高知城前駅周辺のおすすめスポット情報が掲載されているページです。
ひろめ市場
専用の立駐があるよ!サービス券ある! 胃がはち切れるまで食べた! 人が混んできたら相席になるよ😂 まぁでも席広いから気にはならないと思うよ🎀 一角に酒屋があるんだけど、そこのにごり酒の冷凍して食べるパウチ?みたいなやつ美味しかった🍶甘酒好きな人がめちゃくちゃ好きなやつ!
高知城
土砂降りで断念😭目の前まではちゃんと見に行ったよ!即ホテルに帰ったwwwwwww
はりまや橋
三大がっかり名所りで有名な「はりまや橋」。 でも、以前の欄干だけの時より立派になりました(笑) もちろん人気の撮影スポットです!
屋台安兵衛
2020年4月19日(日)放送 ☆安兵衛の手作り生餃子セット(中) 3,600円(税込) ※お取り寄せはお店のHPから(電話応対なし) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 屋台の「安兵衛」の人気メニューを家庭でも✨ セットには、餃子の餡、皮、タレ、作り方レシピが入っています。みんなでワイワイと焼いて食べたい😊
日曜市
日曜の午前しかやってない日曜市へ 高知駅から歩いて行けるよ とりあえずめっちゃ広い
地元の特産品や雑貨などを販売している。高知城へと向かう道中、朝食がてらに食べ歩きをするのがオススメ。
リッチモンドホテル高知
高知駅でお土産買い込んで先に荷物を預けて身軽に!きれいだし、ひろめ市場からも近いしなにより朝食のカツオ漬け丼が美味しかった!
高知県立高知城歴史博物館
2017年3月、高知城の前にオープンした、できたての歴史博物館。土佐藩主山内家の貴重な歴史資料がいっぱいです。幕末維新博開催中の展示は、幕末の時代の展示がメイン。2017年5月7日まで、新発見の坂本龍馬の手紙が初めて公開され、話題になりました。見やすく、わかり易い展示、実物そっくりの兜や陣羽織を身に着けての写真撮影など、歴史に詳しい方でなくても楽しめる博物館です。
酒亭 どんこ
POPEYE特別編集 僕らのニッポン小旅行案内。に掲載されたスポット
高知市
1日目はここでお疲れ様でした〜 まだまだ旅はこれからです😂
高知市立龍馬の生まれたまち記念館
高知市の坂本龍馬生誕地の近くにある記念館
明神丸 ひろめ市場店 (みょうじんまる)
やっぱ高知のカツオは絶品です!ポン酢より圧倒的に塩派。にんにくスライスネギと一緒にがたまらない。
城西館
お風呂から高知城が見えるホテル。日帰り入浴も可。
いまどき安兵衛
2021年4月25日(日)放送 手作り生餃子セット(中) 3,600円(税込)
大黒堂
店員さんが鰹のタタキの食べ方を親切に説明してくれた。
谷口食堂
2021年8月8日(日)放送 鍋焼きラーメン こがしニンニク並 810円(税込)
山内神社
念願の!! 大河ドラマ功名が辻が大好き! 一豊様!旦那様!っていいながら参りました笑 御朱印は直接書いてもらえました👏🏻
帯屋町
夜の街散歩は結構好きなので、夕食を兼ねて繁華街のアーケドに行ってみました。このアーケードは「はりまやばし」辺りから「ひろめ市場」辺りまで続く長いアーケード。夜8時にもなると流石に通常の店舗は閉店しますが人が多いこと。当日は遅くまで音楽がガンガン流れて賑やかでした。
土佐のいごっそう 亀次
#飲食店 #居酒屋 #魚介料理・海鮮料理 #郷土料理 #郷土料理(その他)
土佐の地魚 魚翔(サカナトブ)
鰹のたたきがめちゃくちゃ美味!!個室もあります。
高知
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版