勝どき駅周辺のおすすめモーニングスポット情報が掲載されているページです。
築地場外市場
【休み】丸富 まぐろ巻き 【不明】とんぼや まぐろステーキ串 【不明】うなぎ食堂 うなぎ串 ほたて串 吉澤商店 和牛メンチ まぐろのみやこ 海鮮焼き あら汁 甲羅組 カニ イカ焼き ほたて 山長 卵焼き串 甘め 【休み】丸武 卵焼き串 出汁が効いてほんのり甘い タカシン水産 越後ビール 三宅水産 ほたて まぐろ サーモン刺身盛り 鰤焼き 焼きほたて串 築地どんぶり市場 海鮮丼
月島もんじゃストリート(月島西仲通り商店街)
有楽町から地下鉄有楽町線で月島に移動します。 もんじゃストリートにはもんじゃ店が立ち並んでいます。 営業時間はまちまち。夜のみの所もありました。
Turret Coffee (ターレットコーヒー)
築地駅のほど近くにあるスタンド。酸味の効いた美味しいコーヒーを味わえます。
きつねや
築地場外といえばの人気店。もつ煮込み➕肉豆腐➕ビールで朝から乾杯が最高
TANUKI APPETIZING(タヌキアペタイジング)
「エッグ」360円(税込) ベーグルで挟んだタマゴサンドを食べたいという方はこちら!イカスミを練りこんだベーグル生地とタマゴ、上下にはクリームチーズが挟まれています。 マツコさんはタマゴの純粋なサンドが好きなのでタマゴ感が減っていることがショックだったようですが…。
トラットリア・築地パラディーゾ
ここの名物はペスカトーレ。ランチ¥1680(多分) これは本当に美味しすぎて、食べないで死ぬなんて人生半分損してますよ!😭 ちなみに半分貝、半分麺という驚きの貝の量です。 パスタ大盛りでもペロリといける感じ🤤🤤🤤 その日の仕入れによって入ってくる貝が違うみたいです。🐚
築地本願寺カフェTsumugi(紬)
こちらでお茶でも、と思ってたのに、豊洲でたくさん食べすぎて食べられないという…。
オリミネベーカーズ (ORIMINE BAKERS)
【8巻41話登場】 築地を中心に3店舗を構える人気のベーカリー。 名物のサバサンドは玉ねぎとの相性が抜群!
鳥藤 分店
【大橋くん】テレビ東京「黄金の定食」ロケ地 ・親子丼しお
丸武
卵焼きの丸武さんの休店中の店舗で、 まぐろみやこさんが海鮮巻き寿司のポップアップを出していました。
さのきや
築地と言えばマグロ…ということで、タイ焼きならぬマグロ焼の店を訪問。吉田さん迷わず「中トロ」を注文。吉田さん、そのマグロ焼の表情を見て、笑顔を発見。
すしざんまい 本店
ホテルの周りになにもない! 築地までてました!
鮨國
築地にあるお店🎵新鮮です❗ 〒104-0045 東京都中央区築地4−14−15 築四ビル 月から金曜日 10時00分~15時00分 17時00分~21時00分 土曜日 10時00分~15時00分 17時00分~21時00分 日曜日 10時00分~15時00分 水曜日 定休日
路地裏もんじゃ もん吉 本店
古くからある「もん吉」へ。 路地を少し入った所ですが、芸能人の写真がたくさん貼ってあり目立ちます。 まだ、午前中なので、「朝おやつ」感覚で サクッと少なめに食べました。
焼うお いし川
2023.6.30どっち派💜 焼うお定食
月島もんじゃ もへじ 本店
豊洲駅から一駅。たくさん遊んで歩いた最後はもんじゃの本場である月島です。海鮮もんじゃ もへじは月島もんじゃランキング1位になるほどのお店。予約するのがオススメです。新鮮な魚介類を使った料理はどれも美味しいです。 私が食べた本日のオススメのマグロのほほ肉焼きは絶品でした。。
つきぢ松露の玉子焼 築地本店
デパ地下などでも玉子焼き売っているので買ったことあるのだけど、本店は初めて行った★
築地うなぎ食堂 にっしん太助
うなぎ串と鰻肝串を購入。 きつねやにならびながら食べる
まぐろや黒銀
マグロロールが有名だけど混みすぎてて並ぶのも制限されてた
かねます
平日は16時から空いてますが、その時間でも既に列が出来るほど人気店です!土曜日は13:30開店☆ 日曜・祝日はお休みです。
東京
中央区
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版