四国地方のおすすめデートスポット情報が掲載されているページです。
大塚国際美術館
子連れでもどの絵画もさわれますし、多少暴れてもあんまり目立たないくらい。 美術館よりはテーマパークくらいの感覚でいけます。
ひろめ市場
専用の立駐があるよ!サービス券ある! 胃がはち切れるまで食べた! 人が混んできたら相席になるよ😂 まぁでも席広いから気にはならないと思うよ🎀 一角に酒屋があるんだけど、そこのにごり酒の冷凍して食べるパウチ?みたいなやつ美味しかった🍶甘酒好きな人がめちゃくちゃ好きなやつ!
道の駅 小豆島オリーブ公園
続いて、オリーブをテーマとする公園へ。 映え写真がたくさん取れるスポットです📸
四国水族館
最近出来た水族館ということで立ち寄りました。 イルカショーもありましたが、和歌山の「南紀白浜アドベンチャーワールド」のイルカショーを知っているので、それと比べると明らかに見劣りがします。値段も高め。 一度行けば次はないかな。
高知城
土砂降りで断念😭目の前まではちゃんと見に行ったよ!即ホテルに帰ったwwwwwww
道後ハイカラ通り
食べ歩き、お土産購入はぜーんぶここで済む! チェックアウト前にお風呂とお土産買うの済ませて、チェックアウトとお土産発送を同時にホテルでしたよ!(前日にフロントで箱は頂いた!)
地中美術館
行って良かったと思える場所。そして猫が可愛かった。 ここで購入したTシャツもお気に入り。
高松空港
今回の香川旅行では、羽田から高松空港を利用しました。
亀老山展望公園
「亀老山展望公園」は、大島の南にある標高約300mの国立公園です。 この展望台で360°瀬戸内海の景色を楽しめます✨
松山空港
雨だったので前を通りかかっただけですが 夜だったので綺麗でした
渦の道
充実した一日を過ごすため、まずはここから観光を開始。 朝9時からオープン。 ガラス張りの床から見える渦潮に足がすくんだ。 海峡につき風が強く、春先でも薄手の防寒具が必要。
タオル美術館ICHIHIRO
ムーミンとコラボした展示があり、今治タオルなどお土産を買うのにいい場所。 子供がムーミンなど好きならいいかも。
北川村「モネの庭」マルモッタン
東高知を旅する目的の一つ。ここ❗️ここにに来てみたかったのです。 雨が降っていたのでもったいなかったのですが、それはそれで艶やかでしっとりとした風景に出会えたのでよかったかなと。
坊っちゃんカラクリ時計
3分くらい動いてた!1時間ごとに動くよ! たまたま見れた!じゃこカツ食べながら見たww
二十四の瞳映画村
映画『二十四の瞳』のロケセットを改築した日本映画のテーマパークへ。 映画の撮影で使われたセットが今でも残っています🎥
龍河洞
神秘的な景色でした。 夏には涼も感じれます!
豊島美術館
豊島といえば、有名な豊島美術館へ。 自然の中に建築物が溶け込むようにあって、素敵な場所でした😌 美術館だけど、特殊な建築物を鑑賞するような感じで、建物内は撮影はできませんでした。 おもしろい建築物が好きな方は是非訪れてほしい❗️ 海外からの観光客の方も多く、人気スポットです。 ⚠️今の時期はネットで事前にチケットを予約する必要があるので注意 大人一人、1570円でした🎫
高知空港(高知龍馬空港)
16:00発 買い忘れのお土産を購入して、楽しく、美味しい旅は終わり。
赤かぼちゃ
草間彌生さんの有名な作品! これがあるだけで、一気にアートな世界観があって素敵🥰 作品は中にも入れるほど大きくて、みんなここで写真を撮っていました!
寒霞渓
次の目的地は、日本三大渓谷美のひとつに数えられ、瀬戸内海国立公園を代表する景勝地の一つ。 複数の展望台から絶景を見ることができる場所✨
徳島
香川
愛媛
高知
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版