり、色んな楽しみ方が出来ます✨
道の駅 うずしお
行きたかった道の駅! お土産のたまねぎやスープやお菓子が豊富︎︎☺︎ 鳴門海峡が見れて景色もよい。
淡路島
古事記によると、 “かように言い終つて結婚をなさつて御子の淡路のホノサワケの島をお生みになりました。次に伊豫の二名の島(四國)をお生みになりました。(中略)次に隱岐の三子の島をお生みなさいました。この島はまたの名をアメノオシコロワケといいます。次に筑紫の島(九州)をお生みになりました。(以下省略)” 写真は、淡路のホノサワケの島です。鳴門海峡越しに撮った淡路島です。
パスタ フレスカ ダンメン
全国2,000店舗のプロのレストランシェフが愛用する、日本トップクラスの生パスタ工場が運営する直営店。数十種類の生パスタが選べ、地元食材と一緒に堪能できます。
イタリアンレストランGARB COSTA ORANGE(ガーブ コスタ オレンジ)
先ほどのダンメンだけではお腹が物足りなかったので、こちらのお店でピザを食べました!閉店1時間ほど前だったので人も少なく快適でした。ピザもノンアルコールカクテルも美味しかったです!
北坂養鶏場
日本全国で "6%" しかない純国産鶏 "さくら"と "もみじ"の2種類の朝採れ卵を買うことができる直売所 <直売所HP> https://kitasakatamago.co.jp/
パルシェ香りの館
敷地内では、香りの館、香りの湯、カオルカフェ&ハーブショップ、パルシェマルシェ、ハーブガーデン香りの小道、フクシア大温室、市民農園、大農園などがある。 香りの館では、ハーブ&フクシア大温室、香りの館、ハーブ畑。 香りの湯では、深さ約1200mの地層から湧出する温泉で、泉質は炭酸水素(重曹)、イオン、ラドンなどを含む弱アルカリ性の単純温泉。 美容や健康に良いとされる「美人湯」の泉質が特徴で、露天風呂にはラベンダー、ローズマリーなど、四季折々のハーブを浮かべ、香り豊かな癒しの温泉をたの。 施設内では、アイスハーブティー、地元漁港で水揚げされた魚介類や地元野菜を味わうことのできるレストランがある
志知かふぇ
若い学生さんや男性にもおすすめのカフェ!!!! 淡路島倉庫街にある玉ねぎ倉庫改装カフェ。淡路島の食材を使ったボリューム満点のランチやスイーツが楽しめる! 【イングランドの丘近く】【14時以降ランチok】
道の駅東浦ターミナルパーク
お土産を見に道の駅をぶらり… ここはほんとにいつ行っても人がたくさん賑わっています! 淡路島、鳴門のお土産がたくさんあったり、地元のお野菜や海鮮系のものもあるので見てて楽しいです☺ 建物の2階にはおしゃれで広めのカフェもあって、のんびりドライブの休憩にももってこいかも!
CAFE & SELECT SHOP La mer
淡路島にあるとってもおしゃれなお店「CAFE & SELECT SHOP La mer」. 1階はセレクトショップ、2階はカフェになっています!
カフェ マルコウ
海辺にあるカフェ。 アットホームな雰囲気で楽しくお食事できました。
洲本インターナショナルホテル ザ サンプラザ
#宿泊施設 #飲食店 #銭湯 #温泉 #旅館 #魚介料理・海鮮料理 #和食(その他) #プール #0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)OK #3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)が楽しめる #小学生の子供が楽しめる #中学生・高校生の子供が楽しめる #子供と一緒に大人も楽しめる #駐車場あり #雨でもOK #売店あり #レストランあり
淡路島手作りジャム専門店 とらかめ舎
淡路島産の果実を使ったジャム屋さん、淡路島産の牛乳をつかったミルキッシュジャムもあります
カモメテラス
海派な彼女には海が見えるテラスのあるおしゃれカフェがおすすめ。やっぱりランチは雰囲気が大事でしょう。天気が良ければ海を眺めながらランチを堪能!
千年一酒造(株)
淡路で日本酒を造り続けて130余年。 阪神淡路大震災で大打撃を受けながらも 蔵の一部を建て直して、漁師の町に良く似合うスッキリとした旨い酒造づくりを目指されています。水は、宮水と同質の鐘軌山の山水。米は、山田錦など特別米も仕様。全国新酒鑑評会金賞受賞も受賞されています。
兵庫
神戸
小豆島
洲本温泉
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版