津山・美作・蒜山のおすすめ遊び・観光スポット情報が掲載されているページです。
満奇洞
続いて向かったのは満奇洞! この日はすごく暑くて、車の冷房も最強にしていたので…涼みたくてこちらに来ました😌 鍾乳洞の中は幻想的なライトアップがされていて、恋人の聖地に選定された理由が伺えます💭 夏は涼しく、冬は寒くない。素晴らしいスポットですね!
奈義町現代美術館
ガンダムに出てくるスペースコロニーのような作品です。 眺めているとちょっとクラクラします。
ひるぜんジャージーランド
サイクリング最初のスポットはひるぜんジャージーランド。 広大な草原の奥でのんびりと草を食べている牛さん🐂🌱
津山城跡
城跡から見下ろす街並みは良い感じでした。蝉の声が暑さをましましにする感じです。
井倉洞
こちらも満奇洞と同じく、新見にある鍾乳洞です✨ 満奇洞と比べると、全長は約1200メートル・高低差は90メートルもあり、かなり体力が必要だなぁと感じました🚶♂️ およそ1時間ちょいで回れると思います! 洞内には「くらげ岩」や「とうせんぼう」など面白い名前がつけられたスポットがあるので、歩いているだけで楽しかったなぁ📷 歩いていると、所々で雨水が垂れてきて今もなお鍾乳洞が形成され続けているのがわかりました☺️ チケットは大人1000円でした🎟
木谷沢渓流
サントリー天然水のCMの舞台になり一躍有名となった木谷沢渓流。 こちらは、水とブナに恵まれた奥大山を象徴する渓流です。 一歩足を踏み入れると、ひんやりとした空気と神聖的な雰囲気に包まれます。まるでもののけ姫の世界観に入り込んだような、神々しさを感じられる空間。 水のせせらぎと小鳥のさえずりに癒されます。 ここで深呼吸をしてみたところ、身体の中にある悩みや不安などが綺麗に洗い流されていくような感覚に。 ここに立ち寄った後、身体がすっきりとして心地よくなっていることを実感することができました。
済渡寺
#寺院 #宗教施設
湯原温泉
岡山県真庭市にある温泉街です。ここにある老浦旅館「油屋」は、「千と千尋の神隠し」に登場する旅館のモデルにもなっています。 昼から温泉には入れますが、私のおすすめは夜。旅館や川沿いの灯りが、一層幻想的な雰囲気を醸し出します🌌
神庭の滝
西日本屈指の名爆と言われている神庭の滝⛰ 受付から徒歩5分ぐらい遊歩道を歩いて現れたのが、高さ110メートル・幅20メートルもある滝😲 断崖絶壁から流れる豪快な滝に圧倒されます! 滝全体を写すには少し離れる必要がありますが、すぐ目の前まで近づくことができちゃいます✨ ダイナミックな滝と紅葉が綺麗だったな〜♩
蒜山高原
#アウトドア #観光名所 #山 #ハイキング
ヒルゼン高原センター ジョイフルパーク
レジャー施設、遊園地。 施設内では蒜山の名産・特産・お土産などを販売するショッピングセンター、レストランも併設。 また、スカイバルーン、ウォーターショット、メリーゴーランド、スカイジェット、急流すべり、ゴーカートなど。
塩釜の冷泉
次のスポットは、サイクリングロードから外れてキャンプ場に寄り道。 お目当ては、名水百選・塩釜の冷泉です! キャンプ場内にあることはわかっていたのですが結構迷ってしまい、最終的にはインフォメーションで道を教えてもらい無事辿り着けました🏞 ここでは、冷たい湧き水が一年中湧き出ており、暑い夏でも涼しげな雰囲気を形どる素敵な自然を満喫できます。 冷泉での水汲みはNGですが、ちゃんと飲む用の水汲み専用の場があるので、そこで水汲みをします。
ひるぜんワイナリー
蒜山高原で栽培されたぶどう「ヤマブドウ」を使用したワインを製造販売する専門店。 1987年、設立。 2018年、ジャパンワインチャレンジの金賞受賞 2023年、ジャパンワインチャレンジの金賞受賞。 施設内ではワインを中心としたショップ、カフェなどがある。
蒜山 ハーブガーデン
茅部神社の近くにあるハーブガーデン🌷 西日本最大級のラベンダー畑があり、夏には約10,000株のラベンダーが咲き乱れます💐 ちょうどラベンダーの季節は終わってしまっていたのですが、園内には別のお花やハーブがあり見ているだけで癒されました☺️ 建物内にはレストランや土産コーナーの他に、オリジナルのハーバリウムが作れる工房などもあり思い出作りにぴったりな場所だと思います🍃🌷
蒜山ホースパーク
ジャージーランドから遊歩道でつながっているホースパーク。 乗馬や手引き体験、エサやり体験ができます。今回はエサやり体験をしてみました🥕
津山まなびの鉄道館(旧津山扇形車庫)
円形の電車台と、ずらり並んだディーゼル車が良い感じです。こういう場所にはついつい引きつけられます。
道の駅 風の家
施設内には蒜山高原観光インフォメーションサービス、とれたて野菜市、蒜山ジャージーソフトクリームなどがある。 蒜山高原観光インフォメーションサービスでは真庭市を中心とする岡山県内の観光案内や情報発信などを行っている。 とれたて野菜市では地域で収穫された新鮮な野菜や果物、総菜、お弁当などを販売している。 1994年、ふれあい特産館 風の家として開業。 1997年、道の駅として登録。 1998年、地元蒜山産のそばを使用したそばの館が開業。
鍵掛峠
紅葉🍁シーズンで駐車場が混雑してました。 大山に雲がかかり残念
南光ひまわり畑
例年、7月上旬から8月上旬にかけて見頃を迎えるひまわり。 ここでは、町内6地区が時期をずらして開花する。 合計約24ha、約120万本。 毎年7月、「ひまわり祭り」を開催。 入園料は200円。 南光スポーツ公園駐車場など駐車場は複数個所にあり。
鬼女台展望休憩所
鳥取県と岡山県の県境に位置する絶景スポット⛰✨ 鳥取の大山と、岡山の蒜山を見渡す景色を一望できます! 一面緑のその風景は、ジュラシックパークの世界のようです🦖🦕💨
岡山
津山市
真庭市
美作市
真庭郡新庄村
苫田郡鏡野町
勝田郡勝央町
勝田郡奈義町
英田郡西粟倉村
久米郡久米南町
久米郡美咲町
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方はこちら
初めての方は ユーザー登録をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版