長崎市亀山社中記念館
長崎県長崎市伊良林2丁目7-24
龍馬通り名スポットその1
慶応元年(1865年)、薩摩藩等の援助により坂本龍馬が中心となって組織された日本初の商社、それが亀山社中です。龍馬たちが最初に拠点を構えた地「亀山」と仲間・結社を意味する「社中」を合わせて亀山社中と呼ばれていました。ここでは物質の運搬や貿易の仲介、さらには武器や艦船の購入が行われ、やがては薩長連合につながる大きな役目を果たしました。
2009/8/1に当時の様子を復元した建物としてこの記念館がオープンしました。
入館料:一般 個人→300円