
淡路島旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!
兵庫県最南端に位置し、日本で最初にできた「国生みの島」といわれている淡路島。島の名物としては青く美しい海と広い空、渦潮などといった自然のほかに、絶品グルメやパワースポット、500年以上続く伝統芸能などが挙げられ、非日常づくしで旅行にもピッタリの場所です。 今回はそんな淡路島を旅行する際の見どころや人気の観光スポット、ご当地グルメ、アクセス情報、ホテルなどをたっぷりとご紹介していきます。
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ログイン
関西圏から 近いリゾート 淡路島
2020年5月8日
古事記によると、
“かように言い終つて結婚をなさつて御子の淡路のホノサワケの島をお生みになりました。次に伊豫の二名の島(四國)をお生みになりました。(中略)次に隱岐の三子の島をお生みなさいました。この島はまたの名をアメノオシコロワケといいます。次に筑紫の島(九州)をお生みになりました。(以下省略)”
写真は、淡路のホノサワケの島です。鳴門海峡越しに撮った淡路島です。
2019年5月5日
さあ、宝船に乗った可愛らしい七福神とともに、兵庫県の淡路島で七福神めぐりをしよう!
2018年1月17日