愛媛のおすすめデートスポット情報が掲載されているページです。
道後ハイカラ通り
食べ歩き、お土産購入はぜーんぶここで済む! チェックアウト前にお風呂とお土産買うの済ませて、チェックアウトとお土産発送を同時にホテルでしたよ!(前日にフロントで箱は頂いた!)
亀老山展望公園
「亀老山展望公園」は、大島の南にある標高約300mの国立公園です。 この展望台で360°瀬戸内海の景色を楽しめます✨
松山空港
雨だったので前を通りかかっただけですが 夜だったので綺麗でした
タオル美術館ICHIHIRO
ムーミンとコラボした展示があり、今治タオルなどお土産を買うのにいい場所。 子供がムーミンなど好きならいいかも。
坊っちゃんカラクリ時計
3分くらい動いてた!1時間ごとに動くよ! たまたま見れた!じゃこカツ食べながら見たww
10 FACTORY 松山本店
愛媛と言えば、「みかん」 ここは、みかんのオリジナル商品を扱うお店です🍊 みかんジュースやジャム、アイスなど様々な商品がありました! みかんジュースの種類の豊富さにはびっくり😲 甘未・酸味・苦味で評価されていますが、みかんジュースの味の違いとかわからない・・・ ので!飲み比べセットを注文しました🥤🍹 飲み比べてみると、全然味が違かったので、ここで自分好みなみかんジュースを見つけるのもおすすめです✨ お持ち帰り用みかんジュースはすごく高級感あるパッケージで、配送もしてもらえるみたいなのでお土産や贈り物にもいいのかなと思いました!
坂の上の雲ミュージアム
司馬遼太郎の小説「坂の上の雲」を題材にした施設。 2007年、開館。 「坂の上の雲」では明治維新を成功させて近代国家として歩み出し、日露戦争勝利に至るまでの勃興期の明治日本を描いた。 日本陸軍における騎兵部隊の創設者、秋山好古、海軍における海戦戦術の創案者である秋山真之、真之の親友で明治の文学史に大きな足跡を残した俳人正岡子規の3人が主人公。
海の見えるカフェ
モーニングを安価で美味しくいただきました。生憎の天気でしたがそれでもため息が出る景観✨ 手前のはコーヒーではなくホットオレンジジュースです。これがすごく美味しかった🤤
10 FACTORY 道後店
【初日・愛媛】 アーケードの一番端にあり、奥まっているせいか、なかなか見つけられなかった。 3種飲み比べはやっちゃうよねぇ〜。 土産に買った、ドライみかんが美味しかったぁ🍊
道後の町屋
大正時代の建物を改装したノスタルジックな雰囲気の空間のカフェ☕です。入口で注文するスタイル。瀬戸内の鯛カツバーガーを注文。飲み物代プラス800円です。静かな空間でまったり過ごせます。
とべ動物園
早足で見て回っても2時間。 ゆっくり回って3時間30分くらい。 近くに、こどもの城(入場料無料)があり。アトラクションがあるので2箇所楽しむ事ができる。 冬の間はとべ動物園とこどもの城でイルミネーションもやっているそう。 入場料 500円 駐車料金 300円 駐車場から動物園までの無料バスがとおってます。
来島海峡展望館
景色もよく、四国入り!っていう感じです(笑) お土産を買うにはまだ早いですが、橋を展望できるスポットもあるので、通った道を見るのも旅行の始まり感がでて◎
マイントピア別子
別子銅山の施設跡などを利用したテーマパーク。 道の駅マイントピア別子を併設。 最後の採鉱本部が置かれた端出場地区を開発した端出場ゾーンと、最盛期の拠点であった東平地区を開発した東平ゾーンがある。 1991年、開業。 マイントピア別子の本館は天空の湯、キッズパーク、飲食・土産物コーナー、子供太鼓台展示・イベント展示場などがある。
大街道
大街道はドラマ「がんばっていきまっしょい」の撮影場となった商店街で、地元の人に親しまれている商店街です。お饅頭やじゃこてんなどを売っているお店があり、食べ歩きしても楽しそう!
萬翠荘
萬翠荘は1922年、旧松山藩主の子孫、久松定謨伯爵が別邸として建設。 陸軍駐在武官としてフランスに滞在した経験を活かし、建物は純フランス風。 当時最高の社交の場として各界名士が集まり、皇族方も来訪。 萬翠荘本館と管理人舎の2棟が国重要文化財に指定。
道後ぎやまんガラス美術館
すごく綺麗かなと思いましたが、スペースがかなり少なく入館料を払ってまでは…という感じです。 飛ばしてもよし。
道後 白鷺珈琲
道後温泉街のおしゃれなカフェのひとつ、「白鷺珈琲」さんでひと休み。 店内はおしゃれで落ち着いた雰囲気で、席数も結構あるのでゆったり過ごすことができます。 珈琲や紅茶などのドリンクはもちろん、見た目も美しいパフェやスイーツが楽しめます。
玉屋サントノーレ
今治市に存在する、テレビでも紹介されたかき氷!種類は20種類以上!
ドルフィンファームしまなみ
「日本最大級のイルカのふれあい体験施設」として知られるドルフィンファームしまなみにお邪魔しました。 キャンプ場が併設されていて、本当はそこに滞在したかったのですが、トレーラーハウスの利用条件が2名以上だったので、次回の楽しみとしました。
今治市 村上海賊ミュージアム(旧:今治市村上水軍博物館)
むらかみかいぞくみゅーじあむ 村上海賊の貴重資料が保管、展示されている。 旧姓・村上のワタシ…小さい頃から村上水軍がご先祖と聞かされて育ったので、自分のルーツに出会えて感動です☺️
四国地方
しまなみ海道
道後温泉
今治・新居浜・東予
松山・中予
南予・宇和島
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版